建築物

クラフトメニューの家アイコンから作成可能なアイテム。
移動は不可。
一部の大型の建築物の作成は、いったん素材をつぎ込んで基礎を作ってから、道具を使って組み立てるという流れになる。

全て天候変化イベントのShelterに分類される。
ほら穴、木造小屋、レンガの家は建設すると、サバイバーベースやセーフヘブンのように周囲の放射線から影響を受けなくなり、時間経過で敵と遭遇しなくなる。
ただし、道路や森などのバイオームの中に建てた場合、普通に探索して敵やハーブを探すことが可能。
拠点を建てる場合は複数のバイオームが密集する場所の境目を選ぶと、動物狩りやハーブ集めがはかどる。

Hut(簡易シェルター)

必要な素材 個数
木材 15
必要な道具:斧

休憩ボーナス+25%。食料保管期限ボーナス+150%。
木で作った即席のシェルター。
非常に簡単に作れるので、惜しまずにどんどん作ろう。
わずかに食料の腐敗時間を遅らせることが出来るのもポイントが高い。

Dugout(ほら穴)

必要な素材 個数
木材 500
100
鉄くず 200
ボーングルー/絶縁テープ 50
10
必要な道具:ツールキット、ショベル、斧

休憩ボーナス+150%。食料保管期限ボーナス+300%。放射線耐性+100%
一番最初に解除する、ちゃんとした”家”。
比較的必要な材料は少ないので、ゲーム中盤に訪れるであろうモスクワなどに建てるのが良い。
アルコール類を作成するには必須となる。

Wooden house(木造小屋)

必要な素材 個数
木材 10000
2000
鉄くず 10000
ボーングルー/絶縁テープ 1000
鉄パイプ 10
20
必要な道具:作業台、ツールキット、ショベル、斧

休憩ボーナス+200%。食料保管期限ボーナス+500%。放射線耐性+100%
大量の木材を必要とする家。
その分性能は優秀。
ufaやtyumenなどの拠点候補地に、レンガの家作成までのつなぎとして作るのをお勧め。
セーフヘブンにある壊れた木造家屋は、普通より少ない素材で修理して使うことが可能。

Brick house(レンガの家)

必要な素材 個数
レンガ 50000
セメント 50
木材 20000
20000
鉄くず 10000
鋼鉄 5000
50
必要な道具:作業台、ツールキット、ショベル、斧

休憩ボーナス+350%。食料保管期限ボーナス+1000%。放射線耐性+100%
木造小屋の2倍もの食料保管期限ボーナスを誇る家。
素材を大量に使用するが、これを作成するくらいのレベルになればそれほど苦ではない。
きれいな水 x400、石鹸 x1、レンガのかまどでお風呂に入ることが可能で、放射線を完全に除去できる。

クラフト系

Workbench(作業台)

必要な素材 個数
ツールキット(普通) 5
糸鋸 1
木材 50
50
ボーングルー/絶縁テープ 50
鉄くず 100

クラフトに使用される道具。
大は小を兼ねるということで、ツールキットとしても利用可能。
こちらは耐久度が無限なので、拠点などにはこちらを作成した方が良い。

Chemistry lab(科学作業台)

必要な素材 個数
化学実験セット 5
木材 50
100
鉄くず 1000
ボーングルー/絶縁テープ 300
リード 10000
自動車パーツ 10
鉄パイプ 5
カーバッテリー 3
必要な道具:溶接機、発電機、作業台

化学実験セットの上位版。
作業台と同じく、化学実験セットと同じ役割を果たし、かつ無限に使用が可能。
アルコール類や医薬品、硫酸の作成などで頻繫に使用するので拠点に必ずほしいアイテム。

Greenhouse(温室)

木材 1000
500
鉄くず 5000
ボーングルー/絶縁テープ 500
レンガ 4000
セメント 8
鉄パイプ 20
必要な道具:浄水器、作業台、ショベル、斧

