鹿野城
平山 槍 ☆3
[無印]
特技:
自身の耐久が27%上昇
計略: 40秒 気3 青
攻撃をしない伏兵を配置(1体まで)
気の自然増加量を増加、伏兵の射程内の
城娘の耐久が10%上昇。波終了で消滅
[改壱]
特技:
自身の耐久が27%上昇
射程内の城娘の耐久が200上昇
[改弐]
特技:
10秒毎に気が追加で1増加
射程内の城娘の耐久が30%上昇
全ての城娘の耐久が800上昇
計略: 30秒 気3 赤青
攻撃をしない伏兵を配置(1体まで)
気の自然増加量を増加、さらに10秒毎に気が1増加
伏兵の射程内の城娘の耐久が20%上昇
テキスト確認:24/12/18
+
|
同テキスト確認日 |
[無印][改壱]24/07/29 24/12/15 24/12/18
|
【過去のテキスト・調整履歴】
+16/03/25[改壱]追加済み
+
|
16/03/29計略調整(お知らせより) |
・一部計略の同時設置個数を最大1つまでに変更
【対象城娘】
招き猫 (彦根城)
シーサー (首里城)
毘沙門堂 (春日山城)
白兎神社 (鹿野城)
|
+
|
16/04/05計略調整(お知らせより) |
・気を生み出す計略に範囲内の城娘の能力を上昇させる特性を追加
|
+
|
16/04/26改壱性能調整(お知らせより) |
・改壱の城娘の能力を変更
・レアリティ、能力値を変更
|
+
|
16/08/02伏兵共通調整 |
・伏兵のレベル上限を解放
※レベル上限解放に伴い、能力値が1上昇している場合がございます。
|
+
|
16/09/20[改壱]基本消費気調整 |
・計略を所持している改築済みの
城娘の基本消費気が-1されるように変更
|
+
|
16/11/29計略調整(お知らせより) |
・気トークンの能力を気の自然回復量を増加させる能力に変更
・他の気トークンを複数置いた場合、回復量増加効果が
減少するように変更
・気トークン計略の使用可能までの時間を40秒に短縮
|
+
|
17/05/22時点の[無印]特技計略 |
特技:
自身の耐久が25%上昇
計略: 40秒 気3
気の自然増加量を増加(1体まで。同種の
2体目以降は効果が減少)波終了まで有効。
|
+
|
18/01/16能力値調整,特技調整(お知らせより) |
・★1~6の城娘パラメータを一律で上方修正
・「壱・弐」特技を一律で上方修正
|
+
|
18/10/07時点の[改壱]特技計略 |
特技:
自身の耐久が27%上昇
計略: 40秒 気3
気の自然増加量を増加(1体まで。同種の
2体目以降は効果が減少)波終了まで有効
ユーザーによる編集メモ:
特技は24/12/18と同じ
計略は17/05/22と比較して2行目行末の句点(。)がなくなっている
|
+
|
20/02/25初期城娘変更 |
・ゲーム開始時に所持している城娘を変更
※ゲーム開始時の城娘編成の内容を以下の通りに変更しました。
★3柳川城(石弓)、★2浦添城(弓)
★3鹿野城(槍)、★1東黒川館(刀)
ユーザーによる編集メモ:
お知らせの誤字を修正していますので折り畳みタイトルに(お知らせより)と書いていません
|
+
|
21/03/16能力値調整,[改壱]特技追加(お知らせより) |
・全ての★4以下城娘の
「耐久」「攻撃」「防御」を
上方修正しました。
※レアリティ毎に一律の上昇量となります。
▼鹿野城[改壱](槍)
特技:鹿野入道
→自身の耐久が27%上昇
射程内の城娘の耐久が200上昇
※改築特技追加
|
+24/12/17[改弐]追加
【ユーザーによる検証】
[無印] |
耐久 |
攻撃 |
防御 |
補正値 |
1.08 |
1.07 |
1.07 |
[改壱] |
耐久 |
攻撃 |
防御 |
補正値 |
1.15 |
1.11 |
1.11 |
【ユーザー作成の記事】
☆3の平山槍。ゲーム開始時に所持している城娘の1人。
計略に気の"自然増加量を増加"する伏兵を持つ。
週末任務のレア度制限に対応できる気増加役はそれほど多くない。
彦根城が手に入ったからと手放さない方が良い。
戦闘力は低いが、配置気は軽い。
[改弐]伏兵について以下を2025/01/04に確認
- 配置マスは赤青。水上マス直接配置は不可。
- 波終了で消滅しない。
- 伏兵の射程は250。
最終更新:2025年06月16日 22:07