#blognavi

#blognavi
なんかまだぼんやりしてるんですが。

生憎の雨模様でしたが、川崎にある会場はもうやたらと素敵でイスもむちゃくちゃ快適で、ていうかステージと席がめっさ近いwこれはw
え、前日ここにベルリンフィルが来てた? うぇうぇw
え、前日ここにベルリンフィルが来てた? うぇうぇw
場内は満席ではなかったけど、2階までそこそこ埋まっていた感じ。若干女性の方が多かったかもしらんです。なんですかこれはRe:さんと社長さんのファンが女性まみれな証左ですかw
でもなんかこう、思ったより2人以上連れが多くて意外でした。偏見ですかそうですか。
でもなんかこう、思ったより2人以上連れが多くて意外でした。偏見ですかそうですか。
席についてぐるりと見回せば、会場を満たす千人超の老……はさすがに見当たらなかったけど、若男女。
嘘みたいだろう? こいつら全員、ニコ厨なんだぜ……w
嘘みたいだろう? こいつら全員、ニコ厨なんだぜ……w
さてプログラムの曲目、いっとう最初に「朝と夜の物語」があるのを見て旦那が「これ、曲途中の『ろーまん』の所どうするんだろう? 女声だし高いし、タイミング的に一人でやったら無理があるよなぁ」と。
♪ うーまれて くるーあさと しんでーゆーくよーるーのろーまん(ろーらん)……
のカッコのとこです。あー確かに。
まさか女性のゲストがいるとか? いやいやしょっぱなから未公開ゲストとかないだろう、なんて言ってるうちに開演のチャイムが。
つーかなんか私の方が緊張して変な汗かいてました。子供の学芸会を見守るおかーさんの心境です。失敬だw
まさか女性のゲストがいるとか? いやいやしょっぱなから未公開ゲストとかないだろう、なんて言ってるうちに開演のチャイムが。
つーかなんか私の方が緊張して変な汗かいてました。子供の学芸会を見守るおかーさんの心境です。失敬だw
照明が落ち、事務員Gさんが一人でステージに。グランドピアノをぽろろんと奏で出す。
秋の音楽会という事で「小さい秋」のメロディから「朝と夜の~」に繋げ……
秋の音楽会という事で「小さい秋」のメロディから「朝と夜の~」に繋げ……
2階のドアからRe:さんきたーww
そして二人とも完全に私服だーwww
そして二人とも完全に私服だーwww
大きな拍手の中歌いながら二人がステージに揃い、ライブが始まりました。
ていうか前述の(ろーらん)は我々観客の仕事でしたwwうぇうぇww
ていうか前述の(ろーらん)は我々観客の仕事でしたwwうぇうぇww
いやぁあれですよ。うまいですよね、歌。こらそこ今更とか言うな。
あのねぇそりゃ全体的にサイコーだったけどぶっちゃけ4曲目のオリジナル曲がやたらといい曲でねぇ、専門的な事はわからないけど歌い方がすげぇよくてねぇ、おばちゃんちょっと泣きそうになりましたよ。
ピアノもまたいいんですよ。淀みないんですよ。情感あるんですよ。専門的な事はわからないけどおb(ry
あとごめん、カホンというハコみたいな楽器で演奏参加されたタブクリア店長さんは初見でした。動画の新規開拓ってやつをほとんどしていないわたくしです。
あのねぇそりゃ全体的にサイコーだったけどぶっちゃけ4曲目のオリジナル曲がやたらといい曲でねぇ、専門的な事はわからないけど歌い方がすげぇよくてねぇ、おばちゃんちょっと泣きそうになりましたよ。
ピアノもまたいいんですよ。淀みないんですよ。情感あるんですよ。専門的な事はわからないけどおb(ry
あとごめん、カホンというハコみたいな楽器で演奏参加されたタブクリア店長さんは初見でした。動画の新規開拓ってやつをほとんどしていないわたくしです。
全体的に知っている曲だったので、第一部は聞きながら自分でも口の中で歌ってました。感無量です。
きーえるひこーきーぐもー。みたいな。
つーかRe:さんライブ慣れしとるわー。事務員Gさん喋りがおもろいわー。
きーえるひこーきーぐもー。みたいな。
つーかRe:さんライブ慣れしとるわー。事務員Gさん喋りがおもろいわー。
件のオリジナル曲は会場で売ってたCDに入ってるらしいんですが、休憩中に見に行くも某幕張なみの行列に断念残念。
「最後尾」のプレートにやたらと親近感を覚えましたがなw
売り子の女性陣が歌い手の可能性大だッ!w
「最後尾」のプレートにやたらと親近感を覚えましたがなw
売り子の女性陣が歌い手の可能性大だッ!w
そして後半、ゲストの社長さんが登場。なんぞこのイイ声w
「調子が悪かったのか、ちょっとビブラートがうまく行ってなかったような」とは終了後の旦那の談だがそんなの関係ねぇw
Butter-Flyも社長がやるとこうなるんじゃー。よくみとけー。
「調子が悪かったのか、ちょっとビブラートがうまく行ってなかったような」とは終了後の旦那の談だがそんなの関係ねぇw
Butter-Flyも社長がやるとこうなるんじゃー。よくみとけー。
えー、そんでまぁ。
油断した頃にやって来るんですよ、直撃球というのは。
社長のソロが終わり、拍手に送られて舞台袖に下がって後。
「実はですねぇ、本日は他にもゲストの方をお呼びしておりまして」
ほほう。
「ほらここ、お気づきでしょうがギター。ねぇ。」
「ええ、ご存知の方はご存知かもしれませんね、左利きのこれ、ギターですね」
「ええ、ご存知の方はご存知かもしれませんね、左利きのこれ、ギターですね」
う、演奏してみたタグにはほぼ縁がないからわからない。誰のギターですか。
「それでは大吾さんです、どうぞー!」
あ、聞いたことある名前だ。おお何だただのイケメンかw
イケメン、笑顔もそこそこに一言も話さずギターの調整に入りました。奏者です。奏者っぽいです。
イケメン、笑顔もそこそこに一言も話さずギターの調整に入りました。奏者です。奏者っぽいです。
「えー、それとですねぇ、もうお一方」
まだいらっしゃるですか。
「それでは出て頂きましょう、この方です!」
その瞬間、開いていた上手の扉から、その声だけが響いた。
「 い き ま す ! 」
( ゚д゚) ?
( ゚д゚)……
( д )゚ ゚
業 界 初
生 J
もうその後は前後不覚です。
ずっとAA通りの顔です。
コンタクトよりも度が合っているメガネで来なかった事を更に後悔しながらお姿をガン見です。
パンフレットにはないシークレット「星空のレクイエム」と「Rumbling Hearts」を生JRですよ。
あーりーえーなーいー声量ー
マイクいらねぇぇぇ
二人合わさってすげぇぇぇ
うめぇぇぇ
うわー今(小声だけど)私一緒に歌ってるよー
Re:のラジオで前売り情報拾えたのは私の野生の嗅覚かなんかだったのか
ああやっぱり来てよかった心底来てよかったやったよ父ちゃん明日はホームランだ
ずっとAA通りの顔です。
コンタクトよりも度が合っているメガネで来なかった事を更に後悔しながらお姿をガン見です。
パンフレットにはないシークレット「星空のレクイエム」と「Rumbling Hearts」を生JRですよ。
あーりーえーなーいー声量ー
マイクいらねぇぇぇ
二人合わさってすげぇぇぇ
うめぇぇぇ
うわー今(小声だけど)私一緒に歌ってるよー
Re:のラジオで前売り情報拾えたのは私の野生の嗅覚かなんかだったのか
ああやっぱり来てよかった心底来てよかったやったよ父ちゃん明日はホームランだ
開演当初からそうだったのですが、何故か「この人があの歌い手さんかー」という実感がなかなか沸いてこなくてですね。
まぁ声から勝手に抱いていたおおまかなイメージとの差のせいと思われます。
その感じはライブも後半になった頃にようやく取れてきたのですが、それがJ氏の登場でまた一気にぶりかえしたw
うわーJだー! というよりも、
まぁ声から勝手に抱いていたおおまかなイメージとの差のせいと思われます。
その感じはライブも後半になった頃にようやく取れてきたのですが、それがJ氏の登場でまた一気にぶりかえしたw
うわーJだー! というよりも、
「なんかあの人からJの声が出てる」
みたいなw
何しろ私の最初の反応、マジで上のAA通りだったもん。ていうかJ氏は顔見せしないもんだと思ってたから、最初の「いきます!」も不覚にもゴムか誰かかと思ってしまったくらいだw
むしろカイバーマンのマスクで出てきてくれた方が、即刻「うおぉぉぉ」って吠えてたはずw
何しろ私の最初の反応、マジで上のAA通りだったもん。ていうかJ氏は顔見せしないもんだと思ってたから、最初の「いきます!」も不覚にもゴムか誰かかと思ってしまったくらいだw
むしろカイバーマンのマスクで出てきてくれた方が、即刻「うおぉぉぉ」って吠えてたはずw
しかし楽しい宴ほど終わるのは早いもの。
あっという間にプログラム最終曲、「だんご大家族」を会場全体で合唱です。
ちょwJw軽く覚醒www
あっという間にプログラム最終曲、「だんご大家族」を会場全体で合唱です。
ちょwJw軽く覚醒www
そしてアンコールは歌い手全員で「メルト」。
うん、こうでなくちゃw
うん、こうでなくちゃw
あー楽しかった。
しやわせ。
しやわせ。
以下、某所より抜粋のセットリスト。
第1部(Re:ソロ)
OP:小さい秋見つけた[事務員G]
1:朝と夜の物語[Re:/事務員G]
2:月のワルツ[Re:/事務員G・タブクリア店長]
3:RISE(オリジナル)[Re:/事務員G]
4:ふたり(オリジナル)[Re:/事務員G]
5:鳥の詩[Re:/事務員G]
OP:小さい秋見つけた[事務員G]
1:朝と夜の物語[Re:/事務員G]
2:月のワルツ[Re:/事務員G・タブクリア店長]
3:RISE(オリジナル)[Re:/事務員G]
4:ふたり(オリジナル)[Re:/事務員G]
5:鳥の詩[Re:/事務員G]
第2部(事務員Gピアノソロ)
6:風の憧憬
7:We are all alone
8:Hana-bi
9:情熱大陸
6:風の憧憬
7:We are all alone
8:Hana-bi
9:情熱大陸
第3部(コラボ)
10:Squall[社長/事務員G]
11:さよならの続き(オリジナル)[社長・Re:/事務員G・ストリングスの皆さん]
12:Butter-Fly[社長・Re:/事務員G]
13:星空のレクイエム[JR/事務員G・大吾・ストリングスの皆さん]
14:Rumbling Hearts[JR/大吾]
15:だんご大家族[All Member]
16:メルト[Re:・社長・J/事務員G・タブクリア店長]
10:Squall[社長/事務員G]
11:さよならの続き(オリジナル)[社長・Re:/事務員G・ストリングスの皆さん]
12:Butter-Fly[社長・Re:/事務員G]
13:星空のレクイエム[JR/事務員G・大吾・ストリングスの皆さん]
14:Rumbling Hearts[JR/大吾]
15:だんご大家族[All Member]
16:メルト[Re:・社長・J/事務員G・タブクリア店長]
カテゴリ: [雑記] - &trackback() - 2008年11月25日 00:55:09