(お知らせ"2025/08/19 16:00バランス調整について"より)
--★7城娘--
▼[肝試し]鬼ヶ島(槌)
特技:夜叉霊鬼
・配置時、敵撃破毎に上昇する自身の攻撃と射程の上昇値を
「6(上限120)」から「8(上限160)」に上方修正
・配置時、耐久が50%以上の敵に対して与えるダメージ倍率を
「1.3倍」から「1.4倍」に上方修正
[改壱]特技:怨霊鬼神
・配置時、敵撃破毎に上昇する自身の攻撃と射程の上昇値を
「8(上限160)」から「10(上限200)」に上方修正
・配置時、耐久が50%以上の敵に対して与えるダメージ倍率を
「1.4倍」から「1.5倍」に上方修正
[改壱]計略:魔滅の鬼炎
・敵撃破時、10秒間自身の攻撃が1.4倍になる効果を追加
▼[肝試し]前田金沢城(刀)
特技:うらみ桜
・射程内の敵の被ダメージ上昇割合を
「25%」から「30%」に上方修正
・計略効果中の上昇割合を「35%」から「40%」に上方修正
計略:白蛇龍神
・計略の効果時間を「30秒」から「35秒」に上方修正
・攻撃が追加で攻撃の0.5倍の術ダメージを与える効果を
攻撃の1.8倍の術ダメージを与える効果に変更
・妖怪に対する攻撃が2倍になる効果を追加
[改壱]特技:怨みの小糸桜
・射程内の敵の被ダメージ上昇割合を
「30%」から「40%」に上方修正
・計略効果中の上昇割合を「40%」から「50%」に上方修正
[改壱]計略:龍神・白火蛇
・計略の効果時間を「30秒」から「35秒」に上方修正
・攻撃が追加で攻撃の0.7倍の術ダメージを与える効果を
攻撃の2倍の術ダメージを与える効果に変更
・妖怪に対する攻撃が2倍になる効果を追加
▼[肝試し]姫路城(鉄砲)
特技:恐ろしき怪談噺
・計略使用時の与えるダメージ上昇倍率を
「1.2倍」から「1.3倍」に上方修正
計略:偽りの刑部姫
・敵に与えるダメージを自身の攻撃の
「4倍」から「5倍」に上方修正
[改壱]特技:怖気立つ怪談噺
・計略使用時の与えるダメージ上昇倍率を
「1.3倍」から「1.5倍」に上方修正
[改壱]計略:美しき偽りの刑部姫
・敵に与えるダメージを自身の攻撃の
「5倍」から「6倍」に上方修正
--★6城娘--
▼[肝試し]川越城(鈴)
特技:七ツ釜の葦
・巨大化する度に射程内の敵の攻撃が30低下する効果を追加
・敵の防御低下値を「20」から「30」に上方修正
・敵の与ダメージ低下倍率を「5%」から「6%」に上方修正
計略:天神復路
・対象の被ダメージ軽減割合を「40%」から「50%」に上方修正
・敵の攻撃を反射する割合を「40%」から「50%」に上方修正
[改壱]特技:七ツ釜の龍神
・巨大化する度に射程内の敵の攻撃が40低下する効果を追加
・敵の防御低下値を「30」から「40」に上方修正
・敵の移動速度低下割合を「6%」から「7%」に上方修正
・敵の与ダメージ低下倍率を「6%」から「7%」に上方修正
▼[肝試し]岩殿山城(法術)
特技:呼ばわり谷の岩壁
・射程内の城娘の防御上昇値を「100」から「150」に上方修正
計略:千鳥姫伝説
・再使用時間を「60秒」から「50秒」に上方修正
・消費気を「7」から「5」に上方修正
[改壱]特技:稚児落としの大岩壁
・射程内の城娘の防御上昇値を「120」から「200」に上方修正
・[肝試し]城娘の計略使用までの時間が35%短縮する効果を追加
▼[肝試し]鬼ノ城(歌舞)
特技:鳴釜怨霊
・射程内の城娘と伏兵の防御上昇割合を
「6%」から「8%」に上方修正
・射程内の城娘と伏兵の被ダメージ軽減割合を
「6%」から「8%」に上方修正
計略:鎮魂温羅札
・伏兵の耐久を自身の耐久の
「1.3倍」から「1.8倍」に上方修正
[改壱]計略:鎮魂羅刹鬼札
・伏兵の耐久を自身の耐久の
「1.5倍」から「2倍」に上方修正
最終更新:2025年08月19日 17:33