※上記の広告は60日以上更新のないWIKIに表示されています。更新することで広告が下部へ移動します。
- 投票はプレイヤーとして参加しているか否かを問わず、どなたでも可能です。
- 公開されたキャラクターのキャラクター説明とそのプロローグを評価対象として投票して下さい。
- プロローグを読まずにキャラクター説明のみを評価対象として投票することも可能です。
- 予選投票は二通りの投票方法があります。両方の方法で投票することも、片方の方法でのみ投票することも可能です。
- エントリーされたキャラクターからあなたのイチオシのキャラクターを3名まで選んで投票してください。
- 基準としては最も気に入った・最もプロローグSSが面白かった・最も本戦に進む姿が見てみたい、と思ったキャラクターを選んで投票してください。もちろん、独自の基準で選んでも構いません。
- また、3名を選ぶ必要はありません。2名、または1名だけを選んで投票も可能です。
- 複数回の投票はご遠慮ください。
- また、参加プレイヤーが投稿した自身のキャラクターへ投票することは禁止とさせていただきます。
- また、参加プレイヤーが投票した場合は、自キャラのポイントが大きく不利にならないよう何らかの補填を検討します
- 1~10点の得票ポイントでそれぞれのキャラクターを評価してください。
- 更に評価対象に対するコメント(感想など)を記述した場合、1ポイントがそのキャラクターへの評価として加算されます。
- コメントを記述した場合でも、ポイントとして加算したくない際はその旨を記述していただけばそのように処理致します。
- どの程度で何ポイントをつけるかという判断は投票者に委ねることとします。
- 基準がよくわからないという方は概ね以下のような指針で投票ください。
- 10~8ポイント……凄く面白かった! このキャラクターがとても好き! 本戦に進む姿が見たい!
- 5~7ポイント……まあまあ面白かった。 このキャラクターがそこそこ好き。 場合によっては本戦に進む姿が見たい。 凄く良かったけど、個人的に少しひっかかる部分がある。
- 1~4ポイント……普通だった。 他のキャラクターに比べると支持するところが少ない。 個人的には凄くひっかかる部分がある。
- キャラクター説明やプロローグが長すぎたり難解すぎるなどの場合は、途中で読むのをやめて投票に参加していただいても構いません。
- 尚、同じキャラクターへの複数回の投票はご遠慮ください。
- また、参加プレイヤーが投稿した自身のキャラクターへ投票することは禁止とさせていただきます。
- また、参加プレイヤーが投票した場合は、自キャラのポイントが大きく不利にならないよう何らかの補填を検討します
以上をご確認の上、予選キャラクター公開ページよりキャラクター説明とプロローグをご覧になり、どうぞ気軽に投票していってください。
- まず投票方法その1の上位6名、投票方法その2の上位6名を本戦進出者に選抜します。
- 投票方法その1、投票方法その2の上位で重複者がいた場合は、下位の人間をそれぞれの投票方法から交互に繰り上げて選抜します。重複者が奇数であった場合は投票方法その1から優先して1名を繰り上げて選抜します。。
- その後、本戦進出者12名とダンゲロスSSキャンペーン経験者を除いて、投票方法その1の上位2名、投票方法その2の上位2名、計4名を新規プレーヤーの選抜枠とします。上位2名で重複がいた場合の選抜方法は上位12名の場合と同様です。
- 上位12名選抜時点で残った新規プレーヤーが4人未満だった場合は、残ったキャラクターの内、上位のキャラを選抜します。選抜のロジックは上位12名を選抜した続きとして行います(12名の選抜で投票方法その1を繰り上げていた場合はその2の最上位から選抜を開始します)。
- 投票方法その1、その2で票・ポイントが同数であった場合、別の投票方法で上位であったキャラクターが上位となります。その1、その2共に同数であった場合はプロローグの最終投稿時間が早いキャラクターが上位となります。
- あなたの一票で本戦進出者を決めよう!
- 以下リンクのキャンペーンに執筆者として参加した経験のある方とします。
- 共同執筆者の場合も含みます。
- 参加エントリー時に自身のSSキャンペーン参加履歴を添えてください。
最終更新:2017年10月16日 21:51