atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ⒸⓌⒸheatⒸodeまとめWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ⒸⓌⒸheatⒸodeまとめWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ⒸⓌⒸheatⒸodeまとめWiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ⒸⓌⒸheatⒸodeまとめWiki
  • WARSHIP GUNNER 2 PORTABLE

ⒸⓌⒸheatⒸodeまとめWiki

WARSHIP GUNNER 2 PORTABLE

最終更新:2011年07月25日 11:52

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

WARSHIP GUNNER 2 PORTABLE


  • WARSHIP GUNNER 2 PORTABLE
    • ID+ゲーム名
    • 資金MAX
    • 自艦船 戦闘時HP固定(無敵)
    • 弾数が減らない
    • 兵装スロット1~7 戦闘時弾数30000
    • 手動兵装 装填時間0
    • 功績MAX
    • 重量無制限
    • 修理可能回数99
    • 敵 撃破数変更
    • 敵撃破数 シリアル化
    • 装備開発・所持
    • 兵装開発フラグ
    • 兵装所持フラグ
    • 速力
    • 自艦の艦旗を変更
    • 光子榴弾砲強化
    • 特殊弾頭ミサイルVLS強化
    • にゃんこビーム強化
    • ASROC対潜ミサイルⅢ強化
    • 拡散荷電粒子砲Ⅲ強化
    • 新型誘導プラズマ砲強化
    • レールガン∞強化
    • 100cm75口径砲強化
    • 61cm砲強化
    • 50.8cm75口径砲強化
    • 43.2cm75口径砲強化
    • 280mmAGS強化
    • 全武器の能力値強化
    • 無限装墳装置強化
    • 電波探信儀Ⅰ強化
    • 音波探信儀Ⅰ強化
    • 全船体スペックUP
    • 木曜スペシャル
    • 超兵器入手

ID+ゲーム名

_S ULJM-05553
_G Warship Gunner 2

資金MAX

_C0 MANEY MAX
_L 0x20210E68 0x3B9AC9FF

自艦船 戦闘時HP固定(無敵)

_C0 MyShip HP
_L 0x20331134 0x00010828
※自分の艦船のみに適用。搭載航空機は普通に撃墜されるので注意。
※100000以上のダメージを受けた場合、撃沈される。

弾数が減らない

_C0 Infinity Bullet
_L 0x20067E1C 0x00000000
_L 0x2006C5D0 0x00000000

兵装スロット1~7 戦闘時弾数30000

_C0 Weapon1 Ammo30000
_L 0x101EE0A4 0x00007530
_C0 Weapon2 Ammo30000
_L 0x101EE0A8 0x00007530
_C0 Weapon3 Ammo30000
_L 0x101EE0AC 0x00007530
_C0 Weapon4 Ammo30000
_L 0x101EE0B0 0x00007530
_C0 Weapon5 Ammo30000
_L 0x101EE0B4 0x00007530
_C0 Weapon6 Ammo30000
_L 0x101EE0B8 0x00007530
_C0 Weapon7 Ammo30000
_L 0x101EE0BC 0x00007530

手動兵装 装填時間0

_C0 Bullet Reload 0
_L 0x101EE108 0x00000000
_L 0x101EE10C 0x00000000
_L 0x101EE110 0x00000000
_L 0x101EE114 0x00000000
_L 0x101EE118 0x00000000
_L 0x101EE11C 0x00000000
_L 0x101EE120 0x00000000

功績MAX

_C0 CREDIT MAX 
_L 0x20210E64 0x3B9AC9FF

重量無制限

_C0 WEIGHT NO LIMIT 
_L 0x20D61C58 0x00000000

修理可能回数99

_C0 REPAIR 99 
_L 0x001EDE6C 0x00000063

敵 撃破数変更

輸送艦
_C0 Yusoukan 99
_L 0x10210E4A 0x00000063
_C0 Yusoukan 499
_L 0x10210E4A 0x000001F3
_C0 Yusoukan 998
_L 0x10210E4A 0x000003E6
小型艇
_C0 Kogatakan 99
_L 0x10210E4C 0x00000063
_C0 Kogatakan 499
_L 0x10210E4C 0x000001F3
_C0 Kogatakan 998
_L 0x10210E4C 0x000003E6
駆逐艦
_C0 Kutikukan 99
_L 0x10210E4E 0x00000063
_C0 Kutikukan 499
_L 0x10210E4E 0x000001F3
_C0 Kutikukan 998
_L 0x10210E4E 0x000003E6
巡洋艦
_C0 Junyoukan 99
_L 0x10210E50 0x00000063
_C0 Junyoukan 499
_L 0x10210E50 0x000001F3
_C0 Junyoukan 998
_L 0x10210E50 0x000003E6
戦艦
_C0 Senkan 99
_L 0x10210E52 0x00000063
_C0 Senkan 499
_L 0x10210E52 0x000001F3
_C0 Senkan 998
_L 0x10210E52 0x000003E6
航空母艦
_C0 Kuubo 99
_L 0x10210E54 0x00000063
_C0 Kuubo 499
_L 0x10210E54 0x000001F3
_C0 Kuubo 998
_L 0x10210E54 0x000003E6
航空戦艦
_C0 KoukuuSenkan 99
_L 0x10210E56 0x00000063
_C0 KoukuuSenkan 499
_L 0x10210E56 0x000001F3
_C0 KoukuuSenkan 998
_L 0x10210E56 0x000003E6
潜水艦
_C0 Sensuikan 99
_L 0x10210E58 0x00000063
_C0 Sensuikan 499
_L 0x10210E58 0x000001F3
_C0 Sensuikan 998
_L 0x10210E58 0x000003E6
航空機
_C0 Koukuuki 99
_L 0x10210E5A 0x00000063
_C0 Koukuuki 499
_L 0x10210E5A 0x000001F3
_C0 Koukuuki 998
_L 0x10210E5A 0x000003E6
超兵器
_C0 Tyouheiki 99
_L 0x10210E5C 0x00000063
_C0 Tyouheiki 499
_L 0x10210E5C 0x000001F3
_C0 Tyouheiki 998
_L 0x20210E5C 0x000003E6

敵撃破数 シリアル化

_C0 TEKI GEKIHA 99
_L 0x80210E4A 0x000A0001
_L 0x10000063 0x00000000
_C0 TEKI GEKIHA 499
_L 0x80210E4A 0x000A0001
_L 0x100001F3 0x00000000
_C0 TEKI GEKIHA 998
_L 0x80210E4A 0x000A0001
_L 0x100003E6 0x00000000

装備開発・所持

_C0 ALL-PLAN Comp
_L 0x8021138B 0x06880001
_L 0x000000FE 0x00000000
_L 0x80211A13 0x06880001
_L 0x00000000 0x00000000
_L 0x8021129B 0x00E00001
_L 0x000000FF 0x00000000
全部未購入状態になる
160cmを買えば所持フラグ立つ
4列目_L 0x00000001 0x00000000で購入のフラグは立つが所持は立たない
後、使用している間砲のメニューが消えるので
一度ONにしてすぐ解除でいいと思う

兵装開発フラグ

_C0 Kaihatsu huragu
_L 0x40211A80 0x017A0001
_L 0x00000000 0x00000000

兵装所持フラグ

_C0 Shozi huragu 
_L 0x402113F4 0x01A70000
_L 0x00000000 0x00000000

速力

_C0 Ship Speed
_L 0x201EDEB4 0xXXXXX000
浮動少数点
100kt→42C80
150kt→43160
200kt→43480
250kt→437A0
300kt→43960
350kt→43AF0
400kt→43C80
450kt→43E10
500kt→43FA0
999kt→4479C

