カード名 |
ヴァーユの乱風 |
ログコスト |
3 |
SP |
C++ |
クラスタ |
【黄】 |
構築条件 |
【黄黄】 |
コード効果1 |
「Ac」 |
|
敵軍ユニット1体に100ダメージ。 |
コード効果2 |
「Re」 |
|
アタック中の敵軍ユニット1体に100ダメージ。 |
Sub Effect |
増強[1] |
対象 |
FREE |
Cost奔流[①軽減] |
コスト③以上のコード |
TYPE |
上級コード チャクラの秘術 |
レアリティ |
C |
収録 |
Chapter1 神をも恐れぬ者たち |
フレーバー |
「牛さんを傷つけるのは気が引けるんだけど……」 |
Chapter3 ネザーワールド |
「キミへの判決は、この風に訊くといい!」 |
ダメージを与える【黄黄】の上級コード。
「Ac」と「Re」のどちらでも使えるという、他のクラスタにない独特の焼きコード。
ログコスト③で100ダメージと、単純な火力としては
アグニの浄火に効率で劣る。
そのため、手番を消費しなくて済む「Re」で使用し、Sサイズユニットを確実にブレイクするのが基本的な使い方。
色が違う
アポロンの降り注ぐ矢のようだが、Sサイズユニットを狙えば「覚醒:BP+30」では耐えられないダメージを与えられるのが強み。
相手の手札が尽きていれば、Mサイズユニットでもブレイクすることができる。
状況によっては「Ac」で使用し、
クシナダヒメや
ウコバチといった、アタックしてこないSサイズユニットを除去するためにも使える。
【黄黄】には打点に長けるユニットが多いので、残ったMサイズをアタックでブレイクするのは難しくない。
最終更新:2015年12月01日 14:38