2002年5月、2ちゃんねるオカルト板で紹介され一躍有名となった人型巨大UMA。

 調査捕鯨関係者を知人に持つという情報提供者の話によれば、捕鯨が禁止された時期を境として、南極付近の海上では謎の巨大生物が目撃されるようになったのだそうです。
 その生物は全長数十メートルという規格外の大きさで、人間的なフォルムや上半身を二つ連結させた形など、目撃された形態にはいくつのかパターンがあるようです。また、全身はテカテカと白く光り、頭部には目と口らしいものがついているとのこと。

 文書では「人型物体」と呼称され、現場では「物体X」「ニンゲン」などと呼ばれていたもよう。あまりに突拍子のなさすぎる存在のため情報を公にすることを禁じられており、積極的な調査も行なわれていないのだとか。

 しかしそれにしても。これは本当に素晴らしい話ですよ。新興都市伝説のストーリーとしては100点満点だと思います。
 まず、一般人が容易に近づけない南極を舞台として、その南極に巨大生物を配置するというのは非常にセンスが良い。1958年に「宗谷」の船長が目撃した巨大生物のエピソードが下敷きとされているためニンゲンの話にも厚みが増している。「ニンゲン」というネーミングも不気味だし、造形もシュール。エヴァと微妙に重なる要素があるためアニメ系のサブカル層も惹きつけました。
 なお、個人的に注目したいのは提供情報のレスの最後に付け加えられた
「鯨が増えすぎてるから、あんな変なのが出てきちゃうんだよ!」
という目撃者(調査捕鯨関係者)の怒りのコメント。いっけん単なる八つ当たりのようですが、エコロジーという名のエゴイズムが醸し出す薄気味悪さや胸くそ悪さというものを、この一言と「ニンゲン」の不気味さが見事に体現しているように思われます。

 近年まれに見るハイブロウな新種UMA(妖怪)なので、なんとか生き残り続けて欲しいものです。




ニンゲンのイメージ画像 その1

ニンゲンのイメージ画像 その2



最終更新:2009年03月21日 18:53