RemaPSPはPSPのキーコンフィグなどを定義するソフトで、ターボ(ラピッドファイヤ)とマクロをサポートする
remaPSPのインストール方法
CW
Cheatの圧縮ファイルを展開し出来たフォルダ/CWCHEAT_***/FW1.50/dh/remaps/prx/にある
二つのファイル nkthread.prx とremapsp.prx を ms0:/dh/kd/フォルダにコピーする。
remapsフォルダをms のルートにms0:/dh/フォルダにコピーする。(0.1.3から0.1.3bで変更になった)
(prxフォルダ内のファイルは先にコピーしたので不要)
remaPSPのreadmeにはdevhookの設定ファイルを書き換える指示があるが、CW
Cheatで使用する場合には不要
remapsフォルダの構成
remaps/
このフォルダにremapファイルを入れる
remaps/auto
このフォルダには自動的に読み込まれるremapファイルを入れる
ファイルネームは"ゲームのID.txt"とすればゲーム起動時に自動で読み込まれ有効になる
管理人の環境では自動で読込んだが有効にはならず、CW
Cheatのメニューから有効にする必要があった
例として欧州版ロコロコのファイル "UCES-00304.txt"
が添付されている
remaps/macros
このフォルダにはマクロを入れる
同梱されているファイル
defaults.txt
ディフォルト、ボタン通りの設定(役に立たないが、これを基本に)
backwards.txt
デジタル、アナログスティックそれぞれの上下左右を入れ替える(上を押すと下が押されたようになる)
macro_test.txt
ディフォルトと同じだが、2つのマクロが登録されている, LとR
の同時押しでマクロ1を、
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!