ダン・オズロックまとめ@ ウィキ
トラブルが起こるのは声優のせい
最終更新:
danozu
-
view
トラブルが起こるのは声優のせい
また迷言を生んでしまう
【プレゼーペ通りは瑠璃色に】の続編を作るかどうか迷ってます。
この作品は声優さんの人数がかなり多いんですけど、
運よくすべての声優さんが無害な人だったのでトラブルがなく、
いまでも心穏やかに鑑賞できます。
手間もお金もかかるけど、続編を作ろうかな?どうしようかな(´▽`)?
この作品は声優さんの人数がかなり多いんですけど、
運よくすべての声優さんが無害な人だったのでトラブルがなく、
いまでも心穏やかに鑑賞できます。
手間もお金もかかるけど、続編を作ろうかな?どうしようかな(´▽`)?
以上、Ci-enからそのまま引用。
記事を削除する可能性もあるので、スクリーンショットも用意。
記事を削除する可能性もあるので、スクリーンショットも用意。

声優が無害だからトラブルが起きない→トラブルが起こるのは声優のせい
と考えているのだろう。
おそろしい思考だ。
と考えているのだろう。
おそろしい思考だ。
トラブルが起こる原因は?
ダン・オズロックのせいである。
トラブルが起こるのは、ダン・オズロックが声優を突然雑談相手にしようとしたり、脅迫したりするから。
マナーを守れない、自分に従わない人間には逆ギレし、掲示板でデマをばらまく、営業妨害をする。
そんなダン・オズロックにとっての無害は、「自分に逆らわない」人間なのだろう。
「声優ではなく、自分が有害」とは、考えたこともないのではないか?
トラブルが起こるのは、ダン・オズロックが声優を突然雑談相手にしようとしたり、脅迫したりするから。
マナーを守れない、自分に従わない人間には逆ギレし、掲示板でデマをばらまく、営業妨害をする。
そんなダン・オズロックにとっての無害は、「自分に逆らわない」人間なのだろう。
「声優ではなく、自分が有害」とは、考えたこともないのではないか?