- アルトアイゼン...最初に投下したキャラクター。鈍足高火力。
- スペシャルウィーク...「あげません!」の方とシリアスな方の2つが存在。
- ただのヒトミミ(キャラ)...大体ランダム。でもいつもバランス型に近い。
- パワプロ君シリーズ...投手と打者でステータスが微妙に違う。
- 競走馬のウマ娘化...たぶんイクイノックス号のウマ娘化が一番多い。
- ガンダムシリーズ...自分の知ってる奴を大体出してる。セリフはパイロットから。
- グラスワンダー...お気に入り。体力重視にすることが多いかも。
- セイウンスカイ...基本的に低耐久。
恋愛クソ雑魚ウマ娘だからね仕方ないね
- エルコンドルパサー...高火力。とにかくセリフ打つのが大変だった()
- キングヘイロー...防御が他の黄金世代メンバーに比べ高い。
- 野獣先輩...お ま た せ 。とにかく淫夢語録をぶち込んだキャラ。
- 過去のヒトミミ...そこら辺のヒトミミ時代の再現キャラ。
- 駿川たづな...ウマ娘から。言いそうなセリフ考えるの大変でした()
- 秋川やよい...同じくウマ娘から。コッチは簡単だった。
- トキノミノル...謎のウマ娘。もしかして...
たづなさん!?
- ノーザンテースト...トキノミノルと同じく謎のウマ娘。何処か見覚えが...
あれ、秋川やよ(ry
- マチカネフクキタル...運に左右される性能にしてます。
- マチカネタンホイザ...脆いけど体力は多い。なんで???
- あずきバー...クッソ硬い。その一言に尽きる。
- ただのウマミミ...ただのヒトミミに近いがスピード特化。
- クワイエット...MGS5から。極端な速攻タイプ。
- ツインターボ...脆いスピード特化タイプ。すぐに逆噴射するぞ。
- 田中シリーズ...適当に作ったキャラ。シンプルな台詞と性能。
- オリジナル...自分の考えたキャラ達。セリフにはパロがあったり無かったり。
- にほんへ達...本作戦は非常に重要である。失敗は許されない。「「了解!」」
- ツルマルツヨシ...実は黄金世代。でも体調を崩してた事が多いので絡みは少ない()
- ディープボンド...モーイ。鈍足高火力タイプのズブいキャラ。
- サクラバクシンオー...バクシーン!高火力なのが取り柄ですっ!
- サクラローレル...少し脆いキャラ。セリフはほぼほぼ妄想()
- オンドレヤス...人気ユーチューバー。成し遂げor南無三のどちらか。
- 重戦車...日本兵の一人だが大和魂薄め。名前の通り硬い。
- ダイタクヘリオス...オタクに優しいギャル系のウマ娘。スピード特化。というかウマ娘系は全員スピードが高い。
- メジロパーマー...性能はダイタクヘリオスのコンパチ。若干攻撃寄り。
- シュヴァルグラン...セリフ以外は適当。なのでステータスはまちまち。
- キーボードクラッシャー...タピオカパン!嫌ァァァァァァァ!攻撃特化。
- スカーレット隊...スカーレット隊、発進★ スカーレット隊、全滅★
- Deimos...知る人ぞ知るマッドネスコンバットからの参戦。
- 幕之内一歩...はじめの一歩からの参戦。パンチの破壊力を再現する為、かなり火力寄り。
- トウカイテイオー(半角テイオー)...アニメウマ娘2ndSeasonの主人公。シリアスな方と半角カミカミテイオーの2のタイプが存在。
- MBV-04...元ネタは電脳戦機バーチャロン。本来の名前はテムジン。
- ナイスネイチャ...私の推しの一人。ステータスに3が多いぞ。
- ディープインパクト...最強の競走馬と言われたサラブレッド。勿論ウマ娘として参戦。
- ブルートゥ...AC6より参戦。スロースロークイッククイックスロー...
- ブリッジコンプ...なんとモブウマ娘が参戦!?モブウマ娘の中でもキャラが濃い方です()
- 強化ヒトミミ&ウマミミ...セリフ違いのヒトミミとウマミミ。ステータスも若干傾向が変化。
- コウ・ウラキ...ガンダム0083から参戦。
- 重装型ヒトミミ&ウマミミ...鈍重な代わりに火力と防御力を手に入れた。
- トランセンド...よくわからないウマ娘。刺さる人には刺さるデザイン。
- レオシグ...ガンダム系をメインに配信をしているYouTuber。餓鬼が代ぉ!
- 長田ザク...レオシグ同様の配信者。別名国王。
- アグネスタキオン...やぁやぁ!防御に不安はあるがそれ以外は高水準だねぇ。
- パワプロ2024-2025...会心時のスキル名はオープニングから。セリフも特別。
- クオン...元ネタは九魂の久遠。(くこんのくおん)通常形態、業魔形態、九魂逢魔形態の3つが存在する。
- ーパッショーネ24時ー...元ネタはジョジョの奇妙な冒険第5部のチートバグ。
「シンプルな丸刈り」
- 藤原拓海...頭文字Dから参戦。攻撃力とスピードは低いが体力でカバー。
- フジキセキ...幻の三冠馬とも呼ばれたフジキセキ号を元としたウマ娘。
- タイトルホルダー...逃げで一世を風靡した逃げ馬。勿論ウマ娘として参戦。
最終更新:2024年07月02日 00:28