※先にナギ・リムガルムに関連するルートを進む場合

港町ベルゼフォード

  • 港から出ている連絡船で港町ハールドへ向かう

連絡船

  • 船に乗船するとイベント ※メインシナリオ2~3をクリアしている場合は発生しない。
単独移動になる

  • 仲間全員に話しかける
甲板にジェスターとナギ。※既にリムガルムを仲間にしている場合は下の方にリムガルムもいる。
上から部屋に入って階段を降ると客室にセレナ

  • 客室で休憩する
全員に話しかけたあと再度客室に入ると緑色のマーカーがセレナの近くに出るので休憩するとイベント

港町ハールド

  • 街道から左に道なりで宿場町レイゼルに向かう

宿場町レイゼル

  • 町の中央の三字路に近づくとイベントとBOSS戦
  BOSS[ルプレ&ヴォルフガング]
  ペンギンと狼。 
  ルプレは自治区で戦ったときと大きく変わらない。
  ヴォルフガングがゲージMAXで使ってくる敢為邁往が厄介で、自身に囮とカウンターをセットして
  攻撃を受けると大ダメージ攻撃を仕掛けてくるようになる。
  ジェスターの神秘属性が特攻なので、ジェスターの魔法で仕留めていきたい。
倒すと道が通れるように

  • 左に進んでレイゼル街道へ

レイゼル街道

  • 左に進んでレイゼル樹林へ
上の方に地底湖、下にはフルトヘイム湿原があるが
フルトヘイムはダメージ床やモンスターのLvが高めなので初めて来たタイミングでは挑まない方が良い。

レイゼル樹林

  • 入ってすぐの青色の光は先頭をナギにして突破する。
※木霊族以外のキャラだと弾き出される

先に進むと三字路(←↓→)の右に出るが、そこから下に進むと厄災がいる。
厄災を先に倒すとイベントがスムーズになるが、リムガルムの期間限定イベントが見れなくなる。

ベルザンド  ※厄災を倒していない場合

  • 里に入って少し進むとイベント
森の中にいる厄災をほのめかす
※洞窟を登った上にある族長の部屋でリムガルムのサブイベント

レイゼル樹林

  • 三字路の↓に進んだ先に潜む厄災を倒す
  BOSS[怠惰偏向のフィールブルー]
  猫ちゃん。 
  最初のターンに「春の風は眠りを知らず」で行動後に睡眠状態を付与する空間を展開してくる。
  BOSSは防御力が非常に高く攻撃が通らないので、空間効果を利用して、敵を睡眠状態にし防御力が0の状態で攻撃を与えていく。
  なのでジェスターの「ヴォイドニュートライズ」等での空間解除は行わずに戦うといい。
  セレナが特攻ダメージを与えられるので、追加弾倉で通常攻撃回数を増やして敵が睡眠になったタイミングで攻撃すれば簡単に勝てる。
  • ベルザンドへ向かう

ベルザンド

  • 里に入って少し進むとイベント
頂上にいる族長リムガルムの元へ

  • リムガルムと話す
会話後にナギが離脱しレイゼル樹林へ移動

レイゼル樹林

ルートA ナギを見捨てる場合
  • 右に向かってレイゼル樹林の外を目指す

  • 待ち構えていたリムガルムと戦闘
  BOSS[リムガルム]
  正規ルートじゃない手加減してくれないリムガルム。ただでさえ強い上にナギ不在で回復に不安がある状態での戦い。
  背水系アタッカーでHPが少ないほど技のダメージが増える・・・が、HPの量に関わらず大体致命傷になる。
  戦闘開始時に精霊結界を展開しており、自身に能力上昇とHP回復?のバフを付与しつづける。
  コルレオニスで自身に自傷ダメージを追った後に、天狼輝砕で全体大ダメージを狙ってくる。
  フェイザスのアヴォイディスタントで回避できるものの、時折使うイブキドで状態解除され負けるパターンが多かった。
  フェイザスで回避しながら一撃で倒せる量の鋼糸を蓄積してから、追撃で鋼糸解除すれば勝てる。

リムガルムに勝利するとナギが合流し、精霊の羅針盤(エルオールへ向かうための必須アイテム)が手に入る。
このイベント後は二度とベルザンドへ立ち入れなくなる。=リムガルム・ルプレの加入条件が消失する。  

ルートB ナギを連れて行こうとする場合 
  • 左に向かってベルザンドへ戻る

ベルザンド

  • ベルザンドに戻るとイベント

  • 頂上にいるナギに近づくとイベントとBOSS戦
ナギが加入しメニューを開けるので準備を整える。
  BOSS[リムガルム]
  手加減してくれるリムガルム。常時攻撃力低下のデバフが付与されている。
  戦闘開始時に精霊結界が展開されており、リムガルムに多くのバフが付与されているが
  最初の行動で空間を日照(命中率上昇)に変化させる。=精霊結界のバフは1ターン後に解除
  毒と睡眠が効くので付与するととても楽に勝てるが、フェイザスの鋼糸やジェスターの攻撃で削ってもいい。
  ただしリムガルムのHPが減っていると技のダメージが増加するので、できるだけ一気に削りきりたい。

メインシナリオ2B終了

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年12月07日 16:43