「基本的な操作と0.63版について分かった事」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
0.63で基本的な操作が、ちょこちょこと変わりましたね。
一応、はじめてプレイされる方にも向けて、基本的なところから記載しておきます。
※下記は、現在テストバージョンに切り替えると遊べる『0.63』について解説しています。DAYZを普通にインストールした場合は『0.62』ですのでご注意ください。
*操作キー
・マウス(素手や近接武器)
右クリックを押しっぱなしで戦闘態勢。
その状態で左クリックでパンチ。
戦闘態勢でQEキーでサイドステップです。
戦闘態勢でSキーで防御。
・マウス(銃をもった状態で)
右クリック押しっぱなしで銃を構える(戦闘態勢)
戦闘態勢で左クリックで銃を発砲。
戦闘態勢でマウスホイール押し込みで一人称(アイアンサイトを除く視点)
戦闘態勢でSHIFTでも一人称になります。
・キーボード
AWSDで左上下右に移動です。
QEは視点の照準を右左に移動します。
Fキーで照準を合わせたアイテムを拾ったり、扉の開け閉め、はしごの操作になります。
*インベントリ画面について(tabキーで開く)
&image(インベントリ1.jpg,width=860)
|1|VICINITY(付近) | |足元近くのアイテムや死体のインベントリが表示されます。|
|2|スタミナとクラフト?のゲージ | |上のゲージはよくわかりません。下のゲージはスタミナです。走ったりなどすると消費します。足を止めて休憩すると回復します。スタミナゲージがなくなると息切れして回復するまで足が遅くなります。|
|3|手持ち | |現在、手に持っているアイテムが表示されます。0.63からアイテムを操作するのにすべて手に持つ必要がありますので、頻繁にアイテムをドラッグすることになりますね。|
|4|ショートカット欄 | |3番、7番にあるアイテムをドラッグして登録することで素早く、登録アイテムにアクセスすることができます。武器や予備弾倉、バンテージなどを登録しておきましょう。左から1~6のキーボードキーと連動しています。|
|5|健康状態 | |左から、体力、血液、ウイルス、体温、空腹、渇き、になります。空腹と渇きは、赤になると体力が減り始めます。体力や血液はケガをすると減り始め、なくなると死にます。また血液は減ると視界がモノクロになります。|
|6|EQUIPMENT(装備) | |装備しているアイテムが表示されます。|
|7|各装備品のインベントリ | |装備品のインベントリです。広さは装備品により変わります。|
*アイテムの操作
&image(マガジン操作.jpg,width=860)
・マガジンに銃弾を装填する
マガジンを手にもって、上の画像のように、弾丸をcombineの欄にドラッグ、勝手にインベントリが閉じて、Load magazine[HOLD]といったメニューがでている状態で、左クリック長押しをすれば、マガジンに弾丸を装填できます。
逆に、マガジンから弾を抜きたい場合は、マガジンを手にもって左クリック長押しで出来ます。
・箱入りの弾丸を開封する
手にもって左クリック長押しです。
・缶詰めの開け方
缶詰めを手に持って、刃物から缶切りをcombineの欄にドラッグして、左クリック長押しで開けれます。
・プルタブ付き缶詰めの開け方
Fキーを長押ししながら、一回だけ左クリック
上で、うまくいかないときは、缶詰めをショートカットキーに登録して、登録したショートカットキーを長押ししながら左クリックで蓋が空きます。
・予備マガジンの交換
いままではRキーで武器のマガジンを交換できましたが、
今回からショートカット欄に登録して、ショートカットキー長押しすると交換するようになりました。
*0.63についてのその他
・サーバーについて(2018年6月24日時点)
まだテストですので公式運営のサーバーしかありませんね。また、どれもゲーム内時間が倍速で、Popの低いサーバーやpingの高いサーバーは、kickされたりして追い出される傾向です。
そんなの関係なしにサーバーに入れないって場合は、アレです。サーバー落ちてます。いまは頻繁にアップデートが入るので特に深夜は0.63用のサーバーが一つも無いときがあります。
そういったときはdayz saの公式twitterなどをみてみれば告知されてたりします。
・りんごの木や小石
以前は、どちらも木や砂利にカーソルを合わせて選択メニューから探して取得していました。
仕様が変わり、りんごは木の近くに沸くようになりました。
プレイヤーが近くにいると沸いたりします。
小石も、地面に沸いて落ちてるようです。
・マップの変化
ところどころ変わってるようです。
大きく変わってるのは北西空港とチェルノです。
また、いままでほぼ森だった西側部分に大型の城など追加されているのを確認しました。
ほかにも細々と建物が変わったりして変化があります。
・武器の種類が少ない
ハンドガンは、マカロフ、FNX。cr75はマガジンしか確認できていません。
スコーピオン、イズマッシュライフル、MP5、UMP、AKMを確認しています。
SVDはマガジンだけ確認ずみ。
・ケガについて
ゾンビに殴られて、体力が下降している状態は、自然に回復します。
銃撃などで血液が下降している状態は流血中なので、布やバンテージで止血をしないと血が止まりません。また、ケガの具合によって止血を何回もしないと止まらないことがあります。
以前は、どんなケガでも布で止血したら一回ですみましたが、今回からケガの状態によって必要回数が変わってるようです。
