(お知らせ"2021/03/30バランス調整について"より)
--★7城娘--

▼五稜郭(大砲)
特技:オーソリティー・デ・ファクト
→砲弾直撃ボーナスを
 80%から100%に上方修正
 全ての城娘、殿、蔵の防御が上昇する効果を
 150から200に上方修正

▼五稜郭[改壱](大砲)
特技:蝦夷共和国
→砲弾直撃ボーナスを
 100%から120%に上方修正
 全ての城娘、殿、蔵の防御が上昇する効果を
 200から250に上方修正
 敵撃破時、隙が2秒間50%短縮する効果を追加

▼鎌倉城(弓)
計略:南無八幡大菩薩
→計略の効果時間を
 15秒から20秒に上方修正

▼鎌倉城[改壱](弓)
計略:弓矢八幡
→計略の効果時間を
 15秒から20秒に上方修正

▼金鯱城(大砲)
計略:金鯱双砲
→爆風ダメージが上昇する効果を
 20%から25%に上方修正

▼金鯱城[改壱](大砲)
特技:雌雄一対金鯱
→自身の与ダメージが上昇する効果を射程内の
 城娘の与ダメージが上昇する効果に変更
計略:天下泰平双砲
→爆風ダメージが上昇する効果を
 40%から50%に上方修正

▼平城京(鈴)
所持特技:正倉院宝物
→獲得金が上昇する効果を
 22%から30%に上方修正

▼平城京[改壱](鈴)
特技:正倉院天平宝物
→獲得金が35%上昇する効果を追加
※改築所持特技追加

▼月山城(投剣)
計略:雲州の狼
→対象の攻撃が100上昇する効果を追加
 範囲攻撃の範囲を上方修正

▼月山城[改壱](投剣)
特技:鉢屋賀麻党
→敵の防御を無視する効果を
 30%から35%に上方修正
計略:天性無欲
→対象の攻撃が100上昇する効果を追加
 範囲攻撃の範囲を上方修正

▼[正月]五稜郭(大砲)
特技:春明けの明星
→射程内の城娘の防御が上昇する効果を
 20%から25%に上方修正
計略:初星の祝砲
→[正月]城娘の攻撃後の隙が短縮する効果を
 25%から30%に上方修正

▼[正月]五稜郭[改壱](大砲)
特技:新春の五稜星
→射程内の城娘の防御が上昇する効果を
 25%から30%に上方修正
 自身の攻撃が50上昇する効果を全ての
 [正月]城娘の攻撃が80上昇する効果に変更
計略:歳旦大祝砲
→[正月]城娘の攻撃後の隙が短縮する効果を
 30%から40%に上方修正


--★6城娘--

▼小田原城(鉄砲)
計略:火牛の計
→計略消費気を10から7に軽減
 伏兵の耐久と射程を上方修正

▼小田原城[改壱](鉄砲)
特技:難攻不落
→射程内の自身の伏兵の
 後退効果が上昇する効果を追加


▼石山御坊[改壱](歌舞)
所持特技:HOU・ON・KOU
→城娘の獲得経験値が上昇する効果を
 5%から8%に上方修正

▼竹田城(法術)
計略:銀虎
→伏兵の被攻撃時に伏兵の
 攻撃の100%で反撃する効果を追加
 伏兵の耐久と攻撃を上方修正
 伏兵が波終了で消滅する効果を削除

▼竹田城[改壱](法術)
特技:天空凌雲
→自身と伏兵の攻撃が上昇する効果を
 25%から30%に上方修正

▼犬山城[改壱](大砲)
所持特技:城娘経験値上昇【所持】・弐
→城娘の獲得経験値が上昇する効果を
 13%から15%に上方修正

▼内城(石弓)
計略:釣り野伏せ
→対象の攻撃が射程内の敵1体につき
 50ずつ上昇する効果を追加(上限250)

▼内城[改壱](石弓)
特技:雲耀
→攻撃速度が上昇する効果を
 15%から20%に上方修正

▼高天神城(鉄砲)
計略:天神様の助勢
→射程が50上昇する効果を追加

▼高天神城[改壱](鉄砲)
特技:高天神六砦
→射程が上昇する効果を
 40から50に上方修正

▼エディンバラ城[改壱](大砲)
特技:ワン・オクロック・ガン
→射程内の大砲城娘の爆風ダメージが
 20%上昇する効果を追加

▼城塞都市ルクセンブルク[改壱](鈴)
特技:トロワ・グラン
→巨大化する度に射程内の敵の
 被ダメージが4%上昇する効果を追加

▼クロンボー城(鉄砲)
計略:悲劇の戯曲
→計略消費気を10から7に軽減

▼ネスヴィジ城(杖)
計略:スラック門
→被ダメージを軽減する効果を
 30%から40%に上方修正
 受けるダメージを防ぐ効果を
 2000から3500に上方修正
 計略使用可能までの時間を
 60秒から50秒に短縮

