育成のススメ
- 素材集めは基本的にエリア2で行う
- モンスター・カケラ獲得は約10%の確率(攻略済みエリア)であり、NPばかり出る後半エリアは体力10以上消費のため、
同じ体力で獲得できるモンスター経験値はエリア2に劣る
- 2-4は3属性獲得でき、またカケラも1つだけなので効率が良い。炎属性が要らない場合は2-1、2-2、2-3が良い
- 始めのうちは回復速度アップのレベルを上げることに専念
- Rank5(極)LvMAXを作り、それを素材として育成モンスターを強化していく
- 体力回復が早くなればより多くモンスターを獲得でき、育成が捗る
- なおカウントが増える条件は
極のLVMAX達成を自分で見ること
なのでLVMAX到達直前を
他人から受け取り、そこに強化してLVMAX到達を見ても可
- スキルポイントは体力に多めに振っていく
- 体力が多ければより多くモンスターを獲得でき、育成が捗る
- 水、森、炎を同時に育て、同じ属性の素材を合成する
- 他属性での合成は経験値が2/3になるので効率が悪い
- エールはこまめに送る
- 1日2回仲間100人にエールを送ると20000友情pt手に入り、友情ガチャを10回引ける
- 友情ポイント・ゼニ狙いでイベントは積極的に
- 強化も進化も合成にはお金がかかる。イベントでは友情ポイント・ゼニが大量に手に入るのでお薦め
- カンスト以上は手に入れても消えるので注意。
特に友情ポイントは上限が99999と10万にも満たずすぐ達成し、その上端数(999)が出来てしまい挽回も出来ない
同属性のLvMAXまでに必要な売却価格まとめ
素材ベース |
強化ベース |
|
レアリティ |
魔力 |
N |
NP |
R |
RP |
SR |
UR |
備考 |
N |
1 |
5,778 |
11,565 |
19,111 |
33,684 |
61,205 |
|
|
2 |
6,128 |
11,915 |
19,461 |
34,115 |
61,555 |
|
|
3 |
6,478 |
12,265 |
19,811 |
34,426 |
61,905 |
|
|
4 |
6,828 |
12,615 |
20,146 |
34,815 |
62,255 |
142,300 |
|
5 |
7,178 |
12,965 |
20,511 |
35,165 |
62,605 |
|
|
6以上 |
7,528 |
13,315 |
20,861 |
35,515 |
62,944 |
|
|
N+ |
1 |
5,753 |
11,540 |
19,086 |
33,700 |
61,140 |
|
極N+の場合 -3,360 |
2 |
6,278 |
12,065 |
19,611 |
34,225 |
61,665 |
|
3 |
6,803 |
12,590 |
20,136 |
34,750 |
62,190 |
|
4 |
7,328 |
13,115 |
20,661 |
35,275 |
62,715 |
|
5 |
7,853 |
13,640 |
21,186 |
35,800 |
63,240 |
|
6以上 |
8,378 |
14,165 |
21,711 |
36,325 |
63,765 |
|
R |
3 |
7,918 |
13,705 |
21,251 |
35,905 |
63,345 |
|
極Rの場合 -5,040 |
4 |
8,968 |
14,755 |
22,301 |
36,955 |
64,395 |
|
5 |
10,018 |
15,805 |
23,351 |
38,005 |
65,445 |
|
6以上 |
11,068 |
16,855 |
24,401 |
39,055 |
66,495 |
|
異属性のLvMAXまでに必要な売却価格まとめ
※売却価格はおおよそなので細かい数値わかる方は編集願います。
素材ベース |
強化ベース |
|
レアリティ |
魔力 |
N |
NP |
R |
RP |
SR |
備考 |
N |
6以上 |
10,332 |
19,138 |
30,534 |
52,416 |
93,394 |
魔力3なら-1,050する |
体力回復Lvカウントを増やしながらの素材作成まとめ
- 基本的に素材の手順は全て同属性で行います。(ただし異属性を対象にする場合は別)
- 素材側の魔力は3で統一。(ただしNに限る)
※手順は、手前を素材にして次を強化する意味です。
(例:N極LvMAX(Exp880)を素材にNを強化してExp1224を作成、それを素材に異属性のN+を強化すればExp886となり無事にMAX化します。)
手順 |
MAXにする対象 |
カウント数 |
備考 |
N極LvMAX→N |
異属性のN+ |
1 |
|
N極LvMAX(Exp890以上)→N→N |
同属性のR |
1 |
880だと僅かに足りない (RのExp1441) |
N+極LvMAX |
同属性のR |
1 |
|
N+極LvMAX(Exp1504以下)→N→N |
異属性のR |
1 |
1505の場合はNは1体でOK |
N+極LvMAX→N+極 |
異属性のR |
2 |
|
N極LvMAX→N極→N極→N極→N→N |
同属性のR+ |
4 |
|
N極LvMAX→N極→N極→N+→N+→N+ |
同属性のR+ |
3 |
|
N+極LvMAX→N+→N+→N+ |
同属性のR+ |
2 |
|
N極LvMAX→N×2 & N極LvMAX |
異属性のR+ |
3 |
|
- 同属性LvMAX売却価格表、微妙に値段足らないのがある・・・例えばベースR全部 -- (名無しさん) 2012-11-17 14:41:31
- 確かにRの魔力3のR相手で見たけど71ゼニ(exp換算5pt)ほど足らんね -- (名無しさん) 2013-02-16 16:10:53
- ゼニ106872 十万超えました。 -- (名無しさん) 2013-04-16 19:27:32
- UR素材魔力1で大体132000ゼニ位 -- (名無しさん) 2013-07-02 00:55:41
- 極バーバ(技max)539028 -- (kkk) 2013-07-27 17:17:18
最終更新:2014年03月19日 10:40