0.63で基本的な操作が、ちょこちょこと変わりましたね。
一応、はじめてプレイされる方にも向けて、基本的なところから記載しておきます。
※下記は、現在テストバージョンに切り替えると遊べる『0.63』について解説しています。DAYZを普通にインストールした場合は『0.62』ですのでご注意ください。
*操作キー
・マウス(素手や近接武器)
右クリックを押しっぱなしで戦闘態勢。
その状態で左クリックでパンチ。
戦闘態勢でQEキーでサイドステップです。
戦闘態勢でSキーで防御。
・マウス(銃をもった状態で)
右クリック押しっぱなしで銃を構える(戦闘態勢)
戦闘態勢で左クリックで銃を発砲。
戦闘態勢でマウスホイール押し込みで一人称(アイアンサイトを除く視点)
戦闘態勢でSHIFTでも一人称になります。
・キーボード
AWSDで左上下右に移動です。
QEは視点の照準を右左に移動します。
Fキーで照準を合わせたアイテムを拾ったり、扉の開け閉め、はしごの操作になります。
*インベントリ画面について(tabキーで開く)
&image(インベントリ1.jpg,width=860)
|1|VICINITY(付近) | |足元近くのアイテムや死体のインベントリが表示されます。|
|2|スタミナとクラフト?のゲージ | |上のゲージはよくわかりません。下のゲージはスタミナです。走ったりなどすると消費します。足を止めて休憩すると回復します。スタミナゲージがなくなると息切れして回復するまで足が遅くなります。|
|3|手持ち | |現在、手に持っているアイテムが表示されます。0.63からアイテムを操作するのにすべて手に持つ必要がありますので、頻繁にアイテムをドラッグすることになりますね。|
|4|ショートカット欄 | |3番、7番にあるアイテムをドラッグして登録することで素早く、登録アイテムにアクセスすることができます。武器や予備弾倉、バンテージなどを登録しておきましょう。左から1~6のキーボードキーと連動しています。|
|5|健康状態 | |左から、体力、血液、ウイルス、体温、空腹、渇き、になります。空腹と渇きは、赤になると体力が減り始めます。体力や血液はケガをすると減り始め、なくなると死にます。また血液は減ると視界がモノクロになります。|
|6|EQUIPMENT(装備) | |装備しているアイテムが表示されます。|
|7|各装備品のインベントリ | |装備品のインベントリです。広さは装備品により変わります。|
*アイテムの操作
&image(マガジン操作.jpg,width=860)
・マガジンに銃弾を装填する
マガジンを手にもって、上の画像のように、弾丸をcombineの欄にドラッグ、勝手にインベントリが閉じて、Load magazine[HOLD]といったメニューがでている状態で、左クリック長押しをすれば、マガジンに弾丸を装填できます。
逆に、マガジンから弾を抜きたい場合は、マガジンを手にもって左クリック長押しで出来ます。
・箱入りの弾丸を開封する
手にもって左クリック長押しです。
・缶詰めの開け方
缶詰めを手に持って、刃物から缶切りをcombineの欄にドラッグして、左クリック長押しで開けれます。
・プルタブ付き缶詰めの開け方
Fキーを長押ししながら、一回だけ左クリック
上で、うまくいかないときは、缶詰めをショートカットキーに登録して、登録したショートカットキーを長押ししながら左クリックで蓋が空きます。
・予備マガジンの交換
いままではRキーで武器のマガジンを交換できましたが、
今回からショートカット欄に登録して、ショートカットキー長押しすると交換するようになりました。
*0.63についてのその他
・サーバーについて(2018年6月24日時点)
まだテストですので公式運営のサーバーしかありませんね。また、どれもゲーム内時間が倍速で、Popの低いサーバーやpingの高いサーバーは、kickされたりして追い出される傾向です。
そんなの関係なしにサーバーに入れないって場合は、アレです。サーバー落ちてます。いまは頻繁にアップデートが入るので特に深夜は0.63用のサーバーが一つも無いときがあります。
そういったときはdayz saの公式twitterなどをみてみれば告知されてたりします。
・りんごの木や小石
以前は、どちらも木や砂利にカーソルを合わせて選択メニューから探して取得していました。
仕様が変わり、りんごは木の近くに沸くようになりました。
プレイヤーが近くにいると沸いたりします。
小石も、地面に沸いて落ちてるようです。
・きのこ
0.63からキノコが地面に生えてます。
林の中や、牧草ロールの根本に生えてます。
確認した限りでは、白いのが2種類。茶色が1種類です。
・マップの変化
ところどころ変わってるようです。
大きく変わってるのは北西空港とチェルノです。
また、いままでほぼ森だった西側部分に大型の城など追加されているのを確認しました。
ほかにも細々と建物が変わったりして変化があります。
・武器の種類が少ない
ハンドガンは、マカロフ、FNX。cr75はマガジンしか確認できていません。
スコーピオン、イズマッシュライフル、MP5、UMP、AKMを確認しています。
SVDはマガジンだけ確認ずみ。
・ケガについて
ゾンビに殴られて、体力が下降している状態は、自然に回復します。
銃撃などで血液が下降している状態は流血中なので、布やバンテージで止血をしないと血が止まりません。また、ケガの具合によって止血を何回もしないと止まらないことがあります。
以前は、どんなケガでも布で止血したら一回ですみましたが、今回からケガの状態によって必要回数が変わってるようです。