自艦の艦旗を変更

_C0 FLAG CHANGE
_L 0x00D624DC 0x000000xx
xx=
00 ウイルキア王国旗 08 アメリカ海軍旗 10 Z旗 19 優勝旗
01 日章旗 09 イギリス海軍旗 11 てるてる坊主 19 妖しいパワーの旗
02 星条旗 0A ドイツ第三帝国旗 12 鯉のぼり 1A 大漁旗
03 ユニオンフラグ 0B 地中海常設海軍部隊旗 13 アヒル旗 1B 光学迷彩艦旗
04 ドイツ連邦共和国 0C 欧州連合旗 14 若葉マーク 1C AFK
05 十六条旭日旗 0D 国際連合旗 15 ペナント 1D 海賊旗
06 ウイルキア帝国旗 0E ドイツ海軍旗 16 大売出し 1E イージス旗
07 アメリカ海兵隊旗 0F 国際信号旗 17 お休みどころ 1F ECO旗

光子榴弾砲強化

_C0 Photon Howitzer Shell
_L 0x1080E8D0 0x00007D00 //攻撃力
_L 0x1080E8FE 0x00007D00 //弾数
_L 0x1080E904 0x00007D00 //射程
_L 0x1080E90A 0x00000064 //弾速
_L 0x1080E900 0x00000000 //装填時間
_L 0x1080E8B2 0x00000000 //重量
_L 0x1080E902 0x00000000 //散布界
_L 0x1080E8AA 0x0000FFFF //これで他のパーツと重ねられる 外す時は下4桁を0050に変える
_L 0x0080E916 0x0000000F //兵装タイプ
7D00=32000
増やすと表示が負の数になる
敵が至近距離だと攻撃の余波で自分もダメージを受けるので注意

兵装タイプ
0 / 4 / 10 無し
1 / 5 / 11 対潜
2 / 6 / 12 対艦
3 / 7 対艦+対潜
8 / C 対空
9 / D 対空+対潜
A 対艦+対空
B 対艦+対空+対潜
C 対空
D 対空+対潜
E 対艦+対空
F 対艦+対空+対潜

特殊弾頭ミサイルVLS強化

_C0 Special reentry vehicle VSL
_L 0x1080C170 0x00007D00
_L 0x1080C1A0 0x00000000
_L 0x0080C1A2 0x00000064
_L 0x1080C1A4 0x00007D00
_L 0x0080C1AA 0x00001388
_L 0x0080C1B6 0x0000000F
_L 0x1080C19E 0x00007D00
_L 0x0080C152 0x00000000
敵が至近距離だと攻撃の余波で自分もダメージを受けるので注意

にゃんこビーム強化

_C0 Nyanko beam
_L 0x1080CDD0 0x00007D00
_L 0x1080CDB2 0x00000000
_L 0x1080CDFE 0x00007D00
_L 0x1080CE00 0x00000000
_L 0x1080CE04 0x00007D00
_L 0x1080CE0A 0x00000064
_L 0x1080CE16 0x0000000F

ASROC対潜ミサイルⅢ強化

_C0 VL-ASROC III
_L 0x1080CB72 0x00000000
_L 0x1080CB90 0x00007D00
_L 0x1080CBBE 0x00007D00
_L 0x1080CBC0 0x00000000
_L 0x1080CBC4 0x00007D00
_L 0x1080CBCA 0x00000064
_L 0x1080CBD6 0x0000000F

拡散荷電粒子砲Ⅲ強化

_C0 Diffusion charged particle gun III strengthening
_L 0x1080D502 0x00000000
_L 0x1080D520 0x00007D00
_L 0x1080D54E 0x00007D00
_L 0x1080D550 0x00000000
_L 0x1080D552 0x00000064
_L 0x1080D554 0x00007D00
_L 0x1080D55A 0x00000064
_L 0x0080D566 0x0000000F

新型誘導プラズマ砲強化

_C0 Newtype Inductively Plasma Canon
_L 0x1080E822 0x00000000
_L 0x1080E840 0x00007D00
_L 0x1080E86E 0x00007D00
_L 0x1080E870 0x00000000
_L 0x1080E872 0x00000064
_L 0x1080E874 0x00007D00
_L 0x1080E87A 0x00000064
_L 0x0080E886 0x0000000F

