レギュレーション
人数 |
スタメン5人→6人まで+増援あり(特殊ルール参照) |
最大ターン数 |
7ターン→6ターン |
MAP |
5×5 |
勝利条件 |
基本ルールガイドライン2.1準拠 |
思考時間 |
1ターン目先手▶︎開幕と同時に公開 それ以降▶︎すべて20分間(GK判断で短縮) ※時間超過1秒で行動1名キャンセル。以降1分毎に1名。 |
先手ペナルティ |
1ターン目先手フェイズ中は能力発動不可。 |
命中判定 |
なし |
瀕死 |
体力1では瀕死状態となり移動不可 |
制約数 |
3つまで |
精神攻撃成功率 |
精神力3:25% 精神力2:50% 精神力1:75% 精神力0:100% |
陣営分け |
GKが両陣営のバランスを考えながら分ける |
リーダー |
なし |
応援ボーナス |
GK判断により陣営に分配 |
進行形態 |
Discord |
処理スタンス |
GK独裁 |
能力について
- 初GKのため、原則ガイドライン能力のみとさせていただきます。
- 複雑な処理を避けるため、シークレット、嘘能力、召喚能力、スタイルのパッシブ、及びカウンターは指定できません。アクティブ能力のみとさせていただきます。
- ガイドライン外の能力については、仕様を理解している方のみ、自分で仮の数値を提案していただいた上でご相談ください。
- GK一任の場合は、その旨を能力内容にお書きください。(可能な限り具体的な効果でお書きいただけると助かります。)
記入例:
特殊能力『Uber Witch』
効果:飛行1※1 45
対象・範囲:自分+同マス味方1人 1.25
時間:2ターン 2.0
非消費制約:移動共有(味方)※2 0.9
消費制約:精神力消費6 30
※1飛行状態のキャラは、数値の分だけ上に離れたマスにいるものとして扱う。
(同マスの射程0で攻撃されず、攻撃できない。同マスからZOCを受けず、与えない。)
※2移動共有をした味方と同じマスに移動する。移動共有時は、それぞれのキャラクターの小さいほうの移動力が参照される。"
注※を使って能力を定義していただき、その効果数値を自分で提案してください。それを参考にGKが独断で数値を決定します。
闇鍋システム
- 毎ターン終了時に、2023年の過去のキャンペーンで本戦に出られなかったキャラクターからランダムに一人、各陣営に増援として登場します。
- MAP上のすべてのキャラクターは、毎ターン終了時、精神ダメージ1を負います。また、キャラ死亡による精神減少はすべてターン終了時に一括で処理しますので、ご注意ください。
- 詳しくは特殊ルールを参照。
キャラクター募集人数
- 制限なし。
- あまりに少なすぎた場合、GKが2023年の過去キャラ総合名簿から勝手に投入します。
応援ボーナス
- 陣営分け後のGK連絡にて相談に応じます。
- 最大でイラスト一枚、SS一つにつきボーナスとして発動率+1%程度。
- 発動率85%の能力を90%に上げるような使い方を想定しています。
wiki更新
- MAPやステータス等のwiki更新は各陣営の方がお願いします。
- wiki更新をできる方が陣営にいない場合は、GKがwiki編集を担当します。
- その場合、進行が少々遅くなる可能性がありますが、ご了承ください。
最終更新:2023年12月23日 23:35