変身の魔法 - (2008/01/20 (日) 03:31:17) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*変身の魔法(へんしんのまほう)
>
>&bold(){変身の魔法}
>ストラテジー
>使用コスト:緑1赤1無2
>クイック
>
>[バトルスペースの[[スクエア]]にある種族「[[コロボックル]]」と種族「[[フェアリー]]」のあなたのユニットをそれぞれ1枚選び、[[合成]]する]
>あなたは自分の山札、手札、エネルギーゾーン、墓地のいすれかから種族「[[コロボックル]]」か種族「[[フェアリー]]」のユニットを1枚まで選び、自分のユニットのない自軍エリアのスクエアにリリース状態で置く。山札の中を見た場合、残りの山札をすべて裏向きでシャッフルする。
>
緑赤[[多色]]に対応する[[合成]][[ストラテジー]]。
中盤以降出番の無くなったユニット等を材料として、わずか4コストで強力な種族ユニット(コスト不問)を[[リリース]]インさせることができる。
「[[ファンシーカット・ムーンストーン]]」はもちろんその効果を誘発するが、
戦闘力を求めて「[[導きの杖ホリプパ]]」等の大型種族ユニットを選ぶことも、場合によってはあり得る。
他の[[合成]]同様、味方ユニットのピンチにカウンターで使う手もあるが、
緑赤に限ればエネルギーブーストの為に一刻も早く合成した方が、結果として1試合に使えるエネルギーが大幅に増えて有利、
という解釈も存在する。
収録セット
-[[サード・センチュリー ベーシックパック]](199/200 アンコモン)
イラストレーター
-[[百瀬 寿]]
関連カード(このカードで出すと効果的なユニット)
-[[ファンシーカット・ムーンストーン]]
*変身の魔法(へんしんのまほう)
>
>&bold(){変身の魔法}
>[[ストラテジー]]
>[[使用コスト]]:緑1赤1無2
>[[クイック]]
>
>[[[バトルスペース]]の[[スクエア]]にある種族「[[コロボックル]]」と種族「[[フェアリー]]」のあなたのユニットをそれぞれ1枚選び、[[合成]]する]
>あなたは自分の山札、手札、[[エネルギーゾーン]]、墓地のいすれかから種族「[[コロボックル]]」か種族「[[フェアリー]]」のユニットを1枚まで選び、自分のユニットのない自軍エリアのスクエアに[[リリース]]状態で置く。山札の中を見た場合、残りの山札をすべて裏向きでシャッフルする。
>
緑赤[[多色]]に対応する[[合成]][[ストラテジー]]。
中盤以降出番の無くなったユニット等を材料として、わずか4コストで強力な種族ユニット(コスト不問)を[[リリース]]インさせることができる。
「[[ファンシーカット・ムーンストーン]]」はもちろんその効果を誘発するが、
戦闘力を求めて「[[導きの杖ホリプパ]]」等の大型種族ユニットを選ぶことも、場合によってはあり得る。
他の[[合成]]同様、味方ユニットのピンチにカウンターで使う手もあるが、
緑赤に限ればエネルギーブーストの為に一刻も早く合成した方が、結果として1試合に使えるエネルギーが大幅に増えて有利、
という解釈も存在する。
収録セット
-[[サード・センチュリー ベーシックパック]](199/200 アンコモン)
イラストレーター
-[[百瀬 寿]]
関連カード(このカードで出すと効果的なユニット)
-[[ファンシーカット・ムーンストーン]]
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: