さよなら絶望放送
アニメ「さよなら絶望先生?」のWebラジオ。
神谷浩史と新谷良子がパーソナリティをつとめ、大宙さんはレギュラー出演者ではないが、出演していない時にもよくいじらている。
特に携帯版では「ダイチュウレポート」というコーナーができるほど。
神谷浩史と新谷良子がパーソナリティをつとめ、大宙さんはレギュラー出演者ではないが、出演していない時にもよくいじらている。
特に携帯版では「ダイチュウレポート」というコーナーができるほど。
絶望放送における大宙さんの扱いは…
最初のゲスト出演
第15回、16回(2007年12月4日、11日配信)に出演。
ゲスト告知の際にぞんざいに名前を読み上げられる、「た か ひ ろ …?」と言われる、メール送っても送らなくてもいいよ、と言われるなど出演前から散々な言われよう。
第15回冒頭で「ラジオ世界童話劇場 ヤギ対ロシア女」を朗読し、パーソナリティとリスナーを感動の渦に巻き込み、「こんなに出てきてすぐに自分の役割を果たしたゲストはいない!大宙今日はもう一言もしゃべらなくていいよ」と褒められつつもいらない子扱いするという器用なことを言われる。
番組内では「久藤准役の水島たかひろです」と名乗った部分と「だいちゅう」と言った部分をつなぎ合わせて編集され、「水島だいちゅうです」にされたり、「瀬戸の花嫁?何それ知らなーい」などとさんざんからかわれたが、特筆すべき事項はやはりラジオのステルヴィアでの事件を取り上げられたことであろう。
最後には大宙さん自ら、「水島たかひろ…だいちゅうでした」と名乗ってしまった。
ゲスト告知の際にぞんざいに名前を読み上げられる、「た か ひ ろ …?」と言われる、メール送っても送らなくてもいいよ、と言われるなど出演前から散々な言われよう。
第15回冒頭で「ラジオ世界童話劇場 ヤギ対ロシア女」を朗読し、パーソナリティとリスナーを感動の渦に巻き込み、「こんなに出てきてすぐに自分の役割を果たしたゲストはいない!大宙今日はもう一言もしゃべらなくていいよ」と褒められつつもいらない子扱いするという器用なことを言われる。
番組内では「久藤准役の水島たかひろです」と名乗った部分と「だいちゅう」と言った部分をつなぎ合わせて編集され、「水島だいちゅうです」にされたり、「瀬戸の花嫁?何それ知らなーい」などとさんざんからかわれたが、特筆すべき事項はやはりラジオのステルヴィアでの事件を取り上げられたことであろう。
最後には大宙さん自ら、「水島たかひろ…だいちゅうでした」と名乗ってしまった。
出てもいないDJCDで…
- 野中藍のゲスト出演により、ステルヴィア事件の補足説明がなされる。だいちゅうのだいちゅうは見えなかったがバックショットはばっちり見たことが判明。
- 第二巻のブックレットの用語集には「エロ本ロッカー」、「ジュウケンドー?」、「リップクリーム?」など大宙ネタだらけ
- 第二巻のボーナストラック「音ブログ~絶望反省会~」で、大宙さんゲスト回のことを「キレてたっけ?楽しそうでしたよね」「ゲストいたんでしたっけ?」などと言われる。
- 全然関係ないはずの杉田智和ゲスト回の解説でも、「大宙さん以来の絶望的なゲスト」と引き合いに出される
- 第49、50回の音ブログではプロデューサーのせいだと言いつつもさんざん「大宙F」を連呼
2度目のゲスト出演
第49回、50回(2008年8月6日、13日配信)に出演。
通常はゲストが来る場合は2週前に告知してゲスト宛のメールを募るのだが、この時は第48回の偽最終回ネタの仕込みのため、2週前にゲスト告知ができなかった。
絶望放送はネタの鮮度を保つためになるべく配信日近くに収録しているため、1週前の告知でもギリギリ間に合ったらしく、ギリギリ感のただよう大宙さん宛のメールがいくつか紹介された。
