概要
1981年発売、結成30周年を記念してリリースされた『絆』ほか、『たくさんの言葉よりも』など全10曲を収録。『わだつみの祈り』では、特別出演で元特攻隊員の千宗室(現・千玄室)がナレーションを務める。
曲目
| A面 |
曲名 |
作詞 |
作曲 |
編曲 |
| 1 |
捨てたものじゃないこの人生 |
藤公之介 |
森田公一 |
服部克久 |
| 2 |
絆 |
藤公之介 |
森田公一 |
服部克久 |
| 3 |
赤い糸ツンツン |
藤公之介 |
森田公一 |
服部克久 |
| 4 |
娘がほしかったな |
藤公之介 |
森田公一 |
服部克久 |
| 5 |
わだつみの祈り |
藤公之介 |
森田公一 |
服部克久 |
| B面 |
曲名 |
作詞 |
作曲 |
編曲 |
| 6 |
Second Son |
藤公之介 |
森田公一 |
服部克久 |
| 7 |
窓 |
藤公之介 |
森田公一 |
服部克久 |
| 8 |
幼い息子へ |
藤公之介 |
森田公一 |
服部克久 |
| 9 |
わが妻よ |
藤公之介 |
森田公一 |
服部克久 |
| 10 |
たくさんの言葉よりも |
藤公之介 |
千葉和臣 |
服部克久 |
解説
『わだつみの祈り』
この曲を制作するにあたり、ナレーションを誰に頼もうかとなったが、「やっぱりこの人しかいない」ということで、元特攻隊員でもある裏千家・千宗室さんにお願いすることになった。曲中の語りは『きけわだつみのこえ』(光文社刊)より、上原良司氏の『遺書』『所感』より原文のまま抜粋している。千さんが音楽に合わせて語っているうちに、本人も当時の事を思い出し涙ぐんでいたという。「やはり本物に頼んでよかった」と、つくづく感じる雰囲気であったとゲタさんは語っている。
- 『たくさんの言葉よりも』はEP『絆(きずな)』のB面にも収録されている。
最終更新:2024年05月19日 12:08