概要
蔑称としてのウロコキッズ
といっても正直なところ、あまり良い意味で使われる言葉ではない。
そのネタ性の高さから多くのユーザーの話題となってきた経緯こそあるものの、そもそもの意味合いは
「(バザー品ではなく店売りの)うろこ装備しかつけていないような低年齢層のライトプレイヤー」
のことを揶揄した言葉であり、そのMMOに無知なゆえの奔放なプレイスタイルに振り回されたユーザーたちが
嘲笑を込めて呼び示したのが始まりである。
そのため、上記の特徴に当てはまるからと無闇やたらにレッテルを貼るのは
モラルの観点からも、決して望ましい行為とは言えない。
何も知らないプレイヤーが自身を頼ってきたのなら、自分もかつてはそうだったことを思い出し、
大人の気持ちで対処してあげるのが望ましい。
ウロコキッズの成長と衰退
正式サービス開始から日の経った現在はその特徴に当てはまるようなプレイヤーも減少し、
プレイヤーを片っ端から無言で誘うそのスタイルも、かつてグレンの広場で物乞いをしていたその姿も今となっては殆ど見ることができない。
むしろ人よりも良い装備を身につけ、知識の獲得、技術の向上に加え
何より若さゆえの豊富なプレイ意欲を決して失うことのないキッズたちは今や優良プレイヤーの一員となり、
装備もウロコからまほう、まほうからプラチナへと変化を重ねながら現在もアストルティアの大地を駆け巡っている。
ゲームを始めたばかりの時のその奔放な翼は失われたとしても、まだ不思議な力は残っているというわけである。
ver2.0
関連項目
最終更新:2014年02月25日 17:58