原作のネタから「二代目パーソナリティ」として扱われ、冒頭は大宙さんと新谷良子の二人だけでフリートークをするという待遇だったが、やっぱり大宙さんはだいちゅう扱いだった。
通常はゲストが来る場合は2週前に告知してゲスト宛のメールを募るのだが、この時は第48回の偽最終回ネタの仕込みのため、2週前にゲスト告知ができなかった。
絶望放送はネタの鮮度を保つためになるべく配信日近くに収録しているため、1週前の告知でもギリギリ間に合ったらしく、ギリギリ感のただよう大宙さん宛のメールがいくつか紹介された。
原作のネタから「二代目パーソナリティ」として扱われ、冒頭は大宙さんと新谷良子の二人だけでフリートークをするという待遇だったが、やっぱり大宙さんはだいちゅう扱いだった。
水島大宙F→水島大宙Z
「さよなら絶望放送」第46回にて「『花より男子F』を『花より男子フロンティア』だと思ってしまいます」という投稿があり、神谷浩史が悪ふざけで発展させ、「神谷浩史Fとか書くなよ!」と言ったところ、何故か第49回にゲスト出演した大宙さんにFが飛び火した。
第50回で「Fってまさか、Zってことか!」と気付いたが、後の祭りどころか更に発展している。
なんとなく気付いていながらも、最後にちゃんと「久藤准役の、水島大宙Fでした」と名乗る大宙さん。
第50回で「Fってまさか、Zってことか!」と気付いたが、後の祭りどころか更に発展している。
なんとなく気付いていながらも、最後にちゃんと「久藤准役の、水島大宙Fでした」と名乗る大宙さん。
ついに公開録音のゲスト
さよなら絶望放送・後悔録音ラジオイベント≪日比谷大音楽堂~谷怨~(仮)≫
それを告知する絶望放送第77回で、最後の最後におざなりに「水島だいちゅ…水島大宙さんが決定しました。ご愁傷様です。」と紹介された。
それを告知する絶望放送第77回で、最後の最後におざなりに「水島だいちゅ…水島大宙さんが決定しました。ご愁傷様です。」と紹介された。
ダイチュウレポート
絶望放送の携帯版に突発的にできたコーナー。
大宙さんのゲスト出演以降、「さよなら絶望放送」宛に何故か大宙さんの動向を報告するメールが多数寄せられ、神谷浩史が「もう大宙ネタ送ってくんな!」と言ったところ、ネタフリだと思ったリスナーがさらに多数の大宙ネタを投稿し、さよなら絶望放送携帯版に「ダイチュウレポート」というコーナーができてしまった。
その「ダイチュウレポート」の存在が「まどちゅう!」への投稿で大宙さんに知らされ、反逆が始まった…が、やはりいじられるのは大宙さんであった。
絶望放送への初の二周目ゲスト出演を果たしたのは、このコーナーの存在ゆえと思われる。
第50回では携帯版から本編へ逆ワープして「だいちゅうレポート」として放送され、携帯版第49回では「ダイチュウまつり」が催された。
通常はゲストは出演しない携帯版に、ブースの外からの大宙さんの声が入るという異例の事態となった。
大宙さんのゲスト出演以降、「さよなら絶望放送」宛に何故か大宙さんの動向を報告するメールが多数寄せられ、神谷浩史が「もう大宙ネタ送ってくんな!」と言ったところ、ネタフリだと思ったリスナーがさらに多数の大宙ネタを投稿し、さよなら絶望放送携帯版に「ダイチュウレポート」というコーナーができてしまった。
その「ダイチュウレポート」の存在が「まどちゅう!」への投稿で大宙さんに知らされ、反逆が始まった…が、やはりいじられるのは大宙さんであった。
絶望放送への初の二周目ゲスト出演を果たしたのは、このコーナーの存在ゆえと思われる。
第50回では携帯版から本編へ逆ワープして「だいちゅうレポート」として放送され、携帯版第49回では「ダイチュウまつり」が催された。
通常はゲストは出演しない携帯版に、ブースの外からの大宙さんの声が入るという異例の事態となった。
松岡由貴さんにバレンタインチョコの数で負ける(携帯版33回、通常版第50回)
「声優アニメイト+hm3」にて配信されている「*由貴の結晶*」第118回配信「みんなありがとう!!」でのこと。
