満天星国

13206

最終更新:

elm0707

- view
だれでも歓迎! 編集
r:このページは、文殊で登録されている国民番号を持つプレイヤーしか閲覧することは出来ません。




[No.13206] コスモス2に関する質問2

投稿者:らうーる@満天星国

投稿日:2010-11-21 00:30:09

[質問]

お世話になっております。満点星国です。
連続となりますが、コスモス2に関する質疑をさせていただきます。
よろしくお願いします。


Q1:
  • 宇宙開発拠点“コスモス”2の整備能力 = ,,停車する銀河鉄道は整備される。
の特殊が2つ存在するのですが、これは片方は間違いでしょうか?

Q2:
  • 宇宙開発拠点“コスモス”2の研究能力 = ,,TLが一ターンにつき+02上昇する。
とありますが、これは『+0.2上昇する』でよろしいでしょうか?

Q3:
コスモスは元々EV137の提出物でありHQ審査を受けていないのですが、プロモーションに際してページ追加も行いましたのでHQの再審査を受けられないかと考えています。
HQの審査を受けることは可能でしょうか?
(E137提出物はHQが性能そのものに反映されているとも考えられましたので確認させてくださ)

Q4:
Q3がYESの場合、以下の項目の内でHQを適用できるものはありますでしょうか?
a)1ターンごとのTLの上昇値
b)解決できる研究のテーマ数
c)コスモスの収容人数
d)航路付与燃料の生産量


L:宇宙開発拠点“コスモス”2 = {
 t:名称 = 宇宙開発拠点“コスモス”2(施設)
 t:要点 = 駅,軌道,華のような
 t:周辺環境 = 宇宙
 t:評価 = 住みやすさ0
 t:特殊 = {
  *宇宙開発拠点“コスモス”2の施設カテゴリ = ,,国家施設。
  *宇宙開発拠点“コスモス”2の位置づけ = ,,{建築物,輸送施設}。
  *宇宙開発拠点“コスモス”2の整備能力 = ,,停車する銀河鉄道は整備される。
  *宇宙開発拠点“コスモス”2の研究能力 = ,,TLが一ターンにつき+02上昇する。もしくは1つのテーマについて研究させ、設定的な解決策を見つけされることが出来る。
  *宇宙開発拠点“コスモス”2の都市能力 = ,,人口100万人までを収容出来る。
  *宇宙開発拠点“コスモス”2の生産能力 = ,,ターン事に燃料を40万t生産する。この燃料は10万tにつき一航路付与に当てることが出来る。
  *宇宙開発拠点“コスモス”2の整備能力 = ,,停車する銀河鉄道は整備される。
  *宇宙開発拠点“コスモス”2の生産時消費 = ,,(生産フェイズごとに){資源-10万t,燃料-10万t}。

 }
 t:→次のアイドレス = 研究者(職業),巨大レーザー(アイテム),外宇宙都市船の開発(イベント),新世代材料の開発(イベント)

回答者:芝村 2010/12/10 00:58:39

お世話になっております。満点星国です。
連続となりますが、コスモス2に関する質疑をさせていただきます。
よろしくお願いします。


Q1:

宇宙開発拠点“コスモス”2の整備能力 = ,,停車する銀河鉄道は整備される。

の特殊が2つ存在するのですが、これは片方は間違いでしょうか?

そだね。

Q2:

宇宙開発拠点“コスモス”2の研究能力 = ,,TLが一ターンにつき+02上昇する。

とありますが、これは『+0.2上昇する』でよろしいでしょうか?

ええ

Q3:
コスモスは元々EV137の提出物でありHQ審査を受けていないのですが、プロモーションに際してページ追加も行いましたのでHQの再審査を受けられないかと考えています。
HQの審査を受けることは可能でしょうか?
(E137提出物はHQが性能そのものに反映されているとも考えられましたので確認させてくださ)

いいと思うよ。

Q4:
Q3がYESの場合、以下の項目の内でHQを適用できるものはありますでしょうか?
a)1ターンごとのTLの上昇値
b)解決できる研究のテーマ数
c)コスモスの収容人数
d)航路付与燃料の生産量

abcd


L:宇宙開発拠点“コスモス”2 = {
 t:名称 = 宇宙開発拠点“コスモス”2(施設)
 t:要点 = 駅,軌道,華のような
 t:周辺環境 = 宇宙
 t:評価 = 住みやすさ0
 t:特殊 = {
  *宇宙開発拠点“コスモス”2の施設カテゴリ = ,,国家施設。
  *宇宙開発拠点“コスモス”2の位置づけ = ,,{建築物,輸送施設}。
  *宇宙開発拠点“コスモス”2の整備能力 = ,,停車する銀河鉄道は整備される。
  *宇宙開発拠点“コスモス”2の研究能力 = ,,TLが一ターンにつき+02上昇する。もしくは1つのテーマについて研究させ、設定的な解決策を見つけされることが出来る。
  *宇宙開発拠点“コスモス”2の都市能力 = ,,人口100万人までを収容出来る。
  *宇宙開発拠点“コスモス”2の生産能力 = ,,ターン事に燃料を40万t生産する。この燃料は10万tにつき一航路付与に当てることが出来る。
  *宇宙開発拠点“コスモス”2の整備能力 = ,,停車する銀河鉄道は整備される。
  *宇宙開発拠点“コスモス”2の生産時消費 = ,,(生産フェイズごとに){資源-10万t,燃料-10万t}。

 }
 t:→次のアイドレス = 研究者(職業),巨大レーザー(アイテム),外宇宙都市船の開発(イベント),新世代材料の開発(イベント)



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー