Mezzmo@ ウィキ

最終更新:

dlnereg

- view
だれでも歓迎! 編集
我が家では家庭内LAN (ホームネットワーク) を利用しているので、
そこにデジタル家電機器やパソコン・周辺機器が接続されています。

※Mezzmoをパソコンに入れれば家庭内LANで、こんなことができるという本家のイメージ図


それなら、離れた場所のテレビ等でパソコンやNASの内の動画(ビデオ)・静止画(写真)・ 音楽などを
視聴することができるのではということでDLNAサーバーソフトをあれこれ試しました。

試した中ですが、自分にとっては、このMezzmoが一番簡単でした。

まあ、何の知識も持っていなかったので
フルHDを表示させるために発売元?のConcieva社のフォーラム覗いたり
トランスコード用につんだffmpegのオプションの記述の仕方を調べたりはしました。

調べると、結構ヒントが転がっており、意外と敷居は低い印象をもしました。

割と大雑把に見当をつけて設定をちょこっといじるだけで当初の目論見を達成できました。

しかもそんなに値段も高くもないし日本円で2400円くらい。さほど手間をかけずAV家電とPCのネットワークができる。

時間をお金で買ったようなもんです。

フリーソフトで有名なのが結構ありますが、自分にとってはこちらが使いやすく挫折も無かったので「備忘録」兼「紹介記事」を記していきます。

基本的には自分のための備忘録としてこのWikiに記しているので
文才やレイアウトセンスなしで思いつきを書きなぐっただけなので参考にされる方は何卒ご容赦を
ほぼ野生の感でできてしまったので言語化できないことも・・・。


コントロールパネル

Mezzmoの起動画面


@wikiへようこそ

  • ウィキはみんなで気軽にホームページ編集できるツールです。
  • このページは自由に編集することができます。
  • メールで送られてきたパスワードを用いてログインすることで、各種変更(サイト名、トップページ、メンバー管理、サイドページ、デザイン、ページ管理、等)することができます

まずはこちらをご覧ください。


分からないことは?

等をご活用ください

@wiki助け合いコミュニティの掲示板スレッド一覧

#atfb_bbs_list

その他お勧めサービスについて


おすすめ機能


その他にもいろいろな機能満載!!


バグ・不具合を見つけたら? 要望がある場合は?

お手数ですが、メールでお問い合わせください。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー