「監督官マイア」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
監督官マイア - (2009/04/29 (水) 21:52:50) のソース
*監督官マイア(かんとくかん) > >&bold(){監督官マイア} >[[ユニット]]-[[グレムリン]] >[[使用コスト]]:白2無5 [[移動コスト]]:白1無2 >[[パワー]]:6500 [[スマッシュ]]:2 >[[タイミング]]: [[クイック]] > >このカードが[[バトルに勝った]]時、 >あなたは[[ベーススペース]]のスクエアにある対象のベースか[[スマッシュゾーン]]にある対象のカードを1枚まで選び、持ち主の墓地に置く。 >このカードが「[[現場指揮]]」と結合しているならば、 >あなたはベーススペースのスクエアにある対象のベースかスマッシュゾーンにある対象のカードを1枚まで選び、持ち主の墓地に置く。 > >[あなたのベーススペースのスクエアにある[[リリース]]状態の白のベースを1枚選び、[[フリーズ]]する] 《[[ノーマル]]》 >あなたはこのカードをこのカードと隣接する自分のユニットのない[[バトルスペース]]の対象のスクエアにリリース状態で置く。 > ---- 「[[犬闘士ケルベロス]]」同様、勝つことでベース割りorスマッシュ回復が可能な大型ユニット。 ベースを倒すことで自軍ターン内なら[[エネルギー]]無しで移動可能。 ベース利用が主流の4th環境において、ベース破壊というドンピシャな特性で猛威を振るう。 「[[現場指揮]]」と[[結合]]している場合は勝った時の効果が実質2回誘発するが、[[結合]]に必要な条件はかなり厳しい。 収録セット -[[フォース・センチュリー エキスパンション 王を超える力]](076/105 アンコモン) イラストレーター -[[七六]] 関連リンク 種族 -[[グレムリン]] キーワード -[[結合]] //参考外部リンク //このwikiの外にリンクを貼る場合、以下のようにする //-[[超星神グランセイザー>http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gransazers/main_index.html]]