「珊瑚の森の魔女」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
珊瑚の森の魔女 - (2010/03/22 (月) 01:20:47) のソース
*珊瑚の森の魔女(さんごのもりのまじょ) > >&bold(){珊瑚の森の魔女} >[[ユニット]]-[[セイレーン]] >[[使用コスト]]:青1無3 [[移動コスト]]:青1無1 >[[パワー]]:2000 [[スマッシュ]]:1 >[[クイック]] > >&bold(){召集 - 同じエリア}(あなたは、このカードと同じエリアのユニットのないバトルスペースのスクエアに、自軍エリアであるようにユニットをプレイできる。そのユニットがプレイされてスクエアに置かれる時、フリーズ状態のかわりにリリース状態になる。) > ([[フレーバーテキスト]]なし) ---- 青の[[召集]]持ち[[ユニット]]。 その[[召集]]能力が強力である代わりに、このユニット自体あまり戦闘向きのステータスではない。 [[召集]]を活かそうとして迂闊に前線に送り出すと、返り討ちに遭うので注意。 このユニットと同能力の低コスト版として、[[細波の入江の魔女]]がある。 -[[召集]]によってユニットがプレイされた対象のスクエアに、そのスタックを解決する前に別のユニットがプレイされても、ユニットのプレイは立ち消えにはならない。 -[[召集]]によってユニットをプレイした後でこのユニットが場を離れても、プレイは立ち消えにはならない。[[中央エリア]]や[[敵軍エリア]]にプレイした場合でも、[[ルールエフェクト]]によって破壊されることはない。ただし、そのユニットは[[リリース]]状態ではなく[[フリーズ]]状態で場に出る。これは、そのユニットが場に出る段階ではすでに[[召集]]による[[置換効果]]が存在しないためである。 収録セット -[[ストラクチャーデッキ2]] -[[ファースト・センチュリー ベーシックパック]](090/200 アンコモン) イラストレーター -[[獅子猿]] //参考外部リンク //このwikiの外にリンクを貼る場合、以下のようにする //[[(リンク先ページ)>http://www.~~/]] //関連リンク //このwiki内のリンクを貼る場合、以下のようにする //[[(リンク先)]]