XAGNO(カイアギノ)-ザ・エクソダス・オブ・ヤデト- > ヤデト脱出船団関係者

このページではXAGNO(カイアギノ)-ザ・エクソダス・オブ・ヤデト-登場人物の内、ヤデト脱出船団の関係者、特に脱出船団の運営や運行に携わる人物を解説する。
また脱出船団の中核を担う脱出船についても解説する。船団を構成する他の艦艇はメカニック資料を参照のこと

キャラ紹介


ケニリルヒ・ラーヴクラフタ
ヤデト脱出船団に移設されたヤデト中央政府、その首相として脱出船団出航前に父親である前首相から任命された。
GNOとの戦い以上に同じ人類で争いあうという業により、心を痛め病に倒れた父の代わりに脱出船団を新たな故郷として生きるヤデト文明の生き残りを導く重圧は18歳の少女でしかない彼女にとっては非常に重たい物である。
せめて脱出船団がたどり着いた宙域にGNOがいないことを願い、ヤデト文明の生き残りでもある避難民たちのための逃避行を続け、たどり着いた地球。しかし、地球にはすでにGNOの魔の手が伸びきっていた。
そして、船団の未来を、そして地球の未来のため、彼女はある決断を下すのであった…

ヴィデール・アシュトレース
脱出船団旗艦「エクソディアム・ヤデト」の艦長を勤める男性。
民兵宇宙軍出身で、元正規軍第1艦隊旗艦艦長を勤めた元軍人、そして民兵宇宙軍に身を置く前はとある宇宙鉱山の食堂のコックである。
ケニリルヒの父とは正規軍士官学校時代の同期であり、彼の依頼で脱出船団旗艦の艦長に就任するも、友はその船に乗ることなく病でこの世を去った。
故に彼は友の忘れ形見であり、脱出船団に乗り込んだ避難民のための政治を行う政府の顔でもあるケニリルヒを支えることを心に誓う。
60代の老人ではあるが、往年の名艦長だけあり、指揮官としての能力は老いても健在な上、生身でもGNOと戦えるスーパーじいちゃん。


艦艇紹介


ヤデト脱出船団旗艦「エクソディアム・ヤデト」
全長:9000m
全高:960m
全幅:980m
動力源:オリジン・シルバーキードライブ(主エンジン)、熱核融合炉(サブエンジン)
武装
特装型超重力砲
超大型誘導集束ビーム砲×2
誘導集束ビーム砲×多数
対空・対艦ミサイルランチャー×多数
連装ビーム砲×多数
3連装レールキャノン×多数
対空砲×数えるのもおっとろしい数!!(ぉぃ
艦艇解説
ヤデト文明が存在する恒星系からの脱出船団の旗艦として建造された、9000m級脱出船。
ゲルノーヴェンの開発時に参考となったデータが存在した巨大幽霊船の技術を応用して建造されており、大型の移動要塞艦としても、そして大規模都市船としても機能する。
脱出船だけあって頑丈かつ強固な装甲を持ち、またオリジン・シルバーキードライブの出力を生かし、特殊防護バリアを展開可能である他、特装型超重力砲も運用可能。
この特装型超重力砲もGNOが秘密基地として生成した異次元空間を強引にこちら側へ引きずり出したり、大穴を空けて突入口を作るといったことも可能で、元々はGNOが異次元空間を通して追撃し、船団殲滅を図った際に特装型超重力砲を撃ち込み、強引に異次元空間を実体化させ
その後に超大型誘導集束ビーム砲でGNOを消し飛ばすことで迎撃するためである(なお超重力砲の余波によるGNOの撃滅も含まれる)


バトロイでの活躍
ヴィデールのみがバトロイに参戦。
ただし老人なのでステータスは15/40/25/20となる。
最終更新:2019年07月08日 17:36