だいちゅう補給所

まどちゅう

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

水島大宙・木村まどかの「まどちゅう!」

DJCD発売決定!!
DJCD■『水島大宙木村まどかの「まどちゅう!」~お料理ちゅう~』
スペシャルゲスト:新谷良子
発売日:2010年1月27日 ※2009年12月29日冬コミ初売り
税込定価:3,500円 税抜価格:3,333円

大宙さんがパーソナリティをつとめる携帯ラジオ番組。
アニメイトモバイルシリーズ 声優アニメイト+hm3 (月額315円の有料サイト)内、おしゃべり放送局で配信中のミニラジオ番組である。
以前はi-mode、EZwebにのみ対応していたが、9月中旬からはYahoo!ケータイでも聞くことができるようになった。
パソコンからは、出張版を無料で聞くことができる。
「まるで兄妹のように良い仲の良いと言われている2人による仲良し証明番組」と銘打っている。
  • …が、別に仲良しではないことが証明された(?)ので、2月からはノープランになりました。
    • 念のため、プライベートで会うことがなかったり、番組内で意見や笑いのツボが食い違ったりする二人ではあるが、ちゃんと仲良しっぽく聞こえる。
  • 2009年3月15日に渋谷で公開録音イベントが行われ、盛況の後に終了。→イベントレポート
    • 内容の一部…いや五部ぐらい…は4月分の本編で配信される。
    • 声優アニメイト+hm3(携帯サイト)内に特集ページ開設
  • 2009年3月23日の配信で第50回を突破。2010年3月の配信で第100回突破予定。

概要

配信日
毎週月曜日(月曜日が祝日の場合も、0時を少しまわった頃に配信される。2008年末の12月29日は休みだった)
パーソナリティー
水島大宙、木村まどか
配信サイト
携帯サイト  声優アニメイト+hm3 おしゃべり放送局 (月額315円)
出張版配信サイト
アニメイトTV Web (無料)毎月第一月曜日更新
番組構成
配信時間は約5~8分。前後編として、それぞれ約5~8分ずつ配信されることもある。
FOMAユーザーのみiモーションによるストリーミング配信が行われている。
月に1回、一ヶ月分と出張版をまとめて収録している。

ゲスト

配信が5回ある月にはゲストが出演するということになっていたが、最近はその原則も崩れがち。
  • 2008年6月のゲストはパーソナリティと同じプロダクションに所属する小清水亜美(第9回~第13回)。
  • 2008年9月のゲストはさよなら絶望放送との縁で「さのすけ」が出演(第22回~第26回)。ただし中の人(神谷浩史)が来ないため、言葉を発したのは大宙さんがアテレコした「おう!」「おれはりょーこのものだからな」の二言のみであった。
  • 2008年12月のゲストは木村まどかが所属していたユニット「Aice5」のたかはし智秋(第35回~第38回)。年末の休みのため、月4回の更新だったがゲストが来た例。
  • 2009年3月は配信が5回あるが、公開録音の宣伝のためかゲストは来ないようだ。
  • 次は2009年6月…のはずだったが、5月に寺島拓篤が出演。(1週目は公録の感想のため、スタジオの外で待っていた。)大宙さんはウキウキワクワク。
  • 2009年10月は「Aice5」の神田朱美?が出演。大宙さんのトキメキ台詞にことごとくときめき、乙女でお姉様と称された。
  • DJCDでは新谷良子が出演し、まどかとお料理対決の予定。

番組コーナー

コーナー宛のメールの他、冒頭の「この番組は○○な二人がお送りする××な番組です」の部分も募集している。

まどかの「あたしのときめきを返せ!!」

恋愛から遠く離れ、恋の泉もカラッカラに乾いてしまいまったまどかさんのため、リスナーから「恋をしてしまうような、素敵なセリフ」を募集し、大宙さんのイケメンボイスで読み上げ、まどかさんの心にラブの花をもう一度咲かせようというコーナー。
だが、単に大宙さんファンが大宙さんに言わせたいセリフを送るコーナーになるのではなかろうか。
第62回で提案され、第65回から正式コーナー化。

君も☆だいちゅう!!

だいちゅうにあこがれ、だいちゅうを目指す若者達が、今日の行動がいかにだいちゅうであったかを報告するコーナー。
大宙さんによる大宙度判定つき。小宙、中宙、大宙、大大宙。
まどかも大宙さんのことをよく知っているという体なので、大宙度を予測する。
例:「1円落ちていましたが、華麗にスルーしました」
→だいちゅう度判定:「1円を大切にしなさい!そんな奴は小宙だ!」
第31回で提案され、第40回からで正式コーナー化。
ものすごい勢いで大宙さんの生態が明らかになってゆく。

水島三兄弟に質問ちゅう

  • あるお題に対して大宙・中宙・小宙の三兄弟がどう答えるかを三段オチで考えるコーナー。内容は完全にリスナーの投稿次第。
  • 例:『相方、木村まどかについてどう思いますか』
小宙「礼儀正しくておもしろくて、良い後輩を持ちました!」
中宙「まどか?ああ、よく食べます。とにかく。」
大宙「いじめてくれるって聞いて期待してたのに、ちっとも気持ち良くありません!」
  • 例:「好きな食べ物は何ですか?」
小宙「好き嫌いなくなんでも食べます」
中宙「あ~腹いっぱい食べられるんなら何でもいいです」
大宙「うまい棒サラミ味です」
  • 上記「相談ちゅう」に代わる新コーナーとして提案され、大宙さんイチオシのため10月から正式に投稿フォームにコーナー名が掲載された。
第24回に提案され、第28回でリスナーからの投稿例が多数紹介される。
亜流として、幼い「まどこ」、普通の「まどか」、邪悪な「まドゥー」が回答する「木村三姉妹」も募集中。
  • 第37回で正式コーナー化。
大宙さんは読み切れなかったメールを持ち帰ってコレクション。
マドゥーが意外と大好評。

まどかのプリンセスレッスン

素敵な女性として成長しつつある木村まどかに、さらにスキルアップしてもらうべく、リスナーからの厳しいお題に挑戦してもらうコーナー。
例:「好きな人にしか見せない笑顔、甘い声で、大宙さんに告白する」「地元の訛りを使って一発ギャグを考える」
  • 大宙さんからの強いプッシュにより、第32回で実現した。
しかし内容はプリンセスとはかけ離れ、ポッキーを10秒間早食いしてリアクションをするというものであった。
「まどかのリアクション力を高める」ことを目的としたコーナーとして路線変更した結果である。
大宙さんもリアクションのお手本を見せてくれた。
  • 第38回では、ゲストのたかはし智秋を交えてクリスマス企画として決行された。
内容は靴下の中のプレゼントをまさぐって中身を当てたらそのプレゼントをもらえるというものであった。
やはりプリンセスとはかけ離れている。
  • 第42回は、目隠しと鼻栓をして物を食べさせてもらい、何の食べ物かを当てるレッスン。
素晴らしいリアクションを披露したが、1月28日のまどかの誕生日祝い…とは名ばかりのしょっぱいケーキを食すこととなった。
なお、「大宙さんも食べるべきです!」という主張があったが今回はかろやかにスルーされた。
  • 第61回では、大宙さんのお誕生日祝いということで「まどかに番組を進行してもらう」ことを課題とし、第42回と同じ味覚当てクイズが行われた。が…

iminas!!

  • 世の中にある言葉は、実は何かの略語である…という設定で、リスナーからよせられた「世の中の略語の真の意味」を紹介するコーナー。
  • 例:「スタバ」→「スタンプ倍押してよ!」の略語。
  • スタンダードに人気コーナー。
  • これまでに投稿された略語(ゲストが思いついた物も含む)

ふつおた

  • いわゆる「ふつうのお便り」のコーナー。
上記コーナー宛以外のメールが寄せられ、臨時コーナーが設けられることがある。
  • あなたの家のペットの珍妙な行動、あなたの街のだいちゅう(「ダイチュウ」という名称の店など)、あなたの街のまどか、などの小ネタも募集されている。
  • さよなら絶望放送関連のメールもここで紹介されるのが通例になっている。

新コーナー募集ちゅう

  • 「相談ちゅう」に代わる新コーナーを募集中。現在、以下の候補が挙がっている。
「必中!」
二つの選択肢がある問いをリスナーから募集し、パーソナリティの二人に討論してもらう。
「水島式中間地点」
お題に対する答えとして極端なふたつをスタッフが提示し、その中間地点の行動を大宙さんならどうするかリスナーに考えてもらい、最終的にどれが一番自分の考えに近いかを大宙さんに選んでもらう。→「水島三兄弟」とかぶるため、そちらに統合される方向。
「木村まどかの小清水亜美のメール受信中」
小清水がゲスト出演以来、木村まどかに対してメールの返信をくれないという話を受けて提案されたコーナー。
本人には内緒。
まどかの「私の旦那様」
リスナーから木村まどかが恋に落ちそうな男性像を想像して送ってもらう。
毎週木村まどかがその中からひとつ「これは!」と思った物を選ぶ。
最終回には、今まで選んだ理想像をすべて兼ね備える男性を求めて旅に出る。
例:ごはんをたくさん食べる、ちょっとガッチリ系、自慢話をしない、目からビームが出る、実家がクリーニング屋、藤沢市出身だ、「昼飯何でもいいよ」と言っておきながらラーメンと言うとあからさまに嫌な顔をする

まどちゅう 誰かに相談ちゅう!!

