#blognavi
#blognavi
立派になって。
いわゆる「インディーズの頃から目ぇつけてた」バンド、THE JETZEJOHNSONが!
なんしかニコラス=ケイジ主演「NEXT」のイメージソング起用て!!
職場の昼休みにTVで見た瞬間「なぬぅぅぅ」と小声で叫んだっつのwwちょまww
なんしかニコラス=ケイジ主演「NEXT」のイメージソング起用て!!
職場の昼休みにTVで見た瞬間「なぬぅぅぅ」と小声で叫んだっつのwwちょまww
メジャーに行ったとたん何ですかこのデカい扱いは。お母さんびっくりですよ。
とか言ってる割にはその曲が入っているメジャー初のアルバムの存在をこれで思い出し、慌ててiTunesで購入するという体たらくなわたくし。お前ほんとにファンかと小一時間。
でもタイアップの曲名が何かも確認しないうちに買って聞いたアルバム「Discoveries」の、一番ズギュンと来た曲がまさにそれだったあたりは……いやファンでなくてもそのくらいは看破するかw
とか言ってる割にはその曲が入っているメジャー初のアルバムの存在をこれで思い出し、慌ててiTunesで購入するという体たらくなわたくし。お前ほんとにファンかと小一時間。
でもタイアップの曲名が何かも確認しないうちに買って聞いたアルバム「Discoveries」の、一番ズギュンと来た曲がまさにそれだったあたりは……いやファンでなくてもそのくらいは看破するかw
ジェッジはねー、ぶっちゃけ歌は「うめぇぇぇ」って程ではないっつか正直アレな部類に入ると思うんだけどねー、なんかどーしょーもなく好きなんですよ個人的に。メロディのひねり具合とかノリとかが多分肌に合うんだと思う。ファンだけど人様にはオススメしない、そんなバンド(笑)。でも大好き。
でも更にぶっちゃけちゃうと、非メジャー時代のデプス・オブ・レイヤーズの頃の曲の方がより尖ってて好みだったかなーなんてゲフンゲフン。あるある。あるあるある。でも好き。
でまぁ、ついでだからアルバムのレビューとか見てみたいなーと思ってamazonを開いたりしたのですが、そのトップページで確信犯的オススメにアップされてたKOKIAの「The Voice」を、再度iTunesに戻って光の速さで買っちまう始末。つーかいつのまに発売されてたんだこんなの。お前ほんとにファ(ry
KOKIAと言えば私は例のありがとうFlashで知って以来のファンなわけですが、しっかし彼女は年々めきめきと腕を上げますねー。
正直日本国内よりも海外での評価が高いらしいのですが、あの透き通った声とビブラートは神がかってると言わざるを得ない。たぶん喉が水晶かなんかでできてるんだと思う。今回のアルバムもしょっぱなからガツンガツン来ます。
なのでiTunes使ってる奴は10人いたら10人試聴すべし。そして買うべし。こっちは一転自信を持ってオススメできる(笑)。でもジェッジ大好き。
正直日本国内よりも海外での評価が高いらしいのですが、あの透き通った声とビブラートは神がかってると言わざるを得ない。たぶん喉が水晶かなんかでできてるんだと思う。今回のアルバムもしょっぱなからガツンガツン来ます。
なのでiTunes使ってる奴は10人いたら10人試聴すべし。そして買うべし。こっちは一転自信を持ってオススメできる(笑)。でもジェッジ大好き。
※そしてこのエントリアップ後、更にキリンジの「7-seven-」を追加。あああ買いすぎいいいいww
つーかJ-Popの雄キリンジについてはうっかり語り出すと止まらなくなるのでまたの機会に。
つーかJ-Popの雄キリンジについてはうっかり語り出すと止まらなくなるのでまたの機会に。
余談ですが、iTunesで買ったんでない曲でも、iTunesで販売していればアートワークスをダウンロードできる事を今更知りました。アーティスト名とアルバム名を正確にしておく必要がありますが。
つーことで先程サルのようにダウンロード完了。そんなに容量も食わないし、目に楽しいものはあればあったほうがいいもん。
例え聞いてる時はバッグから全く取り出さないとしてもだ!w
つーことで先程サルのようにダウンロード完了。そんなに容量も食わないし、目に楽しいものはあればあったほうがいいもん。
例え聞いてる時はバッグから全く取り出さないとしてもだ!w
カテゴリ: [雑記] - &trackback() - 2008年04月21日 21:07:27



