武装RC シリーズ -Tactical RC- |
|
カテゴリ |
 スーパーコンボ |
弾数 |
武装RC(射撃):150 武装RC(爆撃):20 武装RC(UAV):50 |
攻撃力 |
高 |
耐久値 |
6000 |
頑丈さ |
6(超高密度) |
格納 |
○ |
生存者 |
× |
コンボレシピ |
第一段階 -Tactical RC- |
= |
ラジコンヘリ |
× |
鉈 |
第二段階 -Tactical RC Gunner- |
= |
武装RC |
× |
アサルトライフル |
第二段階 -Tactical RC Bomber- |
= |
武装RC |
× |
手榴弾 |
最終段階 -Tactical UAV- |
= |
武装RC(射撃) |
× |
手榴弾 |
= |
武装RC(爆撃) |
× |
アサルトライフル |
シリーズ概要
Central Cityで一式入手可能な
スーパーコンボ武器。
素材の
ラジコンヘリ同様、設置後にエイムモードを押すことでラジコン操作ができる。
同様の
コンボ武器に
クルマ爆弾があるが、こちらは後退ができ、空中を飛ぶ関係でスタックすることがまずなく、操作は非常に快適。
更に強化を進めていくことで、射撃やミサイル発射が可能になり、殺傷力は非常に高い。
安全地帯からゾンビを蹂躙できる一方本体のニック君がお留守になるため、サイコパスやタフなゾンビには相性が良くない。
実用性よりも、トリッキーな性能とラジコン操作の楽しさが光る一品。
ただしどの攻撃方法もニック自身にも当たるため注意しよう。
武装RC(第一段階)
攻撃パターン(特殊タイプ) |
|
武装RC設置前 |
通常攻撃 |
武装RCを設置する |
強攻撃 |
強長押し |
ジャンプ攻撃 |
可(素手同様) |
ダッシュ攻撃 |
可 |
投てき |
1 |
横振り(右) |
2 |
横振り(左) |
スキルムーブ |
素手同様 |
武装RC設置後 |
通常攻撃 |
リモコンを投げる |
強攻撃 |
前蹴り(右) |
前蹴り(左) |
強長押し |
ストンピング |
ジャンプ攻撃 |
可(素手同様) |
ダッシュ攻撃 |
可 |
投てき |
1 |
リモコン殴り(右) |
2 |
リモコン殴り(左) |
武装RC設置後・エイム中 |
通常攻撃 |
なし |
前後左右入力 |
前進・後退・旋回 |
強攻撃 |
なし |
投てき |
なし |
・武装RC設置後、エイムモード中にラジコン操作できる |
第一段階はヘリのプロペラを鉈に換装したもの。
射撃や爆撃などの遠隔攻撃こそ出来ないものの、接触するだけでゾンビを胴体から真っ二つに出来る。
店舗屋上などの高所からだと操作がしやすい。ただし操作可能範囲には限りがあるので離れすぎないように。
壊れやすいのが難点で、ゾンビ集団に突っ込ませるとすぐバラバラになってしまう。
操作に慣れる程度にしておき、素材を集めて更なる強化を図りたい。
また本体を持った状態で投てきボタンを押せば、通常の武器のように攻撃できる。
これが結構優秀で、隙の少ない片手振りタイプの攻撃の上、切断属性もついている。
また余談ながら、デッドライジング2にも「ラジコンヘリのプロペラを鉈にしたコンボ武器」が存在する。
ヘリブレード(Heliblade)という名称で、アラームを鳴らしつつその場でホバリングし、近寄ったゾンビを切り刻むという性能だった。
武装RC(射撃)(第二段階)
|
武装RC(射撃)設置後・エイム中 |
通常攻撃 |
射撃 |
前後左右入力 |
前進・後退・旋回 |
強攻撃 |
なし |
投てき |
なし |
※基本操作は武装RCと同じ |
アサルトライフルを取り付けたことで射撃が可能になった。
通常攻撃ボタンで射撃を行うほか、体当たりでのプロペラ鉈切断も健在。
その場で回転しながら弾丸をばら撒くだけでも中々キルを稼げる。
ラジコン操作有効範囲外に手が届くのも有難い。
武装RC(爆撃)(第二段階)
|
武装RC(爆撃)設置後・エイム中 |
通常攻撃 |
なし |
前後左右入力 |
前進・後退・旋回 |
強攻撃 |
なし |
投てき |
ミサイル発射 |
※基本操作は武装RCと同じ |
投てきボタンでミサイルが発射できるようになった。
ミサイルは着弾地点で爆発するので非常に強力だが、弾数が射撃に比べ少ない。
派手に使った後で回収して
アサルトライフルと合成、一通り近接武器として使ってからUAVにしてしまう方がいいだろう。
また角度が若干下向きなのであまり遠くまでは飛翔してくれず、
上り坂だとより射程が短くなるが、下り坂なら伸びる。
武装RC(UAV)(最終段階)
|
武装RC(爆撃)設置後・エイム中 |
通常攻撃 |
射撃 |
前後左右入力 |
前進・後退・旋回 |
強攻撃 |
なし |
投てき |
ミサイル発射 |
※基本操作は武装RCと同じ |
最終形態。射撃・ミサイル発射の両方が使えるようになった。
弾数は射撃とミサイルで共通(50)なので、基本的にはミサイルの方がお得かもしれない。
基本的には単にニコイチになっただけだが、第二段階が弾切れ・赤点滅になった時に新品のこれに強化できることが大きい。
ちなみにUAVとはUnmanned Aerial Vehicle(無人航空機)のこと。通称がドローン。
設計図
入手方法 |
入手チャプター |
設計図(全4種)を拾う |
チャプター2以降 |
画像
側面 武装RC |
|
側面 武装RC(爆撃) |
|
射撃 武装RC(UAV) |
|
ミサイル 武装RC(UAV) |
|
最終更新:2022年01月27日 23:45