サイレントヒル全体図
こちらは本編内で参加者が入手出来る地図。(細かいアルファベットや数字はスルーで)
入手場所は、
○C-1のカフェ/○C-2の跳ね橋制御室2階/○C-3にあるバー左上の掲示板
○各エリアの駅改札口付近/○C-5のアパート入り口/○B-5のヘブンズナイト
○B-6の病院受付内側/○同じく病院医局/○A-3の学校の
ロビー/
○同じく学校受付(原作ではゴードン家に印がついている)/
○E―2のショッピングモール裏口付近/○C-5のモーテル106号室/
○B-1犬小屋のある家裏口前/○その他/
です。
少々見易く整備したメタ的な地図はこちら。
【Aエリア】
雛城高校(A-3)
出典:トワイライトシンドローム
Retry? より。
美浜奈保子 が目覚め、
ジム・チャップマン が逃げ込んだ場所。
コンクリート製4階建ての新校舎と、渡り廊下で繋がった木製の旧校舎、400mトラックのあるグラウンド、体育館にプール、テニスコートなどがある。
また旧校舎の3階には、
トイレの花子さんの住む女子トイレもある。
旧校舎と新校舎は地盤の高低差があるため、繋がりがずれている。
内部構造は
こちら
※
じ~あ~る
様のマップのレイアウトを参考にさせて頂きました。
遊園地(A-4)
出典:
サイレントヒルシリーズ
邪神達の胎動より。
クローディア・ウルフが目覚め、
風間望が転移された場所。
正式名称はLakeside AmusementPark
メリーゴーランドやジェットコースター、ロケットに劇場、お化け屋敷などがある
入り口入ってすぐのところとジェットコースター付近には土産物屋なども用意してあるようだ
【Bエリア】
CS屋(チェーンソー屋)(B-2)
出典:サイレントヒル
名前の無い駅(悪魔の実験研究所)(B-2、B-3)
出典:流行り神
地図上には存在していない。
ヘブンスナイト(B-5)
出典:サイレントヒル2
暗闇を照らす光の中ではより。
岸井ミカが逃げ込んだ場所。
本編内・裏世界では1階の扉の他に、2階の控え室の扉も壊れている模様。
内部構造はこちら↓
【Cエリア】
コンビニ(C-1)
出典:流行り神
怪人・デカおじさんより。
小暮宗一郎と共に転移(?)してきた日本のコンビニ。店名は不明。
から揚げ弁当大盛り870円が売っているコンビニは現実には無いので、出典は流行り神となる。
カフェ(C-1)
出典:サイレントヒル
教会(C-2)
出典:サイレントヒル
公園(C-4)
出典:流行り神
Obscureより。
霧崎水明の記憶の中そのままの公園。
さとるくんの噂に纏わる凄惨な事件が起きた。
西側アパート(ブルークリーク・アパートメント)(C-5)
出典:サイレントヒル2
雲上海下(うんじょうかいか)後編より。
原作サイレントヒル2では3階部分には進入不可能ではあるが、
アパートのマップには記載されているので設定上では3階も存在する。
本編で進入できるかどうかは不明。
内部構造はこちら↓
【Dエリア】
ラクーン警察署(D-2)
出典:バイオハザードシリーズ
霧散より。
須田恭也が初めて訪れた場所。
内部構造は
こちら
※
じ~あ~る
様のマップのレイアウトを参考にさせて頂きました。
アンブレラ地下研究所(D-3)
出典:バイオハザードシリーズ
邪神達の胎動より
八尾比沙子が転移された場所。
本編内・裏世界のB4階は、様々な場所が瓦礫や障害物で通行が不自由な状態となっている。
また、メインエレベーター前の各通路は原作本来のものよりも長めとなっている。
内部構造は
こちら
※
じ~あ~る
様のマップのレイアウトを参考にさせて頂きました。
+
|
... |
マップ右下にある電車内ではショットガンが拾える
|
【Eエリア】
【その他(複数エリア共通)】
トルーカ湖
出典:サイレントヒルシリーズ
老頭児&Rookieより。
藤田茂と
レオン・S・ケネディが出会った場所。
サイレントヒルの町の北部にあり、かつては観光船なども出ていた。
過去に14名の人間を乗せた観光船が忽然と姿を消した奇怪な事件があり、ガンシューティングゲーム『SILENT HILL THE ARCADE』のストーリーに関わっている。
最終更新:2014年02月26日 23:23