dq9buena @ ウィキ
今さら聞けない用語集
最終更新:
dq9buena
-
view
今さら聞けない用語集
宝箱ランク
宝の地図の宝箱にはSランクからIランクまでの10段階のランクがあり、ランクが高いほど高価なアイテムや装備品が入りやすい。
オンリー・敵減
特定のモンスターしかPOPしないフロアがある宝の地図のこと。
即開け
特定の宝箱の前で中断し、再開直後(8秒以内)に宝箱を開けると特定のアイテムや装備品がゲットできる裏技。
地図法
特定の地図をリストの一番下に設定し、特定の場所ですばやく地図を開閉することで特定のモンスターがPOPしたり、高確率でレアなアイテムをドロップさせる裏技。
地図発掘上級者専門用語
場所コード
宝の地図の場所を、01~96(16進数)まで振った番号のこと。
ウォルロ横の「01」を先頭に、ストーリーが進む順番に番号を振っている。
ウォルロ横の「01」を先頭に、ストーリーが進む順番に番号を振っている。
Base値
Base値=(クリアした宝の地図のLv)+(主人公のLv)+(主人公の転生回数×5)
- 主人公のレベルと転生回数は、現在の職業ではなく一番高い職業が適用される
- Base値が高いほど、宝の地図をクリアした際に高ランクの地図を入手できる。
地図ランク
- 02,38,3D,4C,51,65,79,8D,A1,B5,C9,DDまでの12段階のランクがあり、DDが一番ランクが高い。
- 地図のランクのが高いほど、高ランクの宝箱が多かったり強力なモンスターが出現する。
- 高ランクの地図を発掘するためには、Base値が高い状態で宝の地図をクリアする必要がある。
Seed値
- 宝の地図に0000~7FFF(16進数)まで振った番号のこと。
- Seedが同じ宝の地図は、地図名が異なっても同じ地形になっている。
(ただし地図のランクが異なると、階層や出現モンスター、宝箱のランク等は異なる)
- ちなみにDQ9の宝の地図は、
Base:32768通り×地図ランク12段階=約39万通りの地図がある