概要

【ラギ雪原】に生息しているモンスター
下位種に【スライムつむり】【マリンスライム】 がいる。
真っ白なスライムがつららを殻のように背負った姿をしている。
音もなく忍び寄るその姿から白い死神と呼ばれる事もあるというのはモンスターリスト談。

白い死神と呼ばれているだけあって高めの守備力を持ち、さらに【マヒャド】?を唱えてくる。
高めの守備力に手こずっていると仲間を呼んで数を増やしてくる。

また、しょっちゅう【マホカンタ】をかけて回るので、
相手に呪文を使うなら【零の洗礼】などの解除手段を用意しておこう。
いっそ、物理火力の高い編成で挑むのも手。

ただし、【魔法の迷宮】の氷雪の牙城の場合は編成調整が厳しいものがあるので、
こいつで詰んでしまうようならやり直しも検討した方がいいだろう。
もっとも、ある程度のレベルと攻撃力があると割とザコになる、ただし経験値的な旨味はかなり少ない。

こいつを狩るとしたらクエスト【狂える赤き月】【星空の結晶】?を探す時ぐらいだろう。
怒り状態時のみ、【ラリホー】【カラに閉じこもる】も使う場合があるが使用頻度は低め。
なお、夜のラギ雪原ではエンカウント時に【眠り】状態で現れる事がある。
雪国育ちだけあって吹雪の中寝ても平気なのはさすがである。

後に3DSのモンスターズ2のリメイク版に出演した際は
ヒャド系の威力が上がるという原作再現の他、吹雪ブレスも得意としており、
マホカンタに関してはなんと常にマホカンタ状態という再現がなされている

最終更新:2014年02月28日 14:20