新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
どようびど鯖@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
どようびど鯖@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
どようびど鯖@wiki
トップページ
サーバー基本情報
仕様とルールについて
ワールドについて
オリジナルレシピ
副管理人について
よくある質問
おすすめMOD
鯖専用リソースパック
どようびど鯖紹介
鯖内交通網
おたのしみ要素
建材引換券について
観光名所
内輪ネタとか
月間スケジュール
過去のイベント
今日のスクショ
どようびど鯖トライアスロン
プラグイン解説
メイン鯖
プラグイン一覧と使用できるコマンド
LWC(ロックプラグイン)
Lift(エレベータプラグイン)
memo(メモプラグイン)
ZHorse(馬プラグイン)
TeleTicket(ワーププラグイン)
PVP鯖
SnowballGame(野球プラグイン)
DerbyJockey(競馬プラグイン)
Wizardry(魔法プラグイン)
mcmusic(音楽プラグイン)
ミニゲーム
エセ建築家どようびど鯖へ行く
コードネーム
PVPマップ紹介
その他専用ページのないミニゲームについて
ワンナイト人狼
建築PVP
スレ
part16
Part15
Part14
Part13
Part12
Part11
Part10
Part9
Part8
Part7
Part6
Part5
Part4
Part3
Part2
Part1
したらば
その他
実験ページ
パワーワード
いろいろテンプレ
ここを編集
DerbyJockey(競馬プラグイン)
※以下はまだβ版のため仕様が変更になる可能性があります!
概要
よりリアルな競馬ができるようになるプラグインです。
用意するもの
鞭
(皮と棒を使ってクラフトします)
↓参考画像
仕様解説
1.
パラメータ解説
鞭を持った状態で馬に騎乗すると、以下のような画面が表示されます。
項番
項目
説明
①
horse(体力)
馬の体力です。ゲージがなくなると移動速度が激減します。
②
加速レベル
デフォルト(加速レベル0)では何も表示されませんが、鞭を持った状態で左クリックすると数値が大きくなり右クリックで小さくなります(-1まで)。
加速レベルが高いほど移動速度が上がりますが、体力の消費が早くなります。
③
最大加速レベル
加速レベルのMAX値です。
④
走行継続時間
デフォルトスピードを維持できる時間です。
2.
色々細かい仕様があるけどそれはまた別のお話
ぶっちゃけなんJminecraft部様の該当ページを見よう!
「DerbyJockey(競馬プラグイン)」をウィキ内検索
最終更新:2019年04月02日 23:09
添付ファイル
JockeyStatus.png
stick.png