学園農村「アイヴォトス」

農業×青春×物語RPG

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

[[トランクス]]、あなたには、先生になってもらうわ。
アイヴォトスとは、ブロちよが登録する版権キャラ主体グループが所属する学園農村である。

概要

この世界、日本のどこかにあると言われている農村で、何個かの学園が集まって構成されている。
人々は山にいるモンスターを狩りにいったり、畑や田を作って農産物を生産して都会に輸送している。
「妖怪ウォッチ2」のケマモト村をイメージするとわかりやすいだろう。
わりと自給自足ののんびりとした生活ができるが、サングラスマスク団や刀組などの不審者が現れると、銃を構えて立ち向かう勇敢な集団である。(って設定)

「ん、移動手段が終わってる」

あらすじ

物語の舞台は、何個かの学園が集まって構成されている学園農村「アイヴォトス」。トランクスぅ(先生)は、農村を統括する連邦生徒会長が立ち上げた連邦捜査部「レアルー」の顧問、つまり先生として赴任することになる。しかし、トランクスぅ(先生)を顧問に任命したはずの人は行方不明。

登場人物、組織

サイヤ人(先生)&助っ人

トランクスぅ
かつて未来世界に住んでいたが、その世界がザマスとの戦いの時に全王に消滅され、別の未来世界に帰ったトランクス。再び悟空たちの世界にタイムマシンでマイと戻った時に、何者かに、悟空たちと謎の農村へ送り込まれる。その時に、農村を統括する連邦生徒会長が立ち上げた連邦捜査部「レアルー」の顧問、つまり先生として赴任することになる。

ベジータ(耐えるベジ)
トランクスぅの父。
サイヤの王子であり、相手の攻撃を耐えることと太鼓の達人が得意。
八宝菜氏第3回段位道場 達人 白枠赤合格 の称号を持っており、時たまに才羽姉妹と都会のゲーセンに行くことも。

悟空
ご存知ドラゴンボールの主人公。カオスバトルの世界で見つけたカオスディケイドライバーについてトランクスぅたちと研究している。
ちなみに結構農業自体は得意な模様。バカなことやってねぇで、働け!

砂狼シロコ
トランクスの集めた神名文字にて無理矢理この農村に受け入れられた口数が少ないクールな雰囲気の少女。普通に「ブルーアーカイブ」のキャラである。
砂嵐などの大規模な災害が頻発したせいで廃校寸前に落ちっているアビドス高等学校の借金の返済と学校の立て直しに奔走する対策委員会の一員であり、「銀行強盗」、「他校生徒の拉致&強制転校」などの物騒な案を発案したりする。

ミディアム理科スクール

スクールとはいうが分校みたいなもんである。
  • ガメ開発部
  • 早瀬・ユイカ
2年生。算数が得意である。 数学ではない。
生塩ブライト・ノアとは良好な友人関係である。
ミドリとパロディ元が被ってる?気にするな!
  • 生塩ブライト・ノア
2年生。生徒会「ナツセミー」に所属する書記。 記憶力と修正したりするのが得意。修正て...

施設

  • 学園
田舎の割には何個も学校があったりする。
  • 農場
もっとも力を入れており、生徒も戦闘時以外には積極的に農業に参加している。牛とか豚とかが飼育されている。鉱脈では鉄鉱石のような武器に使える素材が取れる。
  • 釣り堀
ここで取れるちっこいエビはフライにすると美味しいらしい。
他にもデフォルトセリフをしゃべるカメなどが確認されている
  • 駄菓子屋
少女たちの憩いの場。しかしタピオカ飲料とかはない。
  • 商店
おにぎりと野菜と緑茶と麦茶しか売ってない
  • カフェ
と呼ばれている、ただの山の近くにある公園の自販機。コーヒーはここでしか飲めない。
  • アイヴォトス駅周辺
割と遠い。毎日バスが1時間1回というペースで送迎してくれる。
    • うどん屋
数少ない駅前にある外食店。
    • 民家の細い道
バス停の近くにある不良の溜まり場。
  • アイヴォトス駅
狭い。もちろん普通列車しかとまらない。ナゲサコ駅やアカバ駅にいくには何回も乗り換えないといけない。
  • ナゲサコ駅
こちらもアイヴォトスに負けないくらいの田舎で、アイヴォトスが農業に特化してるならこちらは漁業である。チャイロスプリンガーなる学校がある。最近謎の企業によるリゾート施設計画が建てられており、町内は反抗的な態度をとっているようだ。
  • アカバ駅
俗にいう都会で、アイヴォトスからは片道1000円はかかる。
才羽桃曰く、最新鋭のオタク街でありながら、なんでも揃う便利性がウリらしい。ゲーセンもあり、SDBHや太鼓の達人、クレーンゲームなどがあるし、本物のカフェもあるとのこと。
最終更新:2023年01月31日 15:56