ベイグラント2とはプラウザネットゲーム「CoW -Colony of War-」(2014年1月をもってサービス終了)に登場する、戦闘機(これ重要)である。
本項目ではバリエーション機も解説する
ベイグラント2
フレーバーテキスト(ベイグラント2)
ベイグラントの機動力と攻撃力を強化したベイグラント2の開発者が開発会議参加のための移動中、宇宙海賊に殺害される事故がありました。まだ未完成で戦闘機形態から変身できないベイグラント2の開発は中断され開発者の秘密倉庫に放置されていたのですが、開発者の家を訪問した平凡な傭兵のミスにより秘密倉庫の扉が開かれ、世に知られるようになりました。戦闘機形態から変身はできませんが、開発者の意図どおり優れた機動力と攻撃力を持っています。
概要(ベイグラント2)
ベイグラント?、後継機がまさかの戦闘機化。まぁ、開発者が亡くなったから仕方ないが。あと、戦闘機に見えないという声もあるが気にしない。
フレーバーどおりスペック面に優れた機体ではあるが、その性能の高さゆえに全損時の修理費が高すぎる。(9万オーバー!)
なので「機体は消耗品」という考えはこいつの前には通用しない、そんな機体。
バリエーション機
ベイグラント2 シオラ機
フレーバーテキスト(ベイグラント2 シオラ機)
コロニー内政担当官のシオラ専用機としてチューニングされたベイグラント2です。ベイグラント3に搭載されるシグマコアの
テストタイプを装着。驚くべき機動能力を持ち、変身はできませんが様々な装備を搭載、強力な攻撃力とずば抜けたスピードで敵を圧倒します。
概要(ベイグラント2 シオラ機)
コロニー内政担当官であるシオラ専用にチューンされたベイグラント2。黒すぎる彼女の経歴を考えるとこんな機体を用意されるのも当然。そしてシオラ自身はプレイヤーにこいつを引き渡すわけで……
ベイグラント2FA
フレーバーテキスト(ベイグラント2FA)
UGAが新型機開発の目的でベイグラント2の可変設計を依頼したE-bion軍需業者の研究員が、システム上
ベイグラントアタッカーモジュールとの連動が可能であるということを発見し、戦闘機状態でアタッカー装備モジュールを装着したベイグラント2フルアーマーの開発に成功しました。改良前よりも攻撃力と機動性が大幅に向上し、可変は不可能なものの第4世代の新型機体に劣らぬスペックを誇るこの機体は、あらゆるUGAパイロットのロマンのひとつとなりました。
概要(ベイグラント2FA)
UGA「あ、ありのまま起こったことを言うぜ…俺は「ベイグラント2の可変設計をE-bion軍需業者に依頼したら
ベイグラントアタッカーのモジュールが取り付けられたベイグラント2を引き渡された…!!」
中型戦闘機へとランクアップしたベイグラント2。最大の特徴はなんと言っても
ベイグラントアタッカー用のモジュールが取り付けられている事である。とはいえ、全部付けると戦艦サイズになるため、使用するモジュールを絞って取り付けられており、大型化を抑えている。
バトロイでの本機
BOSS枠で出すか検討中。
最終更新:2018年01月02日 02:44