GOL @Wiki
犬の牧場その2
最終更新:
divadiva
-
view

「八ヶ岳 犬の牧場」に「また」行ってきました。前回、とても楽しかったので、今回は両親も連れて行きました。先月、実家の飼いゴールデンが死んでしまったので、再度、ゴールデンとの生活の楽しさを思い出してもらおう!という趣旨です。
- でも、今回はちょっと残念な思いを抱いてしまいました。
あまりネット上でクドクド書くのもアレなので、端的に感想を述べます。
今回が2度目の訪問となる私としては、草原の上を元気に走り回るゴールデン、あるいは自然とともに生きるゴールデンに会いたいのであって、人工的な施設に取り囲まれているゴールデンに会いたいのではない、ということです。わざわざ長野県まで行って訪問する価値がどこにあったのか、再考していただきたい、ということです。
あと私のおすすめもあって、かなり期待して訪問した両親の感想は、お金儲けのためにゴールデンが見世物にされているようでかわいそうだ、というものです。(いちおうたくさんのゴールデンと遊べて楽しんだようですが、最後の感想は以上のようなものだったのです)
あまり多くは述べたくはないのですが、状況が変わらない限り、二度と行くこともないでしょうし、ゆくゆくは八ヶ岳犬の牧場のゴールデンを飼おうと思っていた気持も完全に無くなった、ということです。
本当に残念です。今は他に信頼できそうなブリーダーがいないか、探しているところです。
P.S.
実際のところ、犬を見せ物にしているつもりはないとは思いますが、その様に感じてしまうのは事実。。施設を維持するためにもビジネス化は当然。でも、犬好きがもっとも嫌うのは、犬を見せ物にすること。現在の施設はその様に見えてしまうのです。もし本当に犬を愛しているのなら、もう1度、今のままでいいのか考えて見てほしい。。
実際のところ、犬を見せ物にしているつもりはないとは思いますが、その様に感じてしまうのは事実。。施設を維持するためにもビジネス化は当然。でも、犬好きがもっとも嫌うのは、犬を見せ物にすること。現在の施設はその様に見えてしまうのです。もし本当に犬を愛しているのなら、もう1度、今のままでいいのか考えて見てほしい。。