FAQ
ストーリー
誰もよりつかないこの惑星
だってこの惑星名物といったら
サバクに散らばるスクラップだけ
そんなゴミだらけのこの惑星に
轟くエンジン!うごめく黒い影!!
ヤツらはサバクのネズミ団!
移動要塞サバクフネを駆り街から
街へと旅をしながら
今日もせっせとゴミ拾い!
その日暮らしの毎日だけど
心の中にはでっかい夢がある!
そいつはマボロシの黄金郷!!
めざすは東のハテのそのまたハテだ!
進め!サバクのネズミ団!!
(公式サイト「サバクのお話」より)
概要
アークシステムワークスが3DSダウンロードソフトとして発売したシミュレーションゲーム。
『The Tower』や『FTL: Faster Than Light』に近い(特に後者は類似点が多い)リソース管理要素の強いストラテジーゲームである。
評判の高さからか、後に追加要素を加えた据え置き移植版の『改。』も発売された。
何すればいいの?
お金貯めて東の黄金郷を目指すのがメインフロ―、
そのためには船を大きくしつつガラクタを加工しお金を稼がなければならない。
操作は基本的にサバクを旅する"フネ"の走行する地点を指定すること、フネの設備を配置すること、キョテンと呼ばれる街でお買い物やウワサを聞くこと、クエスト(ものを作る)だけ。
戦闘もありますが操作はありません(ネズミたちが自動で戦います)
フネ内部ではネズミを何の作業に割り当てるかを決めるのみ。忙しさ、難しさとは無縁です。まったりとネズミたちが働くさまを眺め、時には指示を出すだけです。
お金が足りない・・・
とりあえず燃料節約でお金の出費を下げよう、クイーンバグ以降の拠点は非常に高い。
意識的に燃料がついてくるクエストは消化しよう。
- 農場越え以前
クエストで要求されるのは2次加工素材(鉄板・ネジ・ハグルマなど)が殆ど
- 農場~船4まで
燃料が高くなってくるので、燃料貰える鉄パイプ&レンガクエ用ストックは潤沢に
基本は↑エリアと変わらない、北エリア解放で電池や機銃などの高価格クエもこなせるようになる。
- クイーンバグ越え以降
カンヅメクエストがおいしい。電池も良いが用途が多い。
作り辛い物を要求してくるクエストも増えるので全部こなそうとは考えないほうがいい。
- クリア後
天然チーズだけでどうにでもなる
ネズミが増えない
ねどこに空きがあり、
2匹以上同じねどこを使っていると子が産まれる。
増える最大数はねどこの容量分のみ。右上にも表示されている。
ねどこ1つは最初4匹だが、まくらで増設することで最大8匹まで収容可能になる。
序盤はまくらを作る方法がないので、ねどこ2つ作って対応しよう。
ネズミが足に怪我をしたけど木材やホータイが無い。
ネズミが陥るバッドステータスは時間が経てば治るので放置したままでもいい。
ただし効率は下がるので治療できる環境があるなら早めに治療しよう。
ゲームオーバーはあるの?
敵からの攻撃で船のHPが0になったり、拠点間移動中に長く止まった等にゲームオーバーとなります。
ただし、所持金が大きく減り、「始まりの地」に戻されるだけで済みます。
ヘヤ壊された・・・
ケンセツで必要素材の一部は返還されます。
それ以外は戻ってこない(タスクで強化した分も戻ってこない)ので極力壊されないようにしましょう。
部屋のHPは、船全体のHPとは別計算のため特定の部屋を壊されづらくするには各部屋のタスクで装甲の強化が必要です。
ハラペコ対策
解決のために料理を作ろう。
キッチンを作ったら、すぐにメニューを選択して料理を作ろう。合成チーズを水に混ぜるだけでも、ニセモノ料理でも、倉庫から直接食べさせるよりはずっと安くネズミの腹を満たすぞ。
1.キッチンを作る
2.L側タブでメニューを選択してAで作り始める。(デフォルトで10食分のなべ)
3.必要な材料を作るためにキッチンが必要な場合、キッチンを選択してR側タブでワインやパンを作れる(アップグレードが必要)
4.R側タブのタスク一覧で繰り返し作成し続けている事を確認する。
シュラインでハラヘラズ
シュラインが作れるようになったら、あまいけむりを吸わせて、お腹が空くのを抑えることができるようになる。
18匹程度なら、けむり+ふなのりのメニューを作るキッチン1つ(マスタリーが調理)で十分に賄える。バフは2種類までしかかからないのでごチュウ意を。
4人バインドすると料理を食べられないぞ
どうやらキッチンのなべにある料理を食べるには一度入室しなければならないようで、4名バインドされている状態だと入室できずハラヘリのまま死に至る。少なくとも空きを1匹分作っておこう。
クリア後の要素はありますか?
クリア後でなければ手に入らないフネがあります。見てのお楽しみ。(といってもこのwikiには記載がありますが…)
★ネタバレ注意★お金が溜まったらより大きなフネに乗ろう★ネタバレ注意★
フネ交換の流れ
初期→$2,000(灯台の街-ハブタウン)→$4,000(サンドワームの巣)→電池40ヶ(船大工の隠れ家)→$200,000(クリア後)
乗り換えで設置されてた部屋はどうなるの
ケンセツで必要だった素材は返還される、ただ施設を強化した分の素材は戻ってこない。
強化素材をちゃんと用意して乗り換えないと、一時的に船の能力が著しく低下するのには注意。
その他フネ交換の注意点
- 鉄板を多く持っておこう
施設を建て直したり強化しなおしたりすると思いのほか大量の鉄板が必要になる。少し多めに鉄板を用意してからフネを交換しよう。
- サービス?の罠
フネを乗り換えると燃料のほかにネズミのスタミナ、カロリーも満タンになっている…が、それは全ネズミのカロリーがほぼ同一タイミングで0になる危険があることを意味する。ブリッジにバインドしたネズミがキッチンに入りきれずキッチン前で待機する羽目になりサンドワームのエジキになる、なんてこともあるのでチュウイすること。心配ならば一時的にでもキッチンを2つ以上作っておこう。
こんなフネを作って楽しんでみては(クリア後の楽しみ方)
音楽に料理に酒も高級品完備の快適ホテルフネ
まさに豪華客船
強制労働ブラックなフネ
娯楽なんて有りはしない
燃料増槽たっぷりで油田発見まで延々と走れるフネ
もはや油田も要らない
10ノット超えの超速ノンストップヌシムシ黄金郷周回船(2chスレに出現)
最高速にチャレンジせよ。
ネズミ算どこまで増えるかなネズ口爆発ラグラグフネ
フリーズしてしまうほどのラグさ
最少匹数クリアチャレンジ
一匹の辛さを思いしる
超資源備蓄無加工サルベージフネ
金など要らない自給自足船だ
重火器マシマシでヌシも瞬殺キラー戦艦
もはや敵がずっこけるように見える
最初のフネでクリアチャレンジ(2016/9/20達成の猛者2chに降臨)
ヘヤの工夫が大切
などなど…縛りプレイもオススメします。
最終更新:2024年09月28日 11:24