レールガン∞強化

_C0 Railgun unlimited
_L 0x1080ECA2 0x00000000
_L 0x1080ECC0 0x00007D00
_L 0x1080ECEE 0x00007D00
_L 0x1080ECF0 0x00000000
_L 0x1080ECF2 0x00000064
_L 0x1080ECF4 0x00007D00
_L 0x1080ECFA 0x00000064
_L 0x0080ED06 0x0000000F

100cm75口径砲強化

_C0 CUSTAM 100cm HOU
_L 0x107FBD72 0x00000000
_L 0x107FBD90 0x00007D00
_L 0x107FBDBE 0x00007D00
_L 0x107FBDC0 0x00000000
_L 0x107FBDC2 0x00000010
_L 0x107FBDCA 0x00000064
_L 0x007FBDB6 0x0000000F

61cm砲強化

_C0 61cm cal45
_L 0x107FC1F2 0x00000000
_L 0x107FC210 0x00007D00
_L 0x107FC23E 0x00007D00
_L 0x107FC240 0x00000000
_L 0x107FC242 0x00000010
_L 0x107FC24A 0x00000064
_L 0x007FC256 0x0000000F

_C0 61cm cal75
_L 0x107FC552 0x00000000
_L 0x107FC570 0x00007D00
_L 0x107FC59E 0x00007D00
_L 0x107FC5A0 0x00000000
_L 0x107FC5A2 0x00000010
_L 0x107FC5AA 0x00000064
_L 0x007FC5B6 0x0000000F

50.8cm75口径砲強化

_C0 CUSTAM 50.8cm HOU
_L 0x107FCD32 0x00000000
_L 0x107FCD50 0x00007530
_L 0x107FCD7E 0x00007D00
_L 0x107FCD80 0x00000000
_L 0x107FCD82 0x00000001
_L 0x107FCD8A 0x00000050
_L 0x007FCD96 0x0000000F

43.2cm75口径砲強化

_C0 CUSTAM 43.2cm HOU
_L 0x107FD902 0x00000000
_L 0x107FD920 0x00007530
_L 0x107FD94E 0x00007D00
_L 0x107FD950 0x00000000
_L 0x107FD952 0x00000001
_L 0x107FD95A 0x00000050
_L 0x007FD966 0x0000000F

280mmAGS強化

_C0 CUSTAM 280mmAGS
_L 0x108085B2 0x00000000
_L 0x108085D0 0x00007D00
_L 0x108085FE 0x00007D00
_L 0x10808600 0x00000000
_L 0x10808602 0x00000001
_L 0x10808604 0x00002710
_L 0x1080860A 0x00000064
_L 0x00808616 0x0000000F

全武器の能力値強化

_C0 little Size
_L 0x807fb97A 0x03600048
_L 0x1000FFFF 0x00000000
_C0 Weight
_L 0x807fb982 0x03600048
_L 0x10000000 0x00000000
_C0 Attack
_L 0x807fb9a0 0x03600048
_L 0x10007D00 0x00000000
_C0 Bullet
_L 0x807fb9cE 0x03600048
_L 0x10007D00 0x00000000
_C0 Dispersion
_L 0x807fb9d2 0x03600048
_L 0x10000000 0x00000000
_C0 Range
_L 0x807fb9d4 0x03600048
_L 0x10007D00 0x00000000
_C0 Bullet Speed
_L 0x807fb9dA 0x03600048
_L 0x10000064 0x00000000
_C0 Type
_L 0x807fb9e6 0x03600090
_L 0x0000000F 0x00000000
全武器を強化するので当然相手の武器も強化される

