1
ここは、様々なホラーゲームのキャラクター達がそれぞれに不思議な経緯により
"ある場所"へと招き寄せられ、異常な状況下で生き残り生還することが出来るかという物語を綴る、
パロロワ派生の参加型リレー式二次創作スレッドです。
企画への参加はどなたでもOKです。
興味を持たれた方は、まずはまとめWikiからご覧下さい。
・まとめWiki
http://www23.atwiki.jp/deruze/
・したらば掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/otaku/13999/
・企画発祥スレ
[[ホラーゲームバトルロワイアル]]企画スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/event/1201873545/
・過去スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1209650564(第一幕)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1285236575/(第二幕)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1299388606/(第惨幕)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1323777709/(第屍幕)
詳しい[[ルール]]・解説は>>2以降。
2
【基本ルール】
・様々な時代、世界から様々な形で「[[サイレントヒル]] "らしき" 場所」へと招かれた「呼ばれし者」達は、
「何らかの手段」を講じなければそこから出ることは出来ない「らしい」。
この「場所」には「クリーチャー」が徘徊しており、「呼ばれし者」に襲いかかってくる。
「町にいる他の呼ばれし者達を滅ぼす」事で、解放される「らしい」という話もあるが、詳細は不明。
何故呼ばれたか、呼ばれたことに意味があるのかなどは現段階では不明。
【「呼ばれし者」と「クリーチャー」】
・新しい参加者(呼ばれし者)、クリーチャーを登場させる際には、出典と詳細情報を書く。
(参加者枠は既に定員に達している為、新たな「呼ばれし者」を登場させる事は不可)
出来る限り、該当ゲームをプレイしていなくとも書ける様にし、
また曖昧にしか分からない部分なども含め、ここやSS内で示された以上の事は無理に書かなくても良い。
他の書き手が必ずしも出典元を参照できるとは限らないことを前提に、
SS内や補足情報で巧く補完することを心がけ、ルートによるゲーム内での変化なども含めて、
ある程度「いいとこどり」でも調整する方向で。
・ゲームならではのお遊びやシステム上の都合としての不自然さなどは、無理に持ち込まない様にする。
(『サイレントヒル』のUFOエンドや犬エンド、『バイオハザード』の豆腐モードからキャラを出す等)
・「呼ばれし者」は、呼ばれたときのアイテム、能力をそのまま持っている。ただし、必ずしも元通りに使えるとは限らない。
・アイテムはこの「場所」の中で様々なものを得ることもあるが、持ちうる範囲を超えて持ち運ぶことはない。
あまりに展開上不自然なもの、展開を妨げうるものなどは考慮が必要。
(逆に展開に不自然さがなければ、ちょwwこんな所にロケランあったんだけどww、というのもあり)
・この場所にいる際には、「呼ばれし者」同士、多言語での会話が可能。知らない言葉でも何故か意味が伝わる。
・アイテムは現実に存在するもの、又は既存のホラーゲームに登場するものを出典として持たせる、登場させる事が出来る。
登場させたSSの最後に、出典と共にその内容に関しての解説を記しておく。
・「クリーチャー」は、この「場所」に置いて、各々の元の性質に近い行動をとる。
場合によっては「呼ばれし者」が「クリーチャー」に転ずることもある。