松岡さんは5個、大宙さんは2個であった。
これに対し大宙さんは、1個はファンの方々の連名で送られてきたから個数分以上の価値があるんだと反論。
松岡さんは女性ですけどね、と軽く流される。
松岡さんは5個、大宙さんは2個であった。
これに対し大宙さんは、1個はファンの方々の連名で送られてきたから個数分以上の価値があるんだと反論。
松岡さんは女性ですけどね、と軽く流される。
コードギアスの公式掲示板にて「新人さんですか?」などと書かれる(携帯版33回、通常版第50回)
「水島大宙って誰?」とか、「おおぞらって読むんですよね?」とか、マジで言われていたらしい。
某声優誌にピンクのメイド姿で発見される(携帯版35回、通常版第50回)
スカートがピンクでおそろしく短かったらしい。
「まどちゅう!」での大宙さん本人からの説明によると、メイドではなくピンクのナース姿であり、スネ毛はゼツボーボボーボボだったという。
「まどちゅう!」での大宙さん本人からの説明によると、メイドではなくピンクのナース姿であり、スネ毛はゼツボーボボーボボだったという。
おめでとーうだいちゅう!(携帯版第39回)
「6月14日は大宙さんのお誕生日です。お祝いしてあげてください」というメールに対し、神谷浩史は「おめでとーう大宙!」の一言で終了。
次のコーナーへ。
この件は後ほど「まどちゅう!」へ「誕生日を6月12日と間違えていた」と歪んで伝えられた。
次のコーナーへ。
この件は後ほど「まどちゅう!」へ「誕生日を6月12日と間違えていた」と歪んで伝えられた。
「俗・さよなら絶望先生?」DVD第三集のブックレット(携帯版第42回、通常版第50回)
大宙さんのインタビューが掲載されている。
「『さよなら絶望放送?』で服を着ていない系の声優って言われてますけど…」と問われ、「編集でカットされなかったってことは、そういうことなんじゃないでしょうか(笑)」と潔いんだかよくないんだかわからない肯定。
タイトルには「現場では服を着て仕事しています(笑)」と描かれている。
神谷浩史はこれに対し「裸の王様ってこういうことかな」と発言。
「『さよなら絶望放送?』で服を着ていない系の声優って言われてますけど…」と問われ、「編集でカットされなかったってことは、そういうことなんじゃないでしょうか(笑)」と潔いんだかよくないんだかわからない肯定。
タイトルには「現場では服を着て仕事しています(笑)」と描かれている。
神谷浩史はこれに対し「裸の王様ってこういうことかな」と発言。
大宙さんは携帯版を聞いています(携帯版第42回)
「まどちゅう!」での反応によると大宙さんは絶望放送の携帯版をきっちり聞いており、だいちゅうのだいちゅうのみならずしょうちゅうまで把握している、というメールが紹介された。
聞かれていることを知った途端、「大宙は服着てるよ!」「ファッションセンスいいよね」「足けっこう長いしね」などと大宙さんをヨイショし始める神谷&新谷であった。
聞かれていることを知った途端、「大宙は服着てるよ!」「ファッションセンスいいよね」「足けっこう長いしね」などと大宙さんをヨイショし始める神谷&新谷であった。
関智一さんと朴ろ美さんのラジオ番組で(通常版第50回)
「
ラジオ腐りかけ!
」第7、8回(2007年7月13日、27日)での出来事。
配信は終了しているが、紹介ページを見ることができる。(→ 過去配信分
大宙さんが主演のドラマCDの宣伝で、「水島大宙」を正確には何と読むのか出演者もスタッフも誰もわからず、結局「水島だいちゅう」と紹介された。
その後、そのラジオにゲストで来て華麗な女性遍歴を話していたとのことだが、大宙さんの女性遍歴はゾウさんでもカウントできるほどしかないらしい。
(ゾウさんの足は指がないから、がんばっても足4本分しか数えられないよね、という大宙ジョーク!)