無限装墳装置強化

_C0 Infinity Bullet strengthening
_L 0x10828138 0x00007D00 HP数値
_L 0x1082813A 0x00007D00 水上探知
_L 0x1082813C 0x00007D00 水中探知
_L 0x0082813E 0x00000023 舵反応性能
_L 0x10828140 0x00007D00 指揮性能
_L 0x10828142 0x000002BC 速度加算%
_L 0x00828144 0x00000064 指揮率%
_L 0x00828146 0x00000064 散布界修正%
_L 0x00828148 0x00000064 装填短縮%
_L 0x0082814A 0x00000064 火災防止%
_L 0x0082814C 0x00000064 浸水防止%
_L 0x0082814E 0x00000064 光学兵器防御%
_L 0x00828150 0x00000064 実弾防御%
_L 0x10828152 0x00007D00 索敵妨害%
_L 0x00828154 0x00000064 消火率%
_L 0x00828156 0x00000064 浸水防止率%
_L 0x00828158 0x00000064 誘導妨害%
_L 0x0082815A 0x00000064 ECM緩和
_L 0x1082815C 0x000003E8 射程延長%
_L 0x0082815E 0x00000003 急速前進
_L 0x0082815F 0x00000003 急速後退
_L 0x00828160 0x00000006 急速旋回
_L 0x00828162 0x00000014 イージスLV
_L 0x00828163 0x00000014 表示情報LV
_L 0x00828168 0x00000000 重量t
これ装備するだけで艦体の小回りが『効き過ぎる』
0にした部分はOFFに出来る
追記:水上探知と水中探知は32000だと大きすぎて、画面左下に白い輪が表示されてしまうので、255くらいが適当かもしれません

電波探信儀Ⅰ強化

_C0 Radar1 PowerUP
_L 0x10825E6C 0x00007D00
_L 0x10825E6E 0x00007D00
_L 0x10825E70 0x00007D00
_L 0x00825E72 0x00000023
_L 0x10825E74 0x00007D00
_L 0x10825E76 0x0000015E
_L 0x00825E78 0x00000064
_L 0x00825E7A 0x00000064
_L 0x00825E7C 0x00000064
_L 0x00825E7E 0x00000064
_L 0x00825E80 0x00000064
_L 0x00825E82 0x00000064
_L 0x00825E84 0x00000064
_L 0x10825E86 0x00007D00
_L 0x00825E88 0x00000064
_L 0x00825E8A 0x00000064
_L 0x00825E8C 0x00000064
_L 0x00825E8E 0x00000064
_L 0x10825E90 0x000003E8
_L 0x00825E92 0x00000003
_L 0x00825E93 0x00000003
_L 0x00825E94 0x00000003
_L 0x00825E96 0x00000014
_L 0x00825E97 0x00000014
_L 0x00825E9C 0x00000000
※次パーツは+44h

音波探信儀Ⅰ強化

32bitにして行数圧縮、且つ特殊機能も有効に
舵や速度は使いやすい範囲に丸めた
_L 0x20825C4C 0x7D007D00 水上32000 / HP32000
_L 0x20825C50 0x000A7D00 舵反応10 / 水中32000
_L 0x20825C54 0x01F47D00 速度500% / 指揮32000
_L 0x20825C58 0x00500064 散布界80% / 指揮100%
_L 0x20825C5C 0x00640064 火災100% / 装填100%
_L 0x20825C60 0x00640064 E防御100% / 浸水100%
_L 0x20825C64 0x01F40064 索妨500% / 実防100%
_L 0x20825C68 0x00640064 水止100% / 消火100% ※1
_L 0x20825C6C 0x00070064 ECCM7 ※2 / ECM100%
_L 0x20825C70 0x03030064 急後Lv3 / 急前Lv3 / 射延100%
_L 0x20825C74 0x03030002 イージス3 ※3 / 表示3 ※4 / 急旋Lv2 ※5
_L 0x10825C78 0x0000DDFF ※6
_L 0x00825C7B 0x00000007 ※7

※1 起こってしまった浸水・火災を収める能力?
  純正パーツでは未使用のパラメータ
※2 既存のは$7D00だったが下2桁が00なので効果がなかったっぽい
  なんかbitで見てるみたい?3か7がいいみたい
※3 これもこの数値に抑えないと複数ロックしないかも
  Lv3で射程内・照準内は全部ロックするのでこれ以上は必要なさげ
※4 謎。純正だと未使用
※5 $0303xx02で自動迎撃がつく、xx=01~03
  自動迎撃OPTと組み合わせた方が汎用性があるのでここでは00。
※6 それぞれbitで機能ON/OFF、前の桁から
  1:謎κが使用、効能不明
  2:無限装填、全兵装99999発で減らない。ここではOFF
  4:機雷探知。
  8:純正だと未使用