以下のアイテムを栽培可能な建築物。
ストロベリー、リンゴ、みかん、野菜、パンプキン、トウモロコシ、ジャガイモ、小麦
種を植えた後、3~4か月後に収穫が可能。
一度収穫すると、温室は空の状態になる。
ただし、リンゴとみかんのみ収穫した後もそのまま残るため、延々に3か月ごとに収穫出来る。
野菜や果物はアルコールや料理の作成、トレードにも使用されるので、興味があるならぜひ建設したい。

Forge chimney(炉)

耐火レンガ 200
レンガ 400
鉄くず 1000
木材 100
鉄パイプ 10
セメント 2
100
必要な道具:ツールキット

鉄製のアイテムのクラフトに必要な建築物。
ふいごと木炭を使用すると24時間使用可能になる。
途中で木炭を投入すると時間を延長することが可能だが、時間を使い切ってからまた使用可能にした方がふいごの使用量を抑えられる。

Steelmaking furnace(製鋼炉)

耐火レンガ 10000
レンガ 20000
セメント 50
鉄くず 50000
木材 1000
鉄パイプ 500
ボーングルー/絶縁テープ 1000
1000
自動車パーツ 100
カーバッテリー 10
必要な道具:作業台、ツールキット、ショベル、斧、炉、ふいご、溶接機、発電機

鋼鉄作成に使用。
以下のアイテムを投入後、3日後に鋼鉄を250~500個入手可能。
木炭 x1000、鉄くず x1000、ガソリン x25000
Belazの入手には必須。
一度の建築で+2%しか進まないため、完成にはやや時間がかかる。
建設する際は溶接機と発電機を切らさないように注意。

耐火レンガはKievで交換可能だが、ufaやtyumenに建設しようとなると非常に遠い。
オンラインなら誰かにreparcelを頼むのが楽。
自力で集める場合、まずは建設予定地周辺の町にある廃墟(ruin)へ電気自動車で行き、壊れたレンガのかまどがあれば解体して地図にマーク。
その後UAZなどでまとめて回収するのがおすすめ。

その他

Fire(たき火)

必要な素材 個数
木材 1~10

必要な道具:斧、マッチやライター(オプション)

休憩ボーナス+50%。最大24時間。
調理やクラフトに使用。
途中で木材1つを投入すると約5時間延長が可能。
消化すると木炭が手に入る。
使用中は時間経過で動物とエンカウントしなくなる(バンディットには無効)。
また就寝中にネズミに食料を食べられることがなくなる。
(町にある)民家等の建物内で使用するとまれに火事が発生し、アイテムをいくつかロストするので注意。

Brick oven(レンガのかまど)

必要な素材 個数
耐火レンガ 200
レンガ 400
鉄くず 1000
木材 100
鉄パイプ 8
セメント 2
100

必要な道具:ツールキット

使い道はたき火と同じで、クラフト時の火元になる。
わずか木材35個で一週間も燃え続けるため、コスパはこちらのほうが上。
大量のアイテムをクラフトする際に役に立つ。

Drying rack(乾燥台)

必要な素材 個数
木材 10
ロープ 2

必要な道具:なし
干し肉、干し魚の作成に使用。
見た目とは裏腹に、持ち運びはできない。

Draw well(井戸)

必要な素材 個数
木材 400
鉄くず 400
レンガ 400
200
ボーングルー/絶縁テープ 100
ロープ 10
セメント 2

必要な道具:ツールキット、バール

汚れた水を大量に、かつ無限に入手可能な井戸。

Water purifier(浄水器)

必要な素材 個数
井戸 1
鉄パイプ 20
自動車パーツ 20
鉄くず 500
ボーングルー/絶縁テープ 100
セメント 1
ガソリン 10000
マシンオイル 5000
活性炭 500
クロルシスタミン 5

必要な道具:作業台、ツールキット、バール

井戸に浄水器を取り付けたもの。
汚れた水は相変わらず無限に取得可能。さらに、きれいな水を最大で5000個まで入手できる。
5000個入手した後は燃料切れとなり、以下のアイテムを投入することで再利用が可能。
ガソリン x10000、活性炭 x500、クロルシスタミン x5。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年10月13日 09:48