「放送できないCD Vol.2」にMP3データで収録されているらしい。
配信は終了しているが、紹介ページを見ることができる。(→ 過去配信分
大宙さんが主演のドラマCDの宣伝で、「水島大宙」を正確には何と読むのか出演者もスタッフも誰もわからず、結局「水島だいちゅう」と紹介された。
その後、そのラジオにゲストで来て華麗な女性遍歴を話していたとのことだが、大宙さんの女性遍歴はゾウさんでもカウントできるほどしかないらしい。
(ゾウさんの足は指がないから、がんばっても足4本分しか数えられないよね、という大宙ジョーク!)
「放送できないCD Vol.2」にMP3データで収録されているらしい。
「水島さん」って呼び方気持ち悪い…(通常版第50回)
ラジオ「コードギアス~はんぎゃく日記」にて、大原さやかが「ロロ役の水島だいちゅうさんが順調で、現場でも馴染んでます(中略)、新キャラは水島さんだけじゃなくて…水島さんだって…気持ち悪ぅ…だいちゅうだけじゃないんだけど…」と発言。
大宙「『水島』を否定しちゃダメでしょ?!」
もう大宙さんはたかひろでもなければ水島でもないと。
これを受けてのことなのか、後に新谷良子も「たかひろさん…いやもう気持ち悪い、だいちゅうさん」と紹介した。
大宙「『水島』を否定しちゃダメでしょ?!」
もう大宙さんはたかひろでもなければ水島でもないと。
これを受けてのことなのか、後に新谷良子も「たかひろさん…いやもう気持ち悪い、だいちゅうさん」と紹介した。
「まどちゅう!」でドサクサ紛れに二人を呼び捨てたあげく…(通常版第50回)
「まどちゅう!」第13回前編での出来事。
大宙さん本人に対してなんの断りもなく放送された「ダイチュウレポート」の存在を知った大宙さんは「神谷か新谷だよね!あの野郎!」と神谷浩史と新谷良子の二人を呼び捨てて罵った。
第50回でこの件について問い詰められた大宙さんは、「おだやかじゃない時は呼び捨てますよ!」ときっぱりと認めたが、「別におだやかな時にも呼び捨ててもいいよ?」という神谷に対して「いや、それはちょっと…」とチキンになった。
大宙さん本人に対してなんの断りもなく放送された「ダイチュウレポート」の存在を知った大宙さんは「神谷か新谷だよね!あの野郎!」と神谷浩史と新谷良子の二人を呼び捨てて罵った。
第50回でこの件について問い詰められた大宙さんは、「おだやかじゃない時は呼び捨てますよ!」ときっぱりと認めたが、「別におだやかな時にも呼び捨ててもいいよ?」という神谷に対して「いや、それはちょっと…」とチキンになった。
某巨大掲示板の大宙スレッドがガチホモの巣窟に(携帯版第49回)
男子校出身という話が出たあたりからか。
大宙さん本人は知らなかった。
この後に収録された「まどちゅう」でも「知らない」と言ったことから、見に行ってはいないらしい。
「最近ちょっと増えたからかなあ…」と謎の発言を残す。
大宙さん本人は知らなかった。
この後に収録された「まどちゅう」でも「知らない」と言ったことから、見に行ってはいないらしい。
「最近ちょっと増えたからかなあ…」と謎の発言を残す。
実はモテモテダイチュウレポート(携帯版第51回)
松来美祐?さんに玄関で新妻風に「おかえり、あなた」と出迎えられて素で嬉しそうだったと、水沢史絵?さんのブログ(
→2007年9月20日
)に書いてあったことがレポートされた。
メールの内容だけではどういうシチュエーションだかさっぱりわからず、修羅場?実はモテモテ?と囁かれた。
真相は水沢の先輩である野島裕史の家でたびたび「美食倶楽部」が催されており、松来や大宙さんも参加しているということであった。
メールの内容だけではどういうシチュエーションだかさっぱりわからず、修羅場?実はモテモテ?と囁かれた。
