概要

スキルで覚えられる特技の一つ。
消費MPは10。スキルポイント100で習得する。

2分間、自分に対する痛恨の一撃を完全に防ぐ。
秘伝書を持ってるだけで時間制限なしで防げたⅨに比べて弱体化はしたものの、
やはり即死クラスのダメージを受ける痛恨の一撃を完全に防げる恩恵は非常に大きい。

ちなみに盾を外すと当然発動しないが、外しても効果自体は切れずに継続しており、
効果時間内であれば盾を装備しなおせばきちんと発動する。

ただし、転倒中などの行動不能状態だと発動しない。トロルバッコスの【つきとばし】でこの状況が発生しやすいので注意。

Ver1.0~

【天魔クァバルナ】【冥獣王ネルゲル】の存在もあり、この頃からそれなりの需要があった。

Ver1.1~

強ボスが追加された事により、エンドコンテンツでほぼ重要な特技となる。

Ver1.4~

【魔法の迷宮】【トロルバッコス】が追加。迷宮においても、ほぼ重要な特技となった。

また、装備のワンボタン切り替えが実装された事で、両手武器を持って戦っていても、
痛恨の一撃のモーションを見て即座に盾に変える事で防御すると言う芸当が可能となった。
もっとも、行動中に出されたり、コマンドが回ってきてない時に出されるとどうしようもないので、
可能ならば常に盾を持っているに越した事はないのだが…

Ver1.5~

中期からサポート仲間も痛恨の一撃を使ってくる敵と戦う際には使ってくれるようになった。
これで痛恨の一撃を使ってくる敵にサポートでも盾を持っていれば安心して戦えるようになった。

Ver2.0~

【レンダーシア大陸】ではボスはもちろん雑魚でも痛恨の一撃を放つ敵ばかりなので片手武器と盾で戦う者はこの特技の習得が必須である。
ver2.0からアイコンがなかった一部特技や必殺技による状態変化のアイコンが表示されるようになったが、相変わらずこの特技のアイコンはない。


最終更新:2013年12月16日 16:56