・クリーチャーの初期情報を書く際のおおまかな能力基準は以下を元に。
[能力の★について]
★ … 一般人以下。虚弱、病弱。愚鈍。
★★ … 一般人並み。特殊な訓練や能力のない人間キャラと同等。
★★★ … 一般人の中でも頑強。特殊な訓練をしている、軍属、アスリートレベルの身体能力など。
★★★★ … 人外の能力。野生の猛獣並みの身体能力など。
★★★★★ … 人外にして超越。不死、半不死等。
3
【エリアと地図】
・エリアは、特別な施設名以外は、大まかな位置を地名で表記する。
進入や移動に制限のある場所、施設などはその旨も表記する。
後のSSでは、それら既出の位置関係を元に展開させる。
地図は、SSに描かれて内容から随時設定される。また、進行によって変化することもある。
【[[サイレン]]と裏世界】
・物語内時間では一日目の18時からおよそ6時間毎に「サイレン」が鳴り「特別なイベント」が起きる。
(あくまでもサイレンが鳴るのは“およそ6時間毎”であり、前後1時間程ずれる事もある。
また「特別なイベント」も常に起こるとは限らない。どちらも書き手の裁量次第となる)
「特別なイベント」には、「世界/地形が変容する」、「新たなもの/施設などが呼ばれる」、
「クリーチャーが現れる」、「屍人が起きあがる」 等、様々なものがあり、
実際にどういうイベントが起きるかはその時の展開などにより決められる。
・サイレンが何なのかは現段階では不明。
【作中での時間表記】
深夜:0~2時
黎明:2~4時
早朝:4~6時
朝:6~8時
午前:8~10時
昼:10~12時
日中:12~14時
午後:14~16時
夕刻:16~18時
夜:18~20時
夜中:20~22時
真夜中:22~24時
(OPの時刻は夕刻:16~18時)
4
【書き手の注意点】
作品(SS)を書き込む際などにはトリップを推奨。SSの最後には状態表を記載し、投下終了したことを明示する。
障害、書き込み制限などで書き込みが出来ない場合は、したらば掲示板を活用し、
出来ればその旨を代行書き込みなどを利用して本スレに書くか、代理投下をして貰う。
以前書かれたSSや、元となった作品設定などとの明らかな矛盾、事実誤認、企画進行に支障をきたす不自然な展開などがある場合、
話し合いなどにより修正、破棄を行うこともある。ホラーなのはSSの中のみで。進行はノーホラーに行きましょう。
【予約制度】
一定期間特定のキャラを優先して書く権利が与えられるシステム。
このロワでは任意制となっているが、複数の書き手が同一キャラを扱った場合、
先に予約した者が優越し、一定の正当性を持つ性質は変わらない。
予約をする場合は、トリップを付けて本スレか、したらばの投下スレで該当キャラクター、クリーチャー名を書き込むこと。
予約期間の最中に他の書き手は、該当キャラクター及びクリーチャーのSSは投下できない。
期限が過ぎた場合は予約は破棄されたものと扱い、予約した書き手以外の方でも予約したりSSを投下したり出来る。
期限を過ぎても、他の人の予約やSSが入らない場合はそのまま投下できる。
・基本予約期限5日間。
・延長期限3日間。
・予約期限が切れた後は予約破棄。
・予約破棄から5日間は同じパートを再度予約出来ない。(ただしSSが完成すれば投下は可能)
・予約出来るのは基本的に1つの話にまとめられるパートのみ。
1つの話にまとめられない全く別のパートを同時に予約を出来ない。
おまけ
トリップ作成テストツール
ttp://www.dawgsdk.org/tripmona/tools
【読み手の心得】
・このスレは投下・雑談を兼用しています。きたんなく雑談しましょう。
・この企画ではどのキャラもバイオ2のガンショップの親父の様にあっさり死ぬ可能性があります。
・好きなキャラがピンチになっても騒がない、愚痴らない。
・好きなキャラが死んでも泣かない、絡まない。
・荒らしは透明あぼーん推奨。
・批判意見に対する過度な擁護は、事態を泥沼化させる元です。
