名島城
平山水 法術 ☆5

[無印]
特技:
自身の攻撃速度が20%上昇
自身の伏兵の攻撃が20%上昇
計略: 50秒 気5 赤青水
城娘1体を回復する伏兵を配置(2体まで。
消費気3で水上移動可能)水上マス配置時
伏兵の攻撃が上昇。回復対象が1増加

[改壱]
特技:
自身と自身の伏兵の射程が20上昇
自身の攻撃速度が20%上昇
自身の伏兵の攻撃が25%上昇

テキスト確認:25/06/08
+ 同テキスト確認日
[無印][改壱]24/07/24 25/06/08

【過去のテキスト・調整履歴】
+ 21/03/30計略調整
▼名島城(法術)
計略:臥龍桜
→計略消費気を7から5に軽減
 伏兵の攻撃と射程を上方修正
 伏兵を近接マスにも配置できるように変更
+ 22/08/09計略調整(お知らせより)
▼名島城(法術)
計略:臥龍桜
→舟マスに直接配置できる特性を伏兵に追加
 舟マス配置時、伏兵の攻撃が上昇し回復対象が1増加する効果を追加
 伏兵を波で消滅しないように修正
+22/09/27"舟マス"の名称を"水上マス"に変更
+22/10/25計略説明文の"舟マス配置時"を"水上マス配置時"に変更
+23/05?計略説明文に移動消費気を追記

【ユーザー作成の記事】
平山水属性の☆5法術。

伏兵は赤/青/水上マスに配置可能。
伏兵射程(320)内の城娘を赤青マスでは1体、水上マスでは2体回復する。

[改壱]特技は自身の射程が20、攻撃速度が20%上昇し、自身の伏兵の射程が20、攻撃が25%上昇する。
自身に関して法術の攻撃による鈍足の及ぶ射程を広げ、鈍足の切れ目を短くする。武器種に合った特技。
伏兵強化は射程上昇により回復の届く範囲が広がり、攻撃上昇により回復量が増加する。

伏兵について以下を確認(日付無記載は22/09/19)
  1. 伏兵の射程は320
  2. 伏兵は伏兵の射程内の城娘を回復する 射程外は回復しない(21/09/07)
  3. 回復量は伏兵の攻撃値の1倍(21/09/07、22/09/19)
  4. 回復間隔は82f程度(21/09/07)
  5. 伏兵を回復しない
  6. 波終了で消滅しない
  7. 水上マス配置時は攻撃が1.3倍になる
  8. 水上マス配置時の移動消費気は3 合戦中の表示値、実際の気減少、どちらも3
    ※当時はテキストに書かれていなかったので、テキスト通りと確認ではなく検証し確認したになります
  9. 以下をテキスト通りと確認
    1. 赤マス・青マス配置時は移動できない
    2. 水上マス配置時に射程内に耐久減少している城娘が3体いても2体を回復する
    3. 青マス配置時に射程内に耐久減少している城娘が2体いても1体を回復する
最終更新:2025年06月08日 05:23