応援ボーナスについて
- 応援ボーナスとは、ゲーム中の行動提出時に使用することで、能力の発動率・通常攻撃の命中率の判定を有利にすることができるポイントのこと
応援ボーナスの獲得
獲得方法(1)【創作物の提出】
- 決められた応援提出締め切り日時までに、表掲示板の「応援SS・イラスト提出スレッド」に作品を提出することで応援ボーナスを獲得できます(最大10点)
- 採点結果に基づき、1作品につき、0〜5点の間で応援ボーナスを獲得できます(採点はwikiに転載後)
- 応援作品をwikiに自ら転載した場合、獲得できる応援ボーナスは2倍になります
(転載者と作成者が異なる場合は、これにより増えた分の応援ボーナスは転載者が獲得します)
→→→→
転載方法
獲得方法(2)【ミニゲームの自主開催】
- ミニゲームによっても応援ボーナスを獲得できます
- 学マホ・Aマホ:ログやイラストの提出に対して応援ボーナスが発生します
- 提出された応援作品は最大で2ポイント×参加人数分の応援ボーナスを獲得できます
- 詳細についてはこちら
獲得方法(3)【盛り上がり具合】
- キャラ紹介ラジオの開催等、陣営内の盛り上がりに応じて、GKが気まぐれで応援ボーナスをプレゼントすることがあります
獲得方法(4)【サブGK業務】
- ステータス管理:1ターンにつき50点
- 応援作品のwikiへの転載:1作品につき5点
- ラジオたて:1回につき20点
- GKコール:1回につき20点
- トップイラストの作成:合計100点まで
- トップイラスト画像大きさ:幅×高さ=500ピクセル×500ピクセル
獲得方法(5)【投票】
- GKは期間中、以下の人気投票を行います。
- トップ3位までのプレイヤーには応援ボーナスを進呈します。(1位:100点 2位:50点 3位:10点)
- ナンバーワン美少女はだれ?
- リーダーにふさわしい子はだれ?
- 一緒のチームになりたい子はだれ?
応援ボーナスの使用
- 能力発動判定については、キャラクターひとりにつき一度に15%まで、1ターン合計で無制限に発動率を上昇できます。
- 攻撃命中判定については、キャラクターひとりにつき一度に15%まで、1ターン合計で無制限に命中率を上昇できます。
- ただし、ブースト後の発動率・命中率は90%が上限
- 消費した応援ボーナスは、たとえその発動判定・命中判定に失敗したとしても回復しません
最終更新:2018年06月27日 21:20