atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
The Elder Scrolls II: Daggerfall @H.K.M.wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
The Elder Scrolls II: Daggerfall @H.K.M.wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
The Elder Scrolls II: Daggerfall @H.K.M.wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • The Elder Scrolls II: Daggerfall @H.K.M.wiki
  • Iliac Bayの歩き方
  • アイテム
  • 書籍
  • Special Flora of Tamriel

The Elder Scrolls II: Daggerfall @H.K.M.wiki

Special Flora of Tamriel

最終更新:2008年05月20日 23:24

daggerfall

- view
だれでも歓迎! 編集

Special Flora of Tamriel

書名
Special Flora of Tamriel
著者
Hardin
ファイル名
bok00027

 Hammerfellの山地では自生する黒や白のケシを目にすることができます。水気の多いケシのさやは、しばしば食料を持たず荒野を彷徨う冒険者の唯一の滋養物となります。黒のケシも白のケシも共に魔法的な特性があると言われています。それらを潰し機敏なシロイワヤギのミルクと混ぜると、空中を安全に飛行可能にするポーションを作ることが出来ます。
 Fire Fernは、Morrowind原産の多年生ハーブです。その花は目立たず、しばしば隠れています。光沢のある常緑の葉と花は、高温と強い日差しに抵抗力を持っています。その花弁を舌の下に置くことで、冒険者は、Dagoth-Ur周辺で見られる溶岩洞、溶岩流によって生じる熱と炎から身を守ることが出来るでしょう。
 Dragon's-Tongueは、Black Marshで目にするハーブのようなシダを指して広く一般的に用いられる名称です。Utherus Swampの周辺に郡落しています。大変美しい野生の花で、その名前は、金色の花を保護する炎のように赤い葉に由来します。大変かわいらしい外見をしていますが、ほぼ全ての生物に対する致命的な毒を持っており、冒険者はその毒を何としても避けなければいけません。しかしながら、耐久力を増進させるため、ArgonianはDragon's-Tongueを摘み、その根から得られる液汁を利用することが出来ると言われています。
 Domica Redwortは、美しく派手な花を咲かせることから、Valenwoodでは多くの住人によって栽培されています。高さは3フィート程にも成長し、羽のような葉を持ちます。通常、明るい赤色の花を咲かせます。その美しさに加え、花を持ち運ぶ者やその花より作られた衣服を身に着けた者の外見を良くする不思議な能力があると言われています。
 Ironwood Nutは、Skyrimの森林奥深くで見られるIronwoodの樹に生る希少な木の実です。その名前の由来となっている金属と同じように、この樹からは大変堅い木材が得られます。非常に希少な黒い鉄木は、水分を大変多く含んだ木の実が生るといわれており、その殻を割ることが出来る冒険者の力を増強させると信じられています。
 Hammerfellの川岸沿いや湖畔沿いで見つけることが出来るGinkoの葉は、とても見過ごされがちで、その特徴的な半月型の形状によってのみ発見することが出来ます。この葉はとても甘く、大変風味豊かです。伝説によると、アロエの果肉と適量混ぜ合わせることで、短時間スタミナを増強させるポーションを作ることが出来るといわれています。
 Black Marshの湿地帯ではSomnalius Fernを目にすることが出来ます。その葉は、浅緑色で大変繊細です。葉を摘むのは大変困難ですが、いったん手に入れてしまえば、敵の鼻の下をその葉で一撫ですることで短時間眠りにつかせることが出来ます。
 Arrowrootは、Valenwood州で目にする厚くて弾性のある茎塊です。地上から見える葉が大変貧弱でやせているため、見つけることは大変困難です。しかし、その魔法的特性のため、Arrowrootは採集者に多大な恩恵を与える場合があります。根を引くことで得られるペーストは大変風味豊かで、弓矢の精度を向上させることが出来ます。
 Nightshadeは、一般に非常に毒性の強いハーブだと言われています。しかし、Elsweyrの大部分で見られる変種は、盗賊の道を歩むKhajiit達によって大事に育てられています。多くのKhajiitは、忍び歩きや姿をくらます能力を増進させるとともに不可視になるため、Nightshadeを一粒鎧の下に忍ばせることでしょう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「Special Flora of Tamriel」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
The Elder Scrolls II: Daggerfall @H.K.M.wiki
記事メニュー

Menu

  • Daggerfallとは
  • インストール
  • キャラクターを作成する
    • 能力値・スキル
    • 既存クラス
    • カスタムクラス
    • 略歴の決定
  • Iliac Bayの歩き方
    • トラベルガイド
    • 買い物とサービス
    • カレンダー
    • 組織
    • アイテム
    • 魔法
    • 疾病
    • 探索ガイド
  • クエスト
    • メインクエスト
  • 各種ファイル・ツール

更新履歴

取得中です。

カウンター


今日: -
昨日: -
合計: -

Misc.

  • Logs
  • temp.
  • template
ここを編集
記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. Iliac Bayの歩き方/アイテム/書籍/The War of Betony2
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3689日前

    トップページ
  • 3833日前

    各種ファイル・ツール
  • 3886日前

    DaggerXL
  • 3887日前

    インストール
  • 4144日前

    Iliac Bayの歩き方/ファストトラベル
  • 4163日前

    Daggerfallとは
  • 4897日前

    環境の設定
  • 4900日前

    キャラクターを作成する/能力値・スキル
  • 5650日前

    Iliac Bayの歩き方/探索ガイド
  • 5819日前

    クエスト/メインクエスト/Numidium
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Iliac Bayの歩き方/アイテム/書籍/The War of Betony2
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3689日前

    トップページ
  • 3833日前

    各種ファイル・ツール
  • 3886日前

    DaggerXL
  • 3887日前

    インストール
  • 4144日前

    Iliac Bayの歩き方/ファストトラベル
  • 4163日前

    Daggerfallとは
  • 4897日前

    環境の設定
  • 4900日前

    キャラクターを作成する/能力値・スキル
  • 5650日前

    Iliac Bayの歩き方/探索ガイド
  • 5819日前

    クエスト/メインクエスト/Numidium
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. AviUtl2のWiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  3. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ブラック ジャックス - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. マリオカート ワールド - アニヲタWiki(仮)
  6. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  7. 前作からの変更点 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. ギャルがアップした動画 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.