同じ意見に基づいた擁護レスを見つけたら、書き込むのを止めましょう。
・擁護レスに対する噛み付きは、事態を泥沼化させる元です。
修正要望を満たしていない場合、自分の意見を押し通そうとするのは止めましょう。
・「空気嫁」は、言っている本人が一番空気を読めていない諸刃の剣。玄人でもお勧めしません。
・「フラグ潰し」はNGワード。2chのリレー小説に完璧なクオリティなんてものは存在しません。
やり場のない気持ちや怒りをぶつける前に、TVを付けてラジオ体操でもしてみましょう。
冷たい牛乳を飲んでカルシウムを摂取したり、一旦眠ったりするのも効果的です。
・感想は書き手の心の糧です。指摘は書き手の腕の研ぎ石です。
丁寧な感想や鋭い指摘は、書き手のモチベーションを上げ、引いては作品の質の向上に繋がります。
・ロワスレの繁栄や良作を望むなら、書き手のモチベーションを下げるような行動は極力慎みましょう。
5
【呼ばれし者一覧】(25/50)
【トワイライト・シンドローム】(2/3)
○[[岸井ミカ]]/●[[逸島チサト]]/○[[長谷川ユカリ]]
【SIREN】(2/6)
○須田恭也/○[[宮田司郎]] /●[[美浜奈保子]]/●[[八尾比沙子]]/●神代美耶子/●牧野慶
【SIREN2】(3/4)
○阿部倉司/●藤田茂/○[[三沢岳明]]/○[[太田ともえ]]
【学校であった怖い話】(0/5)
●[[日野貞夫]]/●新堂誠/●[[岩下明美]]/●風間望/●[[福沢玲子]]
【ひぐらしのなく頃に】(2/6)
●[[前原圭一]]/●[[竜宮レナ]]/●[[園崎魅音]]/●園崎詩音/○古手梨花/○[[鷹野三四]]
【流行り神】(4/4)
○[[風海純也]]/○[[霧崎水明]]/○[[式部人見]]/○[[小暮宗一郎]]
【サイレントヒル】(2/3)
○[[ハリー・メイソン]]/○[[シビル・ベネット]]/●[[マイケル・カウフマン]]
[[【サイレントヒル2】]](1/2)
●[[ジェイムス・サンダーランド]]/○[[エディー・ドンブラウスキー]]
[[【サイレントヒル3】]](1/3)
○[[ヘザー・モリス]]/●[[ダグラス・カートランド]]/●[[クローディア・ウルフ]]
【バイオハザードアンブレラ・クロニクルズ】(2/4)
○[[ジル・バレンタイン]]/●[[カルロス・オリヴェイラ]]/○ハンク/●[[ブラッド・ヴィッカーズ]]
[[【バイオハザード2】]](1/2)
○[[レオン・S・ケネディ]]/●[[シェリー・バーキン]]
【バイオハザードアウトブレイク】(1/3)
●[[ケビン・ライマン]]/●ヨーコ・スズキ/○[[ジム・チャップマン]]
【零~zero~】(2/3)
●[[雛咲深紅]]/○[[雛咲真冬]]/○霧絵
[[【クロックタワー2】]](2/2)
○[[ジェニファー・シンプソン]]/○[[エドワード(シザーマン)]]
6
【登場クリーチャー一覧】
【複数存在】(15)
【SIRENシリーズ】(2)
○屍人/○[[古のもの]](屍人、闇人)
【サイレントヒルシリーズ】(5)
○レッドピラミッドシング/○[[バブルヘッドナース]]/○ロビー/○[[ライイングフィギュア]]/○[[ナイト・フラッター]]
【バイオハザードシリーズ】(6)
○[[ゾンビ]]/○[[ケルベロス]]/○タイラント/○ハンター/○プラーガ/○[[ラージ・ローチ]]
【零シリーズ】 (1)
○幽霊
【流行り神シリーズ】 (1)
○[[死者の霊魂]]
【唯一存在】(5/9)
【バイオハザードシリーズ】(2/4)
○[[女王ヒル]]/●ヨーン/○[[デルラゴ]]/●タナトス
【学校であった怖い話】(0/1)
●人形(荒井昭二)
【トワイライトシンドローム】(1/1)
○[[花子さん]]
【ひぐらしのなく頃に】(1/1)
○羽入
【サイレントヒルシリーズ】(1/2)
○[[グラトン]]/●[[スプリットヘッド]]
最終更新:2013年12月11日 00:08