  1:お守り装置が使用、効能不明
  2:全兵装自動迎撃、謎ηの機能。弾節約の為ここではOFF
  4:予測射撃強化、謎θの機能
  8:自動照準ロック、謎ιの機能

  1:急加減速制御装置の機能
  2:水難保険が使用、効能不明
  4:火災保険が使用、効能不明
  8:損害保険が使用、効能不明

  1:純正だと未使用
  2:魚群探知機の機能
  4:損保、お守りが使用、効能不明
  8:バウスラスターの機能
※7 1:ナイトビジョン 2:サーマルビジョン 4:デジタルビジョン
  以上の3ビットで視界補助


全船体スペックUP

_C0 AllHull SpecUp
_L 0x408244CC 0x0092000A 積載制限100,000
_L 0x000186A0 0x00000000
_L 0x808244D0 0x00920014 自重16
_L 0x10000010 0x00000000
_L 0x808244D2 0x00920014 耐久値9999
_L 0x1000270F 0x00000000
_L 0x808244DE 0x00920028 艦載機数34
_L 0x00000022 0x00000000
_L 0x808244DF 0x00920028 旋回15
_L 0x0000000F 0x00000000
_L 0x808244E0 0x00920028 補兵装スロット数10
_L 0x0000000A 0x00000000
※自重の16tは洒落。
これで戦艦でもフリゲート並。
苦労しがちな駆逐艦でも余裕の設計(重量的な意味で)
艦載機は34以上にするとフリーズします

木曜スペシャル

ネタですw
_C0 Yaoi Junichi
_L 0x0083AAA1 0x00000007
_L 0x0083AAB3 0x00000003
_L 0x1083AABE 0x00000464
_L 0x1083AAC0 0x0000FFFF
_L 0x1083AAC4 0x00000000
_L 0x1083AAC6 0x0000FFFF

超兵器入手

ONにして換装画面に入り、適当に自動設計した後画面を抜ければおk
_C0 Get Special Cruiser
_L 0x0020D098 0x00000088
_L 0x00D5E2DC 0x00000088
_L 0x00D61C38 0x00000088
_L 0x00D61CE0 0x00000088
_L 0x00D624BC 0x00000088
_C0 Get Large Carrier
_L 0x0020D098 0x0000008E
_L 0x00D5E2DC 0x0000008E
_L 0x00D61C38 0x0000008E
_L 0x00D61CE0 0x0000008E
_L 0x00D624BC 0x0000008E
_C0 Get Large Airline Battleship
_L 0x0020D098 0x00000090
_L 0x00D5E2DC 0x00000090
_L 0x00D61C38 0x00000090
_L 0x00D61CE0 0x00000090
_L 0x00D624BC 0x00000090
_C0 Get Shark Submarine
_L 0x0020D098 0x0000008F
_L 0x00D5E2DC 0x0000008F
_L 0x00D61C38 0x0000008F
_L 0x00D61CE0 0x0000008F
_L 0x00D624BC 0x0000008F
_C0 Get Duck Battleship
_L 0x0020D098 0x0000008A
_L 0x00D5E2DC 0x0000008A
_L 0x00D61C38 0x0000008A
_L 0x00D61CE0 0x0000008A
_L 0x00D624BC 0x0000008A
_C0 Get Twin Fuselage Battleship
_L 0x0020D098 0x0000008D
_L 0x00D5E2DC 0x0000008D
_L 0x00D61C38 0x0000008D
_L 0x00D61CE0 0x0000008D
_L 0x00D624BC 0x0000008D
_C0 Min Battleship
_L 0x0020D098 0x0000008b
_L 0x00D5E2DC 0x0000008b
_L 0x00D61C38 0x0000008b
_L 0x00D61CE0 0x0000008b
_L 0x00D624BC 0x0000008b
_C0 Get S.drill Battleship
_L 0x0020D098 0x0000008C
_L 0x00D5E2DC 0x0000008C
_L 0x00D61C38 0x0000008C
_L 0x00D61CE0 0x0000008C
_L 0x00D624BC 0x0000008C

