新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
Dance Dance Revolution DP攻略 Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Dance Dance Revolution DP攻略 Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Dance Dance Revolution DP攻略 Wiki
More One Night(鬼)
メニュー
トップページ
編集をしてくださる方へ
新譜面テンプレ
楽譜面テンプレート
踊譜面テンプレート
激譜面テンプレート
鬼譜面テンプレート
連絡板
曲攻略(Ver別)
DDR WORLD 新曲リスト
DDR WORLD難易度変更・削除曲リスト
+
旧作情報
DDR A3 新曲リスト
DDR A3難易度変更・削除曲リスト
DDR A20 PLUS新曲リスト
DDR A20 PLUS難易度変更・削除曲リスト
DDR_A20難易度変更・削除曲リスト
DDR_A20新曲リスト
DDR_A新曲リスト
DDR(2014)新曲リスト
DDR(2013)新曲リスト
DDRX3
DDRX2
DDRX
DDRX2(ロケテ)
CS DDRX2(US)
曲攻略(難易度別)
足1
足2
足3
足4
足5
足6
足7
足8
足9
足10
足11
足12
足13
足14
足15
足16
足17
足18
足19
難易度以外から探す
レーダー値逆引き
詳細リスト
傾向から探すリスト
傾向別譜面リスト(仮)
バージョンリスト
曲名リスト
Notesリスト
BPMリスト(150以上)
BPMリスト(150未満)
+
旧作コース情報
A3 段位認定コース
A3 NONSTOPコース
A20 PLUS 段位認定コース
A20 PLUS NONSTOPコース
A20 段位認定コース
A20 NONSTOPコース
その他
用語集
属性
ストロングスタイル譜面リスト
ショックアロー譜面リスト
NOTE数ランキング
リンク集
人気のページ
愛氏AIされ(激)
No More Love(激)
Funky Flux Fusion(激)
PARANOIA EVOLUTION(鬼)
DDR WORLD 新曲リスト
おひさし中華街!(激)
SABER WING (Akira Ishihara Headshot mix)(鬼)
EGOISM 440(鬼)
ドーパミン(激)
零 - ZERO -(激)
詳細
更新履歴
取得中です。
詳細
今までのアクセス
-
今日のアクセス数
-
昨日のアクセス数
-
More One Night(鬼)
曲名
アーティスト
フォルダ
難易度
BPM
NOTES/FA(SA)
その他
More One Night
チト(CV:水瀬いのり)、ユーリ(CV:久保ユリカ)
A
鬼12
123
326 / 10
STREAM
VOLTAGE
AIR
FREEZE
CHAOS
73
56
21
20
65
楽譜面(5)
/
踊譜面(8)
/
激譜面(11)
/
鬼譜面(12)
属性
渡り、ひねり、交互難、同時踏み、八分滝
譜面
http://livedoor.blogimg.jp/yanmar195/imgs/a/7/a76d6c2c.png
譜面動画
https://www.youtube.com/watch?v=UWTpV8S8Bg4
(x2.5, NOTE)
プレイ動画
http://www.youtube.com/watch?v=0-0Zud0NqbQ
(x?.?, NOTE)
解説
全譜面共通1Pサイドスタート。激を音合わせ気味に順当に強化した譜面で、8分同時や16分3連が散見される。それ以外の傾向は凡そ一緒なので、激が逆詐称なのを踏まえるとこちらも逆詐称だろう。 -- 名無しさん (2018-03-15 21:58:32)
「本日も回っている」の箇所は相変わらず回転配置でそこはBPMが遅いのでボックスでどうとでもなるのだが、その次の滝が後ろ交差が絡む妙に踏みづらい配置をしているため接続面で要注意。 -- 名無しさん (2018-03-15 22:52:08)
A20にて足13→足12に降格。
2020/12/14に削除。 -- 名無しさん (2020-11-13 16:27:28)
名前:
コメント:
コメント(私的なことや感想はこちら)
楽しいけどもっと派手に難易度上げてもよかったのになー、Bメロを地団駄にするとか… -- 名無しさん (2018-03-17 01:01:54)
回転配置の後は、そのまま素直に2P↑を右足で踏んで後ろ交差で渡っていけば最後まで交互に踏めるな -- 名無しさん (2018-03-17 04:36:54)
初見時は実際、回転配置の後足運びが迷子になった。とはいえBPMが遅いからその難所含めても逆詐称っぽい -- 名無しさん (2018-03-23 09:27:43)
逆詐称っていうか版権曲によくある接待難易度って感じ。ぼっぱっぱー合わせの部分はSPより長く、同じリズムが続いても渡りを絡めて楽しく踏ませられるのがDPの良さ。作曲がヒゲドライバーと聞いて、納得 -- 名無しさん (2018-04-05 13:39:55)
曲のリズムに思いっきり乗って楽しんでほしい譜面 -- 名無しさん (2019-12-02 12:59:35)
名前:
コメント:
「More One Night(鬼)」をウィキ内検索
最終更新:2020年11月13日 16:27