応援とは

  • 参加しているキャラクターのSS(ショートストーリー)やイラストを作成・公開することです。
  • あなたのキャラクターの活躍や、他のプレイヤーキャラクターとの交流を自由に描きましょう。
    • 作成した応援作品は専用サーバーに書き込んでください。
  • 他のプレイヤーキャラクターやNPCを応援に出演させる場合、許可をとる必要はありません。

  • 作成した応援作品はGKが各ターンごとに応援得点に換算します。
    • 応援を見て受けた衝撃・感銘・感動を元にフィーリングで得点を付けさせていただきます。ご了承ください。
    • 後のターンになっても何度も見返す応援等は追って追加点を付けさせていただく場合があります。
    • 連載形式で後々伏線が回収される応援等も追って追加点を付けさせていただく場合があります。
  • 応援得点はゲームオーバーになったプレイヤーも引き続き得点換算・加算を続けます。

応援得点について

  • 応援得点10点につき1つの応援アイテムと交換できます。
  • 各ターンごとにランキングが更新されるタイミングで、換算され終わっている応援得点を応援アイテムと交換します。
    • 取得する応援アイテムはアイテムダイス(100面ダイス)を振り、出た目に応じたアイテムとなります。
    • 10点につき1回のダイスを振り、9点以下の余った応援得点は次ターンに持ち越します。

  • 応援作品の他、以下の場合にも応援得点を付与する場合があります。
    • 行動提出内容に書かれた内容が面白かった
    • GKが特に面白いと感じた戦闘を行ったキャラクターたちに対して

  • 応援得点はGKが応援作品の得点換算を済ませ次第、各プレイヤーに加算されていきます。
    • 応援作品によっては得点換算に時間がかかる場合もあります。
    • 「いつまでに提出した応援ならば、その得点は次のターンに使用できる」という明確な各ターンの締め切りはありません。
    • 応援得点に関しましては、全体的にフィーリングによる緩やかな処理を行いますので、ご了承ください。

応援アイテム

  • 行動提出時に使用を宣言することで1ターンにつき1つ使用できるものです。
    • 特に記載がない場合、効果時間は1ターンです。
    • アイテムは1度使用するとなくなります。効果が発揮されなかった場合も消費されます。
  • 同じアイテムを複数所持することも可能です。所持数に上限はありません。
  • 種類に関係なく、行動提出時にアイテム10個を返却することで新しいアイテム1個とランダム交換できます。
  • 応援アイテムはゲームオーバーになったキャラクターに対しても配布を続けます。

応援アイテム一覧表

レア度 ダイス目 アイテム名 アイテムの効果 説明
SSR 1 大天使の息吹 死亡あるいは再起不能状態からゲームに復帰する。
※再起不能から復帰した場合、精神1になる。
※1度だけ入手・使用できる。
※自分自身には使用できない。
※復活には使用する相手の同意が必要です。
瀕死の重傷、不治の病、なんでも一息で治してくれる天使。
ただし姿を現してくれるのはたった一度だけ。
SR 2~4 金粉少女 使用したターンの最初に200万円を獲得する。 全身から金粉をふき出す少女。
1日1回の入浴で約500gの金がとれる。
非常に内気でずっと家から出ない。
SR 5~7 リスキーダイス 死亡率が20%上昇する代わりに
成長で増加するステータス+1。
20面体のサイコロ。1面が大凶で19面が大吉。
大吉が出ればとてもいい事が起こる。
ただし大凶が出ると、それまで出た大吉分が
チャラになるほどの不幸が起こる。
SR 8~10 奇運アレキサンドライト 負けた際も精神が1増加する。
※転校生・ラスボス戦では効果を発揮しない。
所有している者は他の者が決して味わえないような
貴重な体験をすることができる。
幸運か不運かを選ぶことができないが……。
R 11~15 魍魎の匣 攻撃力+3。
防御力+3。
鈍器。面白いのでぜひ読んでください。
R 16~20 バンジーガム 自分よりランキング上位の相手に対して、
1ラウンド目に必ず先攻が取れる。
よく伸び、よく縮む。
つけるもはがすもボクの意志。
R 21~25 水見式セット 永続で自身のFSを1増加させる。 葉っぱの浮いた水入りコップ。
R 26~30 ガッツカレー 3連敗した直後のターンでのみ使用可能。
任意のステータスを永続で2上昇させる。
※1度このアイテムを使用した場合、
また新たに3連敗するまで再使用不可。
食べるとガッツがつくというCMで有名なカレー。
「がっつく」と「ガッツがつく」でかけている。
UC 31~35 いっこくDX 反応+2。 時が遅れて見えるようになる。
UC 36~40 タイツ 敵の攻撃のクリティカルを無効化。
衣服も破損しなくなる。
頭に被るとちょっとオシャレな気分になれる。
UC 41~50 うんこ 永続で自身の任意のステータスを1減らす。 くさい、きたない、きもちわるいの
三拍子揃った悲しき物体。
UC 51~55 DISC 特殊能力発動率が10%上昇する。
さらにクリティカル率+10%上昇。
頭に差し込むとスタンドが使えるやつ。
ストリーミングサービス一強時代の遺物。
UC 56~60 板東英二 鼻血と痔による死亡率上昇を無効化する。
※怪我自体は治らない。
バンデージのこと。頭や尻に巻いて使う。
板東英二できます?
C 61~70 ちんこバット 攻撃力+2。 男性の股間についているアレ。
殴られると痛い(ダブルミーニング)。
C 71~80 筋肉少女 防御力+2。 全身から筋肉がふき出している少女。
金粉少女のパチもん。
非常に内気でずっとジムから出ない。
C 81~90 スシ 最初の連戦開始時にHP10回復。
※最大HP以上には回復しない。
スシを食べている。
スシを補給している。
C 91~100 チャ 最初の連戦開始時にMP2回復。
※最大MP以上には回復しない。
ドーゾ。
C 101~ さすらいのハスラー 効果なし。 リストラされた転校生の末路。


最終更新:2023年12月04日 22:18