真相は水沢の先輩である野島裕史の家でたびたび「美食倶楽部」が催されており、松来や大宙さんも参加しているということであった。
この件は松来美祐?がゲストに来た本編第70回でもとりあげられ、「スルーせずに喜んであげた大宙さんは優しいですねー」ということになった。
リアルBLはやめてください(携帯版第51回)
「まどちゅう!」で「小野Dになら何されてもいいよ。俺あいつ大好きだから」と口走ったことがレポートされた。
上記のネタの直後だったので「男にもモテモテなのか?」「いや、モテないから男に走ったのか?」などと様々な憶測が交わされた。
上記のネタの直後だったので「男にもモテモテなのか?」「いや、モテないから男に走ったのか?」などと様々な憶測が交わされた。
パンいちで日焼け(携帯版第57回)
「まどちゅう!」で出た「昔、日焼けしたくてマンションの屋上でパンツいっちょで寝た」という話が絶望放送にレポートされたところ、神谷と新谷の間ではそのパンツはブリーフなのかトランクスなのかあるいはボクサーパンツなのか、どのパンツならば通報対象となるのかということが問題に。
実際は「まどちゅう」でも言っていたように、トランクスである。
黄色いシミはついていない、と思う。
実際は「まどちゅう」でも言っていたように、トランクスである。
黄色いシミはついていない、と思う。
まどかのプリンセスレッスン(携帯版第61回)
「まどちゅう!」新番組の例題として「好きな人にしか見せない笑顔、甘い声で、大宙さんに告白する」が挙げられた時に、木村まどかに本気で嫌そうな声で「えー」と言われたことがレポートされた。
神谷氏には「そりゃそうだよ。いくら女優と言ったって迂闊に大宙なんかにそんな顔見せちゃダメだろ」と評された。
神谷氏には「そりゃそうだよ。いくら女優と言ったって迂闊に大宙なんかにそんな顔見せちゃダメだろ」と評された。
「だいちゅう」がはてなキーワードに登録される(携帯版61回)
「ヤギ対ロシア女」「さのすけ」に続いて登録されました。おめでとう。
念のため、「水島大宙」はもっと前から登録されています。多分。
念のため、「水島大宙」はもっと前から登録されています。多分。
ガチホモ疑惑再び(携帯版66回)
「まどちゅう!」第31回で「個人的に中村悠一の声が好き」と嬉しそうに語ったことがレポートされ、投稿したリスナーは「大宙さんが好きな性別はどっちなのかわからなくなりました」という。
神谷浩史は「あいつだって超えっちで超女の子大好きだよ!」とフォローしたが…フォローなのか…?
神谷浩史は「あいつだって超えっちで超女の子大好きだよ!」とフォローしたが…フォローなのか…?
イベントでもだいちゅう扱い(携帯版70回)
「まどちゅう!」第36回の、大学祭のイベントにあらわれた時の件がレポートされた。
「だいちゅう、どこに行ってもそういう扱いなんだね…」と神谷&新谷に同情される。
「だいちゅう、どこに行ってもそういう扱いなんだね…」と神谷&新谷に同情される。
通常放送でもいじられる
ガチウホトークを繰り広げる大宙さんに絶望した!(第79回)
なんだかんだでブログを宣伝される(第93回)
始めたばかりの「おててブログ」に何故か絶望リスナーから絶望放送宛にいろいろなツッコミが。
「オフィシャルブログの『声優』カテゴリにいない」「回転寿司の伝票をアップしてる」「アメンバーがいない」等々。
この時だけ携帯版ではなく通常放送でダイチュウレポートをやるということは…?
「オフィシャルブログの『声優』カテゴリにいない」「回転寿司の伝票をアップしてる」「アメンバーがいない」等々。
この時だけ携帯版ではなく通常放送でダイチュウレポートをやるということは…?