リスナーの悩みや素朴な疑問を、毎週登場する様々なゲストが解決してくれるコーナー。
「ゲスト」はパーソナリティの二人が演じる。(例:「眼鏡の似合う家庭科教師」、「妖精さんとお話する不思議ちゃん」など)
ゲストに来てほしい人、相談内容ともにメールで募集している。
第24回配信をもってコーナー終了。
回数 ゲスト(大宙) ゲスト(まどか)
第2回 保険医の水島 力士の木村
第6回 女王様 みのもんた
第15回 金髪でオーラのある方 ヘヴィメタバンドのボーカル
第19回 やる気のない深夜のコンビニ店員 ようじょ
第24回 正義のヒーロー 深窓の令嬢

まどちゅうお絵かきちゅう!!

  • 「絵しりとり」のコーナー。
リスナーからよせられたお題に沿った絵をパーソナリティの二人がを描き、その絵を見てしりとりをする。
描いた絵は動画配信され、リスナーも閲覧することができる。
音声だけ聞いても意味がわからない。
  • どちらの描いた絵が芸術的に優れているかをスタッフの投票によって判定し、先に5敗した方に罰ゲームがある。
  • お絵かきのお題(海のいきもの、日本、赤いもの、など)と罰ゲームの内容を募集中。まどかの5敗、公開録音でのスペシャル、罰ゲームを経てコーナー終了。
「まどちゅうお絵かきちゅう!」戦績
回数 テーマ 敗者 累計
第3回 ノンジャンル まどか
大宙4票、まどか2票
大宙0敗まどか1敗
第7回 中国 大宙
大宙1票、まどか3票
大宙1敗まどか1敗
第11回 まどか
大宙2票、小清水2票
大宙1敗まどか2敗
第16回 三文字縛り 大宙
大宙1票、まどか2票
大宙2敗まどか2敗
第20回 夏休み まどか
大宙3票
大宙2敗まどか3敗
第25回 かわいいもの 大宙
まどか3票
大宙3敗まどか3敗
第29回 まどか
大宙3票
大宙3敗まどか4敗
第33回 動物 まどか
大宙4票
大宙3敗まどか5敗
第33回にしてまどか5敗。
罰ゲームは3月15日の公開録音イベントにて実行された。
大宙プロデュースにより、まどかに「いたずらなそよ風」のイメージに沿ったアイドルになってもらい、ステージで歌ってもらう「ミュージックまどステーション」。
しかしステージに引っ張り上げられた大宙さんの方が罰ゲームっぽかった。

配信リスト

採用されたリスナー一覧

エピソード

絶望的なまどちゅう

大宙さんの絶望的人気により、「さよなら絶望放送」との関係が深い。
「まどちゅう!」をより楽しむには、さよなら絶望放送(特に携帯版)を聞くことが推奨される。
しかし、パーソナリティの一人である木村まどかは、下ネタが苦手という理由で絶望放送を聞いていない。

さよなら絶望放送の第49、50回では大宙さんのゲスト出演により両番組のコラボレーションが果たされ、その影響で、しばらくの間水島大宙の名が「水島大宙」と表記されていた。
また、通常はゲストは出演しない携帯版にまで、トークバックの声で大宙さんが出演した。
まどちゅう!第22回(9月2日配信)では、大宙さんがさよなら絶望放送第49回、第50回にゲスト出演した際の話題を扱っている。

絶望放送で使用されているペンネームである「絶望ネーム」でメールを投稿するリスナーが多く、わざわざペンネーム欄に「絶望ネーム○○」と書いてくる人もいる。
「ZN糸色叫」「もう絶望ネームで投稿しますん」といったバリエーションも見られる。
これに対する反逆として、絶望放送の方に「まどちゅうネーム○○」として投稿する者もいる。

大宙さんのギャラ

この番組の大宙さんのギャラは、1回(1ヶ月分、4~5本)の収録で3000円らしい…。
そしてゲストの小清水はノーギャラだったらしい…。
さのすけのギャラは大量のお菓子であった。
もうちょっと予算あげてください。

仲良しを証明してる…?

この番組は「まるで兄妹のように良い仲の良いと言われている2人による仲良し証明番組」と銘打っているいたが、「二人の仲良し度合いが証明されていません」「もっと仲良しを証明してください」といったメールが寄せられているらしい。
ゲストのたかはし智秋にも「いや、あんたたち兄妹じゃないっしょ。冠婚葬祭でしか顔合わせない親戚ぐらいでしょ」と言われる始末。
大宙さんも「まあ、普段会わないからね」とあっさり肯定。
そして2009年2月からは「仲良し証明番組」ではなくノープランな番組に。
それでいいんですか大宙さん。
第50回では「仲良し証明番組」に代わるキャッチコピーが提案されるが…

関連リンク

まどちゅうからの動画メッセージあり



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー