ポリクローム攻略 @ ウィキ
シーラス~ツァルス
最終更新:
cybellepolychrome
-
view
攻略 シーラス~ツァルス
※プレイ記事も兼ねています。参考になれば。
シーラス~エルフの里
マップ
攻略メモ
- シーラス到着直後、レルナが離脱
- シーラス北西の洞窟にてセスと会話(どちらを選択しても問題なくストーリーは進行)

- 迷いの森へ行き、セスが加入
- 迷いの森を抜けてエルフの里に
- 奥の迷いの森(3層)へ向かいオブシディアンドラゴンと戦闘
- エルフの里に戻り女王と会話
- ピュアルへ
ボス攻略
攻撃力が大して高くないので、そんなに強くないです。
防御力が硬いので倒すのに時間はかかります。
防御力が硬いので倒すのに時間はかかります。
プレイメモ



セスが加入しました。
セスは素早く魔力が高いです。
迷いの森付近は炎が弱点の敵が多いためしばらくは
フレイムダング/メギドブレイズで敵を一掃してもらいます。
セスは素早く魔力が高いです。
迷いの森付近は炎が弱点の敵が多いためしばらくは
フレイムダング/メギドブレイズで敵を一掃してもらいます。
また、装備はシーラスで一通り買い揃えます。
サリウム系統の装備は軽くてスペックが高いのでほぼ最終装備です。
プラチナム系統は一部優秀な武器もありますが、クローム系統はナックル以外は重いので使うことはないです。
サリウム系統の装備は軽くてスペックが高いのでほぼ最終装備です。
プラチナム系統は一部優秀な武器もありますが、クローム系統はナックル以外は重いので使うことはないです。
迷いの森ではジルコンクラウンがあります。
こちらはラストダンジョンでしか入手ができない貴重で優秀な装備なので忘れずに回収しましょう!
こちらはラストダンジョンでしか入手ができない貴重で優秀な装備なので忘れずに回収しましょう!
シーラス北西の洞窟の洞窟でレベル32まで/迷いの森で34までレベル上げします。

オブシディアンドラゴンは普通に倒します。
ここからのボス戦は、
ここからのボス戦は、
- セスでエンカレッジ
- スティアでアシッドシャワーを
- 回復が必要なら回復、必要なければクイック
が基本戦略になります。
ピュアル~ツァルス
マップ
攻略メモ
- 村長と会話
- アリシア湖の遺跡でクリスタルドラゴンと戦闘
- ツァルスのバーでレルナと会話
- 宿屋にとまったのち夜中に船でフェスバスに移動
ボス攻略

物理攻撃、魔法攻撃ともに高めです。
レベル35程度あればアシッドシャワー込みであれば攻撃に耐えられます。
レベル35程度あればアシッドシャワー込みであれば攻撃に耐えられます。
プレイメモ
クリスタルドラゴン自体は頑張ればレベル35くらいあれば勝てます。
が、フェミル火山は雑魚敵が強く、その後のアンバードラゴン・ムーンドラゴン戦を考えると、ここでレベル40くらいまで上げておいた方が無難ですのでレベル上げします。
が、フェミル火山は雑魚敵が強く、その後のアンバードラゴン・ムーンドラゴン戦を考えると、ここでレベル40くらいまで上げておいた方が無難ですのでレベル上げします。

大分セスの熟練度が上がってきました。
レベルを40までしっかり上げたんで、クリスタルドラゴンはあまり苦労せずに倒せました。
レベルを40までしっかり上げたんで、クリスタルドラゴンはあまり苦労せずに倒せました。
