atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ポリクローム攻略 @ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
ポリクローム攻略 @ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポリクローム攻略 @ ウィキ
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ポリクローム攻略 @ ウィキ
  • シーラス~ツァルス

ポリクローム攻略 @ ウィキ

シーラス~ツァルス

最終更新:2022年07月23日 00:10

cybellepolychrome

- view
管理者のみ編集可

攻略 シーラス~ツァルス


※プレイ記事も兼ねています。参考になれば。

シーラス~エルフの里


マップ

  • シーラス
  • ノヴァ半島
  • シーラス北西の洞窟
  • 迷いの森(1層)
  • 迷いの森(2層)
  • エルフの里
  • 迷いの森(3層)

攻略メモ

  • シーラス到着直後、レルナが離脱
  • シーラス北西の洞窟にてセスと会話(どちらを選択しても問題なくストーリーは進行)
  • 迷いの森へ行き、セスが加入
  • 迷いの森を抜けてエルフの里に
  • 奥の迷いの森(3層)へ向かいオブシディアンドラゴンと戦闘
  • エルフの里に戻り女王と会話
  • ピュアルへ

ボス攻略

オブシディアンドラゴン(試練) ×1

攻撃力が大して高くないので、そんなに強くないです。
防御力が硬いので倒すのに時間はかかります。

プレイメモ




セスが加入しました。
セスは素早く魔力が高いです。
迷いの森付近は炎が弱点の敵が多いためしばらくは
フレイムダング/メギドブレイズで敵を一掃してもらいます。

また、装備はシーラスで一通り買い揃えます。
サリウム系統の装備は軽くてスペックが高いのでほぼ最終装備です。
プラチナム系統は一部優秀な武器もありますが、クローム系統はナックル以外は重いので使うことはないです。

迷いの森ではジルコンクラウンがあります。
こちらはラストダンジョンでしか入手ができない貴重で優秀な装備なので忘れずに回収しましょう!

シーラス北西の洞窟の洞窟でレベル32まで/迷いの森で34までレベル上げします。


オブシディアンドラゴンは普通に倒します。
ここからのボス戦は、
  • セスでエンカレッジ
  • スティアでアシッドシャワーを
  • 回復が必要なら回復、必要なければクイック
が基本戦略になります。

ピュアル~ツァルス


マップ

  • ピュアル
  • バルス(西)
  • アリシア湖の遺跡
  • ツァルス

攻略メモ

  • 村長と会話
  • アリシア湖の遺跡でクリスタルドラゴンと戦闘
  • ツァルスのバーでレルナと会話
  • 宿屋にとまったのち夜中に船でフェスバスに移動

ボス攻略

  • クリスタルドラゴン(試練)

物理攻撃、魔法攻撃ともに高めです。
レベル35程度あればアシッドシャワー込みであれば攻撃に耐えられます。

プレイメモ

クリスタルドラゴン自体は頑張ればレベル35くらいあれば勝てます。
が、フェミル火山は雑魚敵が強く、その後のアンバードラゴン・ムーンドラゴン戦を考えると、ここでレベル40くらいまで上げておいた方が無難ですのでレベル上げします。


大分セスの熟練度が上がってきました。
レベルを40までしっかり上げたんで、クリスタルドラゴンはあまり苦労せずに倒せました。
「シーラス~ツァルス」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • 2022-07-22_16h26_50.png
  • 2022-07-22_16h37_08.png
  • 2022-07-22_16h37_15.png
  • 2022-07-22_16h37_23.png
  • 2022-07-22_16h43_15.png
  • 2022-07-22_22h07_49.png
  • 2022-07-22_22h11_03.png
  • 2022-07-23_00h08_00.png
  • 2022-07-23_00h09_12.png
ポリクローム攻略 @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ

ストーリー

  • キャラ育成について
  • エレール~フリス
  • フェスバス~ドゥエスカ城
  • リリュス~フリス(2回目)
  • シーラス~ツァルス
  • フェスバス(2回目)~エンディング
  • クリア後(プレイ記事)


データベース

  • アイテム
  • ショップ
  • 魔法
  • モンスター
  • マップ
  • 経験値テーブル

サブイベント

  • 古銭集め
  • デゼのイベント迷宮
  • ダガープラプラ
  • ドラゴンタワー

その他

  • 最新のPCで遊ぶために
  • アイテムコンプリートについて
  • 経験値設定ミス
  • 自動戦闘マクロ


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. モンスター/デーモンフライ
  2. モンスター/レッドドラゴン
  3. 古銭集め/古銭集めC
  4. モンスター/クイーンゴブリン
  5. モンスター/リリュスクイーン
  6. モンスター/ノイマン(ガラ山脈の洞窟)
  7. モンスター/ポセイドン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1142日前

    アイテムコンプリートについて
  • 1142日前

    アイテム
  • 1142日前

    クリア後(プレイ記事)
  • 1142日前

    モンスター/クリスタルドラゴン(3層)
  • 1166日前

    モンスター/ドラゴンゾンビ(3層)
  • 1170日前

    モンスター/アンバードラゴン(3層)
  • 1175日前

    モンスター/ムーンドラゴン(3層)
  • 1175日前

    モンスター/ジルコンドラゴン(3層)
  • 1176日前

    自動戦闘マクロ
  • 1176日前

    メニュー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. モンスター/デーモンフライ
  2. モンスター/レッドドラゴン
  3. 古銭集め/古銭集めC
  4. モンスター/クイーンゴブリン
  5. モンスター/リリュスクイーン
  6. モンスター/ノイマン(ガラ山脈の洞窟)
  7. モンスター/ポセイドン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1142日前

    アイテムコンプリートについて
  • 1142日前

    アイテム
  • 1142日前

    クリア後(プレイ記事)
  • 1142日前

    モンスター/クリスタルドラゴン(3層)
  • 1166日前

    モンスター/ドラゴンゾンビ(3層)
  • 1170日前

    モンスター/アンバードラゴン(3層)
  • 1175日前

    モンスター/ムーンドラゴン(3層)
  • 1175日前

    モンスター/ジルコンドラゴン(3層)
  • 1176日前

    自動戦闘マクロ
  • 1176日前

    メニュー
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 埼玉県高等学校バスケットボール北部支部
  2. アサルトリリィ wiki
  3. セーリング・エラ @ ウィキ
  4. イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン ネップウ/ライメイ 攻略wiki
  5. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  6. ポケットモンスターハートゴールド ソウルシルバー 攻略Wiki
  7. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  8. ホワイトハッカー研究所
  9. シュガードール情報まとめウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. フォートナイト攻略Wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. まどドラ攻略wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  9. ちいぽけ攻略
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  2. ブラック・マジシャン・ガール - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  3. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  4. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  7. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. リリーバイス - NIKKEぺでぃあ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.