ポリクローム攻略 @ ウィキ
ドラゴンタワー
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
ドラゴンタワー
クリア後のやりこみ要素になります。
マップ
1F~199F
ひたすら 無駄に 登り続けます。
その間の要素は特にないです。
その間の要素は特にないです。
途中各種ドラゴンと戦えますが、正直レベル上げの効率は良くないのでレベル上げ目的でドラゴンタワーは来ないほうがいいと思います。
最上階
パーティキャラクター含めて4キャラクターと戦えます。
全員かなり強いのでかなりレベルを上げてこないと太刀打ちできないと思います。
全員かなり強いのでかなりレベルを上げてこないと太刀打ちできないと思います。
※レベル55でとりあえず戦ってる図です




とりあえずこのくらい強いです。。。




とりあえずこのくらい強いです。。。
最上階攻略に向けた準備
レベル上げ
対戦キャラクターごとに最低必要なレベルは変わってきます。
相手の攻撃に耐えられるようになっているかが最低条件なので、
試しながらレベルを調整していきましょう。
相手の攻撃に耐えられるようになっているかが最低条件なので、
試しながらレベルを調整していきましょう。
少なくともセス攻略にはレルナが加入します。
レルナのレベル上げも必要に応じてやっていきましょう。
レルナのレベル上げも必要に応じてやっていきましょう。
熟練度上げ
全キャラ攻撃に必要な熟練度はしっかり上げておくことと、光魔法レベル6は確実に確保しておきましょう。
レルナ以外の3キャラは魔法主体のキャラクターなのでアンチマジックフィールドを絶やさないようにするだけで攻略難易度は劇的に下がります。
レルナ以外の3キャラは魔法主体のキャラクターなのでアンチマジックフィールドを絶やさないようにするだけで攻略難易度は劇的に下がります。
装備
武器・防具は当然最低魔法系、所持しているなら星系で固めましょう。
アイテム
ネクター/リサレクションブックをよく集めておく。
特にスティアと戦うには数が必要。
特にスティアと戦うには数が必要。
各種攻略手順(準備中)
レルナ

メモ:レベル60で攻略



アシッドシャワーでAtkを500くらい落としたら被ダメージが10くらいに。
フェニックスのダメージはエンカレッジをしっかりかけてもこのくらいのレベルでは無意味。単体攻撃しかないので、ダウンしたら起こせばOK。(MRGリーク以外は999あるんですけどね・・・)

フェニックスのダメージはエンカレッジをしっかりかけてもこのくらいのレベルでは無意味。単体攻撃しかないので、ダウンしたら起こせばOK。(MRGリーク以外は999あるんですけどね・・・)

与ダメージは通常ダメージ20程度、クリティカルで70~100。

とりあえずクイック/スロウでできるだけ、攻撃ターンを増やす。
スパークルもやれるだけやっておく。
スパークルもやれるだけやっておく。
30分くらい時間はかかりましたが、アイテムなしで倒せました。
レベル55でも倒せないことはないかと。
レベル55でも倒せないことはないかと。
フィア

攻略メモ:レベル60
フィアは魔法が全体攻撃なので普通の戦い方では勝てません。
というわけでこれで

フィアはSpdが低そうなので、初手でスティアとセスは自身にクイック
リークがアシッドシャワーを打って、ホルでアンチマジックフィールド。
フィアは魔法が全体攻撃なので普通の戦い方では勝てません。
というわけでこれで

フィアはSpdが低そうなので、初手でスティアとセスは自身にクイック
リークがアシッドシャワーを打って、ホルでアンチマジックフィールド。
後は、フィアの攻撃ターンの前には確実にアンチマジックフィールドを
入れるように気を付けて隙間でバフ・デバフをかけてから攻撃します。
ダメージは他と同様に通常ダメージ20程度、クリティカルで70~100。
入れるように気を付けて隙間でバフ・デバフをかけてから攻撃します。
ダメージは他と同様に通常ダメージ20程度、クリティカルで70~100。

ドレインパワーも使いながら行けば、アイテムなしでギリギリ倒せました。
アンチマジックフィールドを張ると麻痺攻撃が邪魔なのでキュアシートは多少持っていた方がいいと思います。
アンチマジックフィールドを張ると麻痺攻撃が邪魔なのでキュアシートは多少持っていた方がいいと思います。
セス

メモ:レベル60で攻略



基本はレルナと同じです。
主要な攻撃がマインドブラストだけなので、
ダウンしたらリサレクションで起こすを繰り返します。
クイック・スロウ・アシッドシャワー・スパークルをmaxかけてから攻撃。
ダメージ帯も大体レルナと同じくらいです。
主要な攻撃がマインドブラストだけなので、
ダウンしたらリサレクションで起こすを繰り返します。
クイック・スロウ・アシッドシャワー・スパークルをmaxかけてから攻撃。
ダメージ帯も大体レルナと同じくらいです。

ドレインパワーを使いながらMPを節約すれば何とかアイテムなしでも倒せました。
やっぱり30分くらいですね。
やっぱり30分くらいですね。
スティア

攻略メモ:レベル60
フィアと同じ戦い方でOK。
というかアンチマジックフィールドを使わない場合レベル80超えても無理です;



フィアと同じ戦い方でOK。
というかアンチマジックフィールドを使わない場合レベル80超えても無理です;




基本戦い方は一緒ですけど、ミスしたら即終了なので
アンチマジックフィールドを切らさないように注意しながら戦いました。
スティアがいないので流石にMPが足りませんでした。ネクター2個使いましたが、倒せました。
結論
とりあえずレベル60あったら一応全員勝てます
添付ファイル
- 2022-07-25_00h25_41.png
- 2022-07-25_00h27_10.png
- 2022-07-25_00h29_39.png
- 2022-07-25_00h30_49.png
- 2022-07-25_00h31_53.png
- 2022-07-25_00h32_48.png
- 2022-07-25_00h34_03.png
- 2022-07-25_00h35_18.png
- 2022-07-27_23h58_09.png
- 2022-07-28_00h00_00.png
- 2022-07-28_00h02_54.png
- 2022-07-28_00h03_02.png
- 2022-07-28_00h03_11.png
- 2022-07-28_21h25_58.png
- 2022-07-28_21h26_05.png
- 2022-07-28_21h26_13.png
- 2022-07-28_21h29_09.png
- 2022-07-28_22h01_58.png
- 2022-07-28_22h11_27.png
- 2022-07-28_23h00_20.png
- 2022-07-28_23h00_28.png
- 2022-07-28_23h00_36.png
- 2022-07-28_23h30_59.png