#blognavi

#blognavi
クラスチェンジ。
ということで先日めでたく、いわゆるアラサーからアラフォーへと華麗なる進化を遂げました。
いよいよ四捨五入を許さない年齢です。なんか世界に対して殺意すら覚えます。
いよいよ四捨五入を許さない年齢です。なんか世界に対して殺意すら覚えます。
おうちでケーキなの? ローソク立てるの? 問題は本数ね? とかいうピンク色の一般論を一切合切無視し、長野は善光寺近くの蕎麦屋にて旦那と二人、ひっそりバースデー蕎麦をすすってまいりました。
単に長距離ドライブの形を取ったニコカラ大会なので、ぶっちゃけ車にさえ乗れりゃー行き先はどこでもよいのです。
そして高速では牛を満載したトラックと併走したりして大興奮。ホルスタインのつぶらなひとみがこっちを!!w
単に長距離ドライブの形を取ったニコカラ大会なので、ぶっちゃけ車にさえ乗れりゃー行き先はどこでもよいのです。
そして高速では牛を満載したトラックと併走したりして大興奮。ホルスタインのつぶらなひとみがこっちを!!w
目標のお店はまさに「そこらの蕎麦屋」然とした佇まいでしたが、某ネットの某ランキングでは3位だそうで。
不揃いさが手打ちを彷彿とさせる蕎麦も香り高く大変おいしゅうございましたが、むしろ一緒に頼んだ天ぷらが絶品でした。
なんで揚げたて野菜ってやつはこうも犯罪的に美味いのか。
不揃いさが手打ちを彷彿とさせる蕎麦も香り高く大変おいしゅうございましたが、むしろ一緒に頼んだ天ぷらが絶品でした。
なんで揚げたて野菜ってやつはこうも犯罪的に美味いのか。

とろろ入りの蕎麦つゆでふくれた腹を抱えて善光寺。
特に宗教人でもないのに、あの手の「お寺」に足を踏み入れるとそこはかとなく厳粛なキモチになってしまいますな。お賽銭が10円から100円になってしまうくらいには。
まあがっちり腹ふくれてますけど。
特に宗教人でもないのに、あの手の「お寺」に足を踏み入れるとそこはかとなく厳粛なキモチになってしまいますな。お賽銭が10円から100円になってしまうくらいには。
まあがっちり腹ふくれてますけど。
その後、近くに東山魁偉美術館があることを案内にて知り、一も二もなく訪問。
多分生まれて初めての「美術館」。
多分生まれて初めての「美術館」。
絵ってやつの鑑賞の仕方がよく分からないままこの歳まで来てしまいましたが、それでも東山魁偉の描く青と緑と白の風景は、とても綺麗で大好きなのであります。
その昔絵をかじっていた旦那が魁偉を知らなかった事に驚きつつ入場。しょっぱなから個人行動で、きっちり絵の世界を堪能してまいりました。
大きい絵はすごいね。
その昔絵をかじっていた旦那が魁偉を知らなかった事に驚きつつ入場。しょっぱなから個人行動で、きっちり絵の世界を堪能してまいりました。
大きい絵はすごいね。
その後は連休最終日のプチ渋滞に巻き込まれながらも、その全てを歌と雑談で蹂躙しながら帰宅しましたとさ。
うん、うどんは日帰りじゃ無理だなw
うん、うどんは日帰りじゃ無理だなw
カテゴリ: 雑記 - &trackback() - 2008年09月16日 22:47:51
- 「お賽銭が全部私行きならこんなことで凹んでry」……うん、二コマ目からツボったんだあの漫画。それはそうと、華も団子も両方堪能出来ちゃうんだからどー見ても青春真っ盛りだと言ってみる。車内ニコカラと聞くと、軟鉄兄弟@デンパカーの人が思い出されて仕方無し。 -- さそ (2008-09-17 20:30:51)
- うちの車はたいがい古いFitなので防音も何もありゃしません。高速に乗ったら声量勝負。ていうか本気で私はもうちょっと歌をどげんかせんといかん。 -- 管理人 (2008-09-17 21:31:35)