(お知らせ"2023/10/31バランス調整について"より)
■個別のバランス調整
--★7兜娘--
▼伊達政宗(刀)
編成特技:鶺鴒の眼
→攻撃の上昇値を「30」から「50」に上方修正
部隊の北海道・東北城娘の攻撃と防御と攻撃速度が10%上昇する効果を追加
▼北条氏康(盾)
編成特技:虎朱印
→攻撃の上昇値を「20」から「40」に上方修正
回復の上昇値を「5」から「10」に上方修正
部隊の関東・甲信越城娘の攻撃と防御が10%上昇する効果を追加
部隊の関東・甲信越城娘の攻撃後の隙が10%短縮する効果を追加
▼島津義弘(槌)
編成特技:鬼島津
→攻撃の上昇値を「20」から「40」に上方修正
射程の上昇値を「5」から「10」に上方修正
部隊の九州・沖縄城娘の耐久と攻撃と防御が10%上昇する効果を追加
▼明智光秀(鉄砲)
編成特技:敵は本能寺にあり
→射程の上昇値を「20」から「25」に上方修正
部隊の近畿城娘の耐久と攻撃と防御が10%上昇する効果を追加
--★6兜娘--
▼前田利家(槍)
編成特技:槍の又左
→射程の上昇値を「5」から「15」に上方修正
部隊の北陸・東海城娘の攻撃と防御が10%上昇する効果を追加
特技:金箔押熨斗烏帽子
→敵撃破時の回復量を最大耐久の「15%」から「20%」に上方修正
攻撃後の隙の短縮時間を「1秒間」から「2秒間」に上方修正
▼黒田長政(大砲)
編成特技:異見会
→耐久の上昇値を「125」から「400」に上方修正
部隊の九州・沖縄城娘の攻撃と防御が10%上昇する効果を追加
▼毛利元就(弓)
編成特技:三子教訓状
→計略再使用時間の短縮割合を「4%」から「10%」に上方修正
部隊の中国・四国城娘の攻撃と防御が10%上昇する効果を追加
▼シュテファン(盾)
編成特技:天星の牡牛
→防御の上昇値を「30」から「50」に上方修正
部隊の海外城娘の攻撃と防御が10%上昇する効果を追加
▼石田三成(鉄砲)
・編成特技を追加
編成特技:内府違いの条々
→部隊の近畿城娘の耐久が300、防御が30上昇
部隊の近畿城娘の攻撃と防御が10%上昇
特技:乱髪天衝脇立兜
→攻撃の上昇値を「50」から「80」に上方修正
攻撃の上昇上限を「300」から「400」に上方修正
計略:大一大万大極砲
→計略再使用時間を「50秒」から「40秒」に上方修正
消費気を「10」から「5」へ上方修正
▼福島正則(石弓)
編成特技:賤ヶ岳七本槍
→攻撃と防御の上昇値を「20」から「30」に上方修正
部隊の中国・四国城娘の攻撃と防御が10%上昇する効果を追加
▼片倉小十郎(法術)
編成特技:智の片倉
→射程の上昇値を「5」から「15」に上方修正
部隊の北海道・東北城娘の攻撃と防御が10%上昇する効果を追加
計略:神智・九曜星
→対象の射程を1.2倍する効果を追加
▼上杉景勝(石弓)
編成特技:越後中納言
→攻撃速度の割合を「3%」から「5%」に上方修正
攻撃後の隙の短縮割合を「3%」から「5%」に上方修正
部隊の関東・甲信越城娘の攻撃と防御が10%上昇する効果を追加
--★7城娘--
▼閻魔庁(法術)
・編成特技を追加
編成特技:閻魔目録
→「閻魔の闘技場」への出撃時、自身の耐久と攻撃と防御が1.25倍、
さらに、配置中全ての敵の攻撃と防御が10%低下
[改壱]特技:大王浄玻璃鏡
→伏兵が攻撃した敵の移動速度の低下割合を
「1.8秒間60%」から「2秒間70%」に上方修正
射程内の妖怪の攻撃と防御を35%低下させる効果を追加
計略:司録と司命
→伏兵の攻撃と耐久を上方修正
[改壱]計略:閻魔帳・司録司命
→伏兵配置時の射程増加の時間を「25秒間」から「30秒間」に上方修正
伏兵配置時の射程の上昇値を「60」から「80」に上方修正
伏兵が攻撃した敵の攻撃と防御の減少値を「75」から「100」に上方修正
伏兵の攻撃と耐久を上方修正
▼エーリューズニル(投剣)
・編成特技を追加
編成特技:巫女の予言
→「ヘルの遊戯場」への出撃時、自身の耐久と攻撃と防御が1.25倍、
さらに配置中全ての味方が敵の防御を10%無視
自身と自身の伏兵が射程が1.2倍
計略:死出の猟犬
→伏兵の攻撃対象を「1体」から「2体」に上方修正
伏兵の耐久と攻撃と防御を上方修正
[改壱]計略:冥境の狼犬
→伏兵の攻撃対象を「1体」から「2体」に上方修正
耐久の回復割合を与ダメージの「25%」から「30%」に上方修正
敵の防御無視の割合を「25%」から「30%」に上方修正
伏兵の耐久と攻撃と防御を上方修正
▼ドゥアト(戦棍)
・編成特技を追加
編成特技:アム・ドゥアト
→「オシリスの審判場」への出撃時、自身の耐久と攻撃と防御が1.25倍、
さらに、配置中全ての味方の攻撃と防御が10%上昇
特技:オシリスの領域
→自身の攻撃の10%の値を自身の伏兵の回復に加算する効果を追加
計略:マアトの天秤
→伏兵が敵を撃破した際の攻撃と防御の上昇値を「20」から「25」に上方修正
伏兵の耐久と攻撃を上方修正
[改壱]計略:アヌビスの審判
→伏兵が敵を撃破した際の攻撃と防御の上昇値を「25」から「40」に上方修正
伏兵の耐久と攻撃を上方修正
▼[裏]佐和山城(大砲)
[改壱]特技:冥府三献
→防御の上昇値を「80」から「100」に上方修正
防御の上昇上限を「400」から「600」に上方修正
▼[裏]小田原城(槌)
[改壱]特技:終伐の夢跡
→敵撃破時に自身の攻撃と攻撃速度が
上昇する時間を「10秒」から「15秒」に上方修正
敵撃破時に耐久が最大耐久の10%回復する効果を追加
最終更新:2025年05月23日 10:10