デモンズソウル/ダークソウル マラソンwiki
第8回 ツール・ド・ダークソウル
最終更新:
dsm-nico
-
view
大会日程
2017/2/4(土)
- 16:00 運営枠・走者枠開始 運営枠は開会式
- 16:30 NewGameから走者マラソン開始
- 19:30 走者マラソン終了
大会結果発表
- 19:30~20:00 閉会式(大会結果発表)
参加走者さんは予約枠をとって大会に参加していただきます。
ご注意
今後大会当日までに細かい部分が変更になる可能性があります。ご注意ください
下記チャンネル・ブロマガ・Twitterで情報を発信しています
下記チャンネル・ブロマガ・Twitterで情報を発信しています
運営枠
基本ルール
【ルール】3時間以内に決められたルートを走り、何体のボスを倒せるかを競います。
- 使用ソフトはダークソウル1になります(PS3・Xbox360・PC)
- スタートはNew Gameから
- 順番通りに倒さなかった場合はキャラクターデリートをして最初から(0ptから)
- ボスを倒さなければ順番違反にはなりません
- ボスを倒したあと速やかに集計シートに入力してください(後で&まとめての入力は禁止とします)
オンラインに関して
マラソン中は基本的にオンラインでプレイ
白ファンに関して
白ファンNPCのみ召喚可能
闇霊・復讐霊・竜霊に関して
侵入霊はpt対象外です
- NPC、PC侵入霊を倒してもpt加算されません
- 侵入者が落したアイテムを拾うの禁止
バグ・プロロについて
- 最新パッチでは使えないものが多いですが、バグと思われる行為は全面的に禁止です。
- 基本的にプレイ中にプロロ(ゲーム終了し、データをロードし直す行為)は禁止です。
- 森ヒュドラ(湖獣)撃破後の琥珀ゴーレムPOPプロロも禁止です。
- もし誤ってプロロしてしまった場合は、ダークリングをその場で使ってください。
- ただし、バグやフリーズなどアクシンデント発生時には運営に報告していただければプロロ許可を出す場合もあります
- 月光蝶が戦闘開始直後斜めを向いてしまった場合はプロロ可
- ショートカットですが、バグっぽいもの(絵画世界の見えない床を利用したショトカ)はNGです。書庫カはOKです。
マラソンルート
不死院デーモン → 牛頭 → ガーゴ → 月光蝶 → 三人羽織 → 山羊 → 貪食ドラゴン → クラーグ → 爛れ → ゴーレム → オンスモ → 墓王 → 森ヒュドラ → シフ → はぐれ → プリシラ → グウィンドリン → 炎司祭 → ムカデ → 苗床 → シース → 聖獣(霧あり) → アルトリ → マヌス → 公王 → グウィン
- ルートボス1体1pt(1周26pt)
【ボーナスボス】どの順路で倒しても可
- 1pt → ヘルカイト
- 2pt → 灰ヒュドラ
- 3pt → カラミット
参加者一覧
めれんげ
積丹
めがね
REIA
ばんきー
あると
エスエスじゃない
west
ないと
たま@ぐーすけ
COROP
Majika。
PAI
コルビー
Flying
パッカ
敬称略
運営枠&ミラー枠
運営枠:クロノ
放送用宣伝バナー配布
練習放送時に、大会を宣伝していただける方は以下のバナーを放送枠に載せていただければ幸いです
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
- gifアニメ画像なので右クリックでダウンロードしてお使いください
- 60秒毎にツール・ド・ダークソウル⇔ダークソウル3マラソンの情報が挿し変わります
- 画像直リンク
視聴者用webツール ザッピングビューワーについて
ニコ生で開催される大会をより分かりやすく、観やすくする為に作られたPC視聴限定のwebビューワーです。
- 1窓2放送表示
- モニター解像度により1画面になる場合もあります
- 他の放送への簡単な移動
- 集計シートと連携したランキング表示
- TSも2窓表示で視聴可能
サンプル画像
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
PC版ダークソウルでの参加について
PC版ダークソウル(日本語・海外版共に参加可能)での参加可能です。
- MODツールを全て外した状態(バニラ)
- ゲームスタートから不死院で操作可能になるまでのOPムービーをスキップせずに見る事
※PS3とのロード時間の差を調整するため
質問等ございましたらTwitter等でご質問ください。
タグについて
こちらでも説明していますが
当日、集計シートが使えなくなる場合もございます。そうなったときは、タグにて集計を行います。
当日、集計シートが使えなくなる場合もございます。そうなったときは、タグにて集計を行います。
集計シートを使う・使えないどちらの場合も以下の2つのタグは入れてください
- ダークソウル
- ツール・ド・ダークソウル
集計シートが使えなくなった場合は以下のタグも追加してください
- 最後に倒したボス名
- 周回数
また、当日のトラブルを避けるため、『視聴者にタグ編集をさせない』にチェックを入れる事を推奨します。
予約枠について
マラソン当日は予約枠をとってイベントに参加していただきます。
当日の枠の取り方
100Pまたはシルバーチケット1枚を消費し、大会当日の16:00に予約を入れます。
(運営枠が16:00に開始し大会説明・走者紹介を行います。走者さんが走るのは16:30ジャストからになります)
1週間前から予約を取ることができます。
(運営枠が16:00に開始し大会説明・走者紹介を行います。走者さんが走るのは16:30ジャストからになります)
1週間前から予約を取ることができます。
- 大会当日が2/4の場合、1週間前(1/28)から予約可能
枠名について
- 【走者名】第8回ツール・ド・ダークソウル【何か意気込み】
以上の文言に統一してください。
延長ミストラブルが多く発生しておりますので、自動延長ツールをお使いの方はお気をつけください。
自動延長ツールを使ったことの無い方は1度テストしてみることを推奨します。
自動延長ツールを使ったことの無い方は1度テストしてみることを推奨します。
予約枠延長ミスをした場合の対処
その場から動かず、再度延長枠を取ってください。
(ラップタイムタイマーを動かしている方はそのまま動かし続けてください)
(ラップタイムタイマーを動かしている方はそのまま動かし続けてください)
大会結果
※正しく表示されない方は→大会結果リンク
見れない場合:第8回ツール・ド・ダークソウル本大会-ビジュアルレザルト
総合ランキング
ツール・ド・ダークソウルに参加した走者さんの上位20位までの記録です。
※正しく表示されない方は→総合ランキングリンク
- 第5回なるさす氏は放送枠が途切れてしまいました。ただし、放送画面でタイマーを明示しての記録です。
- 第6回味噌氏は山羊頭までシート記入を忘れており、まとめて一度に入力した記録です。
どちらも非常に高い成績ですので、参考記録として併記させていただきます。