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「WARSHIP GUNNER 2 PORTABLE」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ⒸⓌⒸheatⒸodeまとめWiki
記事メニュー

サイト内検索
検索 :

サイトメニュー

  • トップページ
  • 使い方
    • CheatSearcher
    • シリアル化
    • Code追加方法
    • remaPSP
    • Codeの効果
    • データベース(CWCheat.DB)
  • Ⓒode50音
    • あ行 か行 さ行
    • た行 な行 は行
    • ま行 や行 ら行
    • わ行 英数
    • 海外ソフト
  • 国内タイトル一覧
    • [ 1 ] [ 2 ]
  • Q&A
  • リンク
  • 新規ページ作成方法


Counter
全部 -  -
今日 -  -
昨日 -  -

記事メニュー2

更新履歴
取得中です。


今日の人気ページ
  • SDガンダム GGENERATION OVER WORLD
  • トリコ グルメサバイバル!2
  • cwcheat.db
総合人気ページ
  • Monster Hunter Portable 2nd G
  • ファンタシースターポータブル
  • や行

人気記事ランキング
  1. SDガンダム GGENERATION OVER WORLD
  2. cwcheat.db
  3. 遊戯王デュエルモンスターズ5D's タッグフォース6
  4. 不思議のダンジョン 風来のシレン4 plus 神の眼と悪魔のヘソ
  5. SDガンダム GGENERATION WORLD
  6. 真・女神転生 テビルサマナー
  7. トリコ グルメサバイバル!2
  8. タクティクスオウガ 運命の輪
  9. スーパーロボット大戦 Operation Extend
  10. GOD EATER BURST
もっと見る
最近更新されたページ
  • 115日前

    遊戯王デュエルモンスターズGX TAG FORCE
  • 203日前

    桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻
  • 235日前

    コメント-質問、要望、お礼等
  • 368日前

    ファイナルファンタジーⅣ コンプリートコレクション
  • 370日前

    ボンバーマンランド ポータブル
  • 386日前

    GOD EATER 2
  • 569日前

    ペルソナ2 罰
  • 594日前

    機動戦士ガンダム 新ギレンの野望
  • 698日前

    ファイナルファンタジーⅢ
  • 802日前

    真・女神転生 テビルサマナー
もっと見る
人気タグ「50音」関連ページ
  • あ行
もっと見る
人気記事ランキング
  1. SDガンダム GGENERATION OVER WORLD
  2. cwcheat.db
  3. 遊戯王デュエルモンスターズ5D's タッグフォース6
  4. 不思議のダンジョン 風来のシレン4 plus 神の眼と悪魔のヘソ
  5. SDガンダム GGENERATION WORLD
  6. 真・女神転生 テビルサマナー
  7. トリコ グルメサバイバル!2
  8. タクティクスオウガ 運命の輪
  9. スーパーロボット大戦 Operation Extend
  10. GOD EATER BURST
もっと見る
最近更新されたページ
  • 115日前

    遊戯王デュエルモンスターズGX TAG FORCE
  • 203日前

    桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻
  • 235日前

    コメント-質問、要望、お礼等
  • 368日前

    ファイナルファンタジーⅣ コンプリートコレクション
  • 370日前

    ボンバーマンランド ポータブル
  • 386日前

    GOD EATER 2
  • 569日前

    ペルソナ2 罰
  • 594日前

    機動戦士ガンダム 新ギレンの野望
  • 698日前

    ファイナルファンタジーⅢ
  • 802日前

    真・女神転生 テビルサマナー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  5. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. あめの隠れ家
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. oblivion xbox360 Wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 英傑大戦wiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. ゲルググ(GQuuuuuuX) - アニヲタWiki(仮)
  3. コンクラーベ - アニヲタWiki(仮)
  4. 山田 ジェイミー - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. リリス - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  6. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  8. 父親(遊戯王) - アニヲタWiki(仮)
  9. たべっ子どうぶつ THE MOVIE - アニヲタWiki(仮)
  10. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.