思い知るがいい、己の未熟さを。
Abyss_of_Heavenとは
神威氏が作った虻蜂氏のカイン・R・ハインライン改変。
原作カラーのHeavenモード(冒頭画像2枚目)、闇属性っぽく体が黒く塗りつぶされたAbyssモード(冒頭画像3枚目)を駆使して戦う。
最弱カラーでも狂下位で、もし「餓狼MOW」に出て居たら確実に「カイザーナックル」のジェネラルの二の舞になっていたくらい強い。
最高カラーの12Pは準神というか下位神である。Abyssモードの時に食らうとそのダメージの0.1倍、Heavenモードの時に食らうと5のダメージと硬いのである。
と、ここまで聞くと狂専用キャラに見えるが...
実は神カラーが存在する。11Pである。
11Pは中位神である。「read me.txt」曰く、「初めての神キャラ制作なので全然強くない」らしいが...
実際はアマネ=セレスタイトに匹敵する親変更無し最強格。並みいる上位神に勝つし某検定で最上位神になるしでもう過小評価。
それもそのはず、技術はメジャーなものが多いが、分岐チャートを駆使するタイプなのだ。
垂れ流すわけではない。そのため、削り能力も即死能力も親変更無し勢では優秀である。
実は「カインブーム」というのがM.U.G.E.N.にあったが、狂キャラや撃破挑戦キャラばっかりで、ブームが過ぎ去っても殺傷力型の神キャラは存在しなかった。
だがこのキャラはカイン史上初の神キャラである。
「カイン」というジャンルに再び革命を起こした...わけないかw
彼と「親変更無しで勝負せんかい!招待状の無いプチ神トーナメント」
+
|
ネタバレ注意 ※未完成 |
思い知るがいい
己の未熟さを
そう肩書を持って登場した彼。Palnoは11で、Lv3。
つまり、Lv2とLv1相手だと相手の残機が1増えることになる。
彼は中位神である。
(未完成)
|
彼と「Re:Feast for Battlejunkies」
+
|
ネタバレ注意 |
「改変パッチ入りカインオーガ」、「イザラム」というミズチ、「ノクステリア」という霊夢、「極光意志」という早苗。
この4人は全滅したら即終了というルールで、ボスに挑んでいた。
当時のレコードホルダーは アマネ=セレスタイトとProjekt_Red。
両方とも合計残機1まで削るも、 アマネ=セレスタイトは「ノクステリア」相手に、Projekt_Redは「極光意志」相手にその墓碑を刻む。
そんな中選ばれた白い文字の「対」という漢字一文字。
それはまさしく、彼であった。果たして彼は、親変更無しで勝利することが出来るのか......?
最初はノクステリアと触れ合う彼であったが、彼に悪夢が襲った。
なんと、「Black Intention」で「ノクステリア」が撃破したのに対し、彼は20分経過してしまったのだ。
それでもシャロRAを撃破し、「ノクステリア」がKO負けとなり「ノクステリア」の残機を1にする。
......ところで戦いは明後日に持ち越しとなった。
残機が減る悲劇に見舞われるも、なんとか持ちこたえる
|
2日後の夜、「強化パッチ入りカインオーガ」と因縁の対決。
結果は、「銀閃」で彼が倒し、「強化パッチ入りカインオーガ」は20分経過で彼の勝利。
「強化パッチ入りカインオーガ」の残機を減らした。
続く「ノクステリア」も「Devolcadis(パッチ入り)」で「ノクステリア」がKO負けした事を横目に彼が撃破し、
「ノクステリア」の残機を0にした。 アマネ=セレスタイトと破滅者を葬った「ノクステリア」を倒したのだ。
これで首の皮一枚を繋ぎ、また2日後を待つ事となった。
翌日、悲しいニュースがあった。
「キン肉マン」で、ウォーズマンが時間超人のぺシミマンに敗れてしまったのだ。
強化形態のお披露目補正も無視され、敗れてしまったのである。
あの3人もウォーズマンみたいになるだろうと、彼は思っているのである。
そしてその翌日......極光意志と戦うことになった。
「サンズ Type.S」「デスマシーン」「深淵蛟」と、3連続両者撃破失敗の末、
「BBAボム」で彼が撃破し、極光意志はKO負け。
極光意志の残機を2にした。だがそれだけでは勝てない。
次の相手はイザラム。遅延がないが油断はできない。
忠犬ハチ公の日の決戦!
Abyss_of_Heaven vs イザラム
最初のターゲットは「IQ 300」というエッグマン。変数弄りで撃破可能。
癖が強く適当にやっていると安定しないが、「イザラム」は撃破する。
しかし彼は時間がかかる。まさか敗北か?
が、Heavenモードでビームを放ったら撃破した。
4分45秒での撃破であった。
次のターゲットは「Sレミリア」2p。即死を狙いたい削りが厳しい奴。余計な事をするとペナルティ。
......なのだが難易度は上がるものの即死可能。
早速「イザラム」が「Sレミリア」の怒りを貰いペナルティ。
彼もペナルティを眼で見る。そして......
「イザラム」が「Sレミリア」を撃破してしまう。そして彼は......
終幕『Abyss_of_Heaven』を撃ってしまったのであった。
彼の終幕『Abyss_of_Heaven』と、「Sレミリア」の「World Incineration」がぶつかり合う。
果たして、どうなったのか......?
「S_Remilia Wins」
「殺すまでの価値がないとは、貴様らのことだな!」
そう言って「Sレミリア」は去っていった......
そして彼の画面の中央に青い「撃破失敗」というのが浮かび、
右下に「KO負け・・・」が浮かんだ。
これで、残機0。Sレミリアは「うぇーい、アクションゲームのセリフにはぁ~疲れた...」といい、左に向かって去っていった......
3人の前で、彼は力尽き斃れた。彼は、「ノクステリア」しか倒せなかったのだ。
意外な伏兵が、そこにいた。彼は、そういう事実を知りながら、フェードアウトして消えたのであった......
|
ステータス
32/25/25/18
台詞
攻撃「大人しくしてもらおうか。(Abyssモードで)思い知るがいい...」
回避「思い知るがいい、(Abyssモードで)己の未熟さを。」
被弾「さて、次の手は?」
会心「夢を見すぎたようだな...。(ニ人格で)我らは誓わん、悠久の絆よ」
勝利(旧)「負け犬に用はない。(Winner!)(そう言って歩いて去っていった)」
勝利(新)
「思い知ったか、己の未熟さを......(Winner!)」
敗北「見誤ったか...夢を見すぎたようだな。私はもう終わりだ。」
逃走「全ては『ギースの遺産』のためだ...」
バトル前のコメント「君はもう...私のものだ。」
活躍
最終更新:2025年04月08日 21:04