▼兵庫城[改壱](大砲)
特技:兵庫湊
→砲弾直撃ボーナスが
 80%に上昇する効果を追加

▼十河城(投剣)
特技:鬼十河
→攻撃した敵の防御を低下させる効果を
 15%から20%に上方修正
計略:野盗衆
→射程内の敵の移動速度を低下させる効果を
 30%から40%に上方修正

▼十河城[改壱](投剣)
特技:夜叉十河
→攻撃した敵の防御を低下させる効果を
 20%から30%に上方修正

▼城塞都市アンベール(投剣)
計略:ガネーシャ門
→防御が上昇する効果を
 1.5倍から1.7倍に上方修正
 計略の効果時間を
 20秒から25秒に上方修正

▼城塞都市アッシジ(杖)
計略:fioretti
→計略消費気を10から7に軽減
範囲攻撃の範囲を上方修正

▼立花山城[改壱](歌舞)
特技:立花山七峰
→巨大化する度に射程内の城娘の防御が
 上昇する効果を25から30に上方修正
 攻撃速度が上昇する効果を
 5%から6%に上方修正

▼山崎城(弓)
計略:天正・山崎合戦
→攻撃速度が上昇する効果を
 25%から30%に上方修正
 攻撃後の隙が短縮する効果を
 20%から25%に上方修正
 計略の効果時間を
 25秒から30秒に上方修正

▼山崎城[改壱](弓)
特技:宝積の小槌
→射程内の城娘の射程が
 20上昇する効果を追加

▼鶴ヶ城(法術)
計略:赤牛の厄祓い
→攻撃した敵の攻撃速度が低下する効果を
 35%から40%に上方修正
 攻撃した敵の攻撃後の隙が延長する効果を
 35%から40%に上方修正

▼[バレンタイン]小倉城(大砲)
計略:甘きゆがみ
→爆風範囲と爆風ダメージが上昇する効果を
 1.5倍から2倍に上方修正


--★5城娘--

▼萩城[改壱](鉄砲)
特技:北の総門
→射程内の敵の攻撃が
 15%低下する効果を追加
※改築特技追加

▼岡豊城(弓)
計略:死生知らずの野武士なり
→攻撃を上昇させる効果を
 100から120に上方修正
 防御が低下する効果を
 30から40に変更

▼岡豊城[改壱](弓)
計略:死生知らずの野武士なり
→攻撃を上昇させる効果を
 100から125に上方修正
 防御が低下する効果を
 30から50に変更

▼備中松山城[改壱](鉄砲)
特技:備中兵乱
→自身と自身の伏兵の射程が
 15上昇する効果を追加
※改築特技追加

▼中津城[改壱](鉄砲)
特技:タニシ祭り
→射程内の城娘の回復が上昇する効果を
 15から25に上方修正
 射程内の城娘が敵撃破時耐久が
 最大の4%回復する効果を追加

▼岩殿山城[改壱](法術)
特技:岩殿権現
→自身が攻撃した敵の防御が
 3秒間15%低下する効果を追加
※改築特技追加

▼明石城[改壱](大砲)
特技:観見二眼
→爆風ダメージが20%上昇する効果を追加

▼近江八幡城[改壱](歌舞)
特技:陰徳善事
→巨大化する度に射程内の城娘の耐久が
 上昇する効果を150から200に上方修正

▼品川台場[改壱](大砲)
特技:防衛台場
→射程内の城娘の回復が上昇する効果を
 22から30に上方修正
 射程内の敵の与ダメージが
 10%低下する効果を追加

▼長谷堂城(歌舞)
計略:長谷堂ころり観音
→ダメージを防ぐ効果を
 500から1000に上方修正

▼長谷堂城[改壱](歌舞)
特技:白妙の雪月
→巨大化する度に射程内の城娘の攻撃後の隙が
 短縮する効果を4%から5%に上方修正

▼ドーヴァー城(大砲)
計略:イングランドの鍵
→対象の防御力を上昇させる効果を
 1.4倍から1.5倍に上方修正

▼名島城(法術)
特技:名島帆柱石
計略:臥龍桜
→計略消費気を7から5に軽減
 伏兵の攻撃と射程を上方修正
 伏兵を近接マスにも配置できるように変更
最終更新:2025年03月02日 16:40