2014/2/17 何かあればどんどん追記してっちゃってください
}

マルチプレイ概要

基本ルール

  • 赤チームと青チームに分かれ、4対4のチーム戦を行う。
  • 制限時間内に相手を全滅させるか、制限時間を越えた時点で多く艦が生き残っていたチームの勝利となる。
  • 生き残った艦の数が同数の場合、引き分けとなる。
  • 味方にも攻撃はヒットする。撃破も可能。 Ver.2.0のアップデートから味方への攻撃命中時に警告が表示され、命中ポイントが減点されるようになった。またVer. 3.0からは味方には攻撃してもダメージを与えられなくなった

クルー

  • ステージ上にはシングルプレイと同様、クルーが浮いていることがある。
  • クルーを救出すると、救出したプレイヤーと同じチームのプレイヤー全員にクルーが追加される。
  • クルーを救出すると、チーム全員のライフが回復する。

補給船

  • 「海溝」「諸島」「巨大プール」のステージのみに出現する。
  • 各チームごとに1隻ずつ配備される。
  • 自チームの補給船の周囲の海上にいる際はライフが少しずつ回復する。
  • 自分、相手チームいずれの補給船も魚雷により破壊可能である。

マップ

  • Lボタンでソナーと全体のマップを切り替えられる。
  • マップは4×4マスに区切られており、自分以外の潜水艦が存在するマスは白く光る。
  • №32「味方探索」のクルーを乗せていた場合、味方のいる位置が白い点で表示される。

沈没後

  • 自機が撃破された後、相手チームも含む各プレイヤーの様子を確認できる。
  • 見るプレイヤーを切り替えた際、そのプレイヤーの現在いる位置がアナウンスされる。
  • スタートボタンで戦線離脱。インターネットモード時は戦歴ポイントが加算されない。
  • リスト
+ タグ編集
  • タグ:
  • なお、オンライン対戦ではチーターの横行や古参プレイヤーによる初心者狩りが多発している。はっきり言ってクソーゲームと化してしまっているので注意
最終更新